管理人管理人

2019年のWWDCで発表されるであろう「ハードウェア」「OSの新機能」を当記事では随時更新中。私が特に気になっているのは、macOSの”あの機能”。WWDCが待ち遠しいぃぃぃぃぃ!!![@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

開催日時・閲覧方法

【開催日時】
6月4日〜6月8日

【閲覧方法】
Appleのイベント – Apple Special Events – Apple(日本)

直近3年で発表されたハードウェア・OS

2019年のWWDCを予想するにあたり過去3年にAppleがWWDCイベント内で発表したものを振り返ってみよう。

【2018年】※OSのみ
・macOS
・iOS
・watchOS・tvOS

【2017年】
・macOS
・iOS
・watchOS・tvOS
・iPad Pro
・iMac Pro
・MacBook
・HomePod

【2016年】
・macOS
・iOS
・watchOS・tvOS

以上のことから分かる通り、基本的にはWWDCはOSのアップデートを発表するためのイベントであることに留意して、ハードウェアに関する過度の期待は禁物だ。

発表が予想されているハードウェア・OS

次に、発表が予想されているハードウェアとOSについてまとめてみよう。

ハードウェア

  • Mac Pro
  • iMac Pro
  • 純正ディスプレイ
  • 12インチMacBook
  • 16〜16.5インチMacBook Pro
  • iPhone SE2

上記が今の所有力視されているApple製品たち。

個人的にはこの中だったら、Mac ProとiMac Proのアップデートの可能性が高いと思っている。Apple関係者が2019年にMac Proをアップデートする、と話していた過去の経緯から考えても発表する可能性は高そう。

あとは、マイナーアップデートされた12インチMacBookはそろそろ発表されてもいい頃だろう。

ただし、個人的に発売を楽しみにしているのは、「純正ディスプレイ」「16〜16.5インチMacBook Pro」「iPhone SE2」。この辺り、発表されるかはわからないが、発表されればお祭り騒ぎになりそう。

それぞれの詳しい噂については随時更新中なので以下の記事を参考にしてみてほしい。

【2019】今、iMacを買うのは損?Apple純正のディスプレイが発売間近か?

【2019】新型MacBook AirとProを待つべき?ベゼルレスは確定か?

【2019】希望はここに。iPhone SE2発売の噂・リークまとめ

macOS

macOSについては特大アップデートが予想されている。

  • ARキットの強化(開発者向け)
  • iOSとmacOSアプリの統合(開発者向け)
  • iPadをサブディスプレイ化することが可能に
  • Apple Watchで認証できる機能が増える

基本的には開発者向けのアップデートになるような感じがしなくもない。テーマが「Write Code.」なので、デベロッパーを中心としたアップデートになるであろうことが予想される。

ただし、iPadをサブディスプレイ化させて使えるようになる機能にだけには脳汁が止まらない。

めちゃくちゃ楽しみ。ここ数年で1番のアップデートでは?と期待している。楽しみすぎる。

iOS

【iPhone・iPad共通】
・ファイルアプリ機能の向上
・タブ機能
・ダークモード
・Siri機能の向上
・アプリの統合(開発者向け)

【iPad】
・Macのサブディスプレイにすることが可能に

特筆すべきは、iOSのダークモードだろう。特にiPhoneでは有機EL採用モデルを使っている人にはダークモードは非常に魅力的。

有機ELの黒は本当に綺麗。

あと、個人的に期待しているのが、iPhoneを横向きにした時にアプリの配置も横向きになる機能。iPadや、iPhone 8 Plusでも可能なのだから、iPhone XSシリーズやiPhone XRでも可能だと思うのだが・・・

いちいち縦にするのが面倒なので早く対応してほしい。

watchOS

・特に目立った噂はなし

個人的にはSiriショートカットに対応してほしいと願い続けているのだが、目立った噂はなし。

ただの願望のみ。

tvOS

・特に目立った噂はなし

あれれ?と思ってしまうほどに目立った噂がない。3月のイベントであれだけApple TVに関する発表を行ったのでそちらのサービスに集中して、tvOSについてはマイナーアップデートにとどまるのかもしれない。

今日のお告げ「WWDCを楽しむのが現代のApple信者」

WWDCはOSの発表会。

近年のApple、Apple以外の企業はハードウェアに関してスペック面でも機能面でも天井圏に達しているので、ソフトウェアやサブスクリプションモデルなどの展開が重要視される、と個人的には思っている。

実際、有名サイトのMacworldさんのアンケートにて「WWDCで一番何を期待していますか?」という回答は以下のような比率になっていた。

  • iOS 48%
  • Mac Pro 37%
  • macOS 11%
  • watch OS 6%
  • tvOS 1%

WWDC 2019: Dates, What To Expect, How To Watch & More – Macworld UK

ほとんどの人がOS、特にiOSについて期待しているのが分かる。個人的にもiOSのアップデートは楽しみ。iPadとiPhoneのさらなる進化がWWDCでは見れるかも、と考えただけでワクワクする。

ハードではなくOSを楽しむのが「WWDC」。当日は一緒にAppleのイベントを楽しもう!!