管理人管理人

2019年も残すところあと半分。当記事ではApple信者最大のお祭りである「9月のAppleイベント」に焦点を当てて最新のリーク情報をもとに発表されそうな11の製品についてお伝えしていこう。私が狙っているのは・・・[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

2019年9月に発表されそうな11のApple製品

あぁ、この記事を書いているのはまだ7月なのにすでにドキドキする・・・

9月のイベント、本当に楽しみ。

以下、発表されそうな製品を列挙していくが発表されそうなパーセンテージを独断と偏見で記載しているのでそちらも興味半分で目を通していただければ幸いだ。

1、16インチベゼルレスMacBook Pro

発表確率:70%

16インチベゼルレスMacBook Proを期待している人も多いのではないだろうか?

この噂が出始めたのは、2019年の2月。世界的に有名なアナリストクオ氏のレポートによって一気に広まった。

その時、同時に予測したiPad mini・Mac Pro・AirPods2・6K純正ディスプレイについては見事に的中させている。

彼曰く、ベゼルレスになり16〜16.5インチディスプレイ搭載のMacBook Proが発表される可能性は高いらしい。(そういえば新型MacBook Airについても去年の2018年の2月に予測して見事に的中させていた。)

そして、7月12日、台湾メディアが「Appleが10.2インチiPadと16インチMacBook Proの量産を開始した」という旨のニュースを報じた。

瑞儀股價逆勢抗跌 穩健邁向填息 | 市場焦點 | 證券 | 經濟日報

これによりいよいよ16インチMacBook Proの発表が待たれることになった。思えば、MacBook ProもMacBook Airもサイレントアップデートのみというのはおかしい。

イベントでPro Proモデルとして16インチMacBook Proを発表するのがAppleの狙いなのかもしれない。

関連記事→ 【随時更新中】2019年新型MacBook Pro 発売日・スペック・仕様まとめ

Via: ASCII.jp:アップル、10.2インチiPadと16インチMacBook Pro準備中か|篠原修司のアップルうわさ情報局

2、10.2インチ無印iPad

発表確率:70%

こちらも前述のクオ氏が2月に予測したもの。iPad miniの予測は見事に的中。

台湾メディアが「Appleが10.2インチiPadの量産を開始した」と報じたことを考えると9月に発表される可能性は高いと言えるだろう。

それが9月ではない可能性もあるが・・・いずれにせよ発表はされてほしい。安価で手に入れやすい無印iPadだからこそ多くの人の手に渡りやすくなったし、iPadの世界が広まるきっかけとなった。

どうか・・・ラインナップから消すようなことはしないでほしい。

3、3つの新型iPhone

発表確率:100%

9月のイベントはAppleがiPhoneを発表するためのイベントとなっているので新型iPhoneが3つ発表されるのは当たり前と言えるだろう。

ただ、2019年のiPhoneは残念ながらマイナーアップデートにとどまる可能性が高い。

基本的には、

  • 3カメラを搭載する次世代iPhone XS Maxを発表
  • USB-Cではなくライトニング充電のみ
  • ラインナップは同じ6.5, 5.8, 6.1インチの3つのタイプ
  • アンテナの精度が上がる
  • インドアのナビの精度が上がる
  • 5G対応は2020年から
  • ギャラクシーのようにパワーシェアが可能に??iPhoneにApple Watchを充電できるようになるかもしれない

という感じのようだ。

Apple Arcadeが近く開始することから、おそらくはiPhoneを使ったゲームの楽しさを伝えるイベントになると思われる。3月のイベントもApple TVの素晴らしさを伝えるイベントだったので9月もそうなる可能性は高い。

