管理人管理人

2019年7月9日、AppleはMacBook Airと13インチMacBook Proをサイレントアップデートした。2018年版と何が変わったのか?当記事では最新の情報をもとに2018年版と2019年版を両機種ともに比較してみたいと思う。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

MacBook Air(2019)の変更点

主な変更点は3つ。

  • ディスプレイがTrue Toneテクノロジー対応へ
  • 50.3Wh→49.9Whリチウムポリマーバッテリー内