【随時更新中】2019年の新型iPhone 発売日・スペック・仕様まとめ

4、2つのiPad Pro

発表確率:30%

信じられないほどにリーク情報が少ないのがiPad Pro。有機EL化への期待もあったのだが、その噂もなし。

それどころか、新しいディスプレイ(mini LED)などを搭載するかもしれないので発売は2020年以降になるかもしれない、という話まである。

ここまで静かなのは珍しい。

おそらく発表されないか、あるいは、発表されたとしても超マイナーアップデートのモデルになることが予想される。

5、iMac Pro

発表確率:40%

そろそろアップデートされてもいい頃。

ただ、こちらもほとんど噂はなし。Mac Proがリリースされたのだからこそ、さらなるモンスタースペックを搭載させて「これぞPro!」というスペックが見てみたい。

6、Mac mini

発表確率:30%

こちらもそろそろアップデートされていい頃。

せっかく昨年アップデートしたのに、また前作のように何年も放置なんてことはしないでほしい。

当ブログにもMac miniのファンは一定数いらっしゃるので、そういった方達のためにもアップデートされてほしい。

読者さんの素晴らしいレビュー記事→ どっちが買い?Mac mini?iMac?Mac mini(2018)を買った僕のレビュー

7、Apple Watch Series 5

発表確率:100%

Appleが力を入れて開発を進めているのがこのApple Watch Series。

次はApple Watch Series 5ということになるのだが、あまり画期的な機能が搭載されるようなリーク情報は聞こえてこない。

昨年の4がベゼルレスになったり、ホーム画面が一新されたりと革新的なものだったのでおそらくはApple Watch Series 5はマイナーアップデートにとどまるだろう。

ただし!

動作のサクサク感など、Apple Watchは未完成のガジェットゆえに、その性能差を毎年体感しやすい。私はApple Watchの性能差を毎年実感しながら「ふふふ。今年も昨年よりかなり良くなってるな。」と微笑んでいる。

当然、私は買う予定。

ただ、Apple Watch Series 3→Apple Watch Series 4あたりから体感差はあまりなくなってきているので、Apple Watch Series 5もそうなら、ここらで毎年の買い替えは打ち止めにしてかっこいいステンレスモデルを購入予定。

あぁ、楽しみ。

8、iPhone SE2

発表確率:1%

イベントがあるたびにiPhone SE2待機組の方々の祈りがTwitter上に溢れかえるのだが・・・やはり発表の可能性はかなり低そう。

特に有力なリーク情報が出てきているわけでもないし、2018年にAppleはiPhone XRとiPhone XSシリーズでエントリーとプロモデルの線引きをしたことからもそこに安価なiPhone SE2が入り込むのは難しそう。

個人的にはめちゃくちゃ発売されてほしいのだが・・・残念。

ただし、2019年〜2020年の前半までは勝負の年。

2020年の6月iOSイベントまでにiPhone SEが発表されなければ、来年にはiPhone SEのサポートが切れてしまう可能性が高い。

あぁ、、、世界中のiPhone SEファンの願いよ、届いてほしい・・・

【2019】希望はここに。iPhone SE2発売の噂・リークまとめ

余談:管理人が狙っているもの

私が秋に購入予定のものとしては、

  • Apple Watch Series 5
  • WH-1000XM4

の2つのみ。

ご存知ない方のために補足しておきたいが、WH-1000XM4は秋頃に発売が噂されているSONYのノイズキャンセリングヘッドホン。

私は前前作のWH-1000XM2を利用中→ WH-1000XM2を1年間、使い続けて分かった14のこと

信頼している読者さんたちが、あまりにもWH-1000XM3を勧めてくるので次作のWH-1000XM4に狙いを絞っている。音楽を聴くことがさらに楽しみになりそうだ。

今日のお告げ「レビュー大募集!!!」

9月のイベントではたくさんの製品が発表されるだろう。

だからこそ!

ぜひ、皆さんのレビューを当ブログに投稿してほしい。いえ、してください。お願いしますm( )m m( )m m( )m

昨年のiPhoneイベント後は、iPhone XRのレビューが大量に送られてきて嬉しかった→ 【辛口】iPhone XRのレビューを16名分集めてわかった123のこと

レビュー募集要項はこちら→ Apple製品の投稿レビュー〜募集要項〜

私が新しい製品を購入してレビューしてもいいかもしれないし、ほとんどのブロガーさんやYoutuberさんはそのようにしているが・・・

りんごで脳が焼かれた私の意見やレビュワーさんの意見よりも、公平な目でレビューできる読者さんの意見の方が参考になると思っているので、どうか皆さんのレビューを送ってください。気軽に!正直に!猛烈に!

ではでは。

9月のAppleイベントは盛り上がりましょう!!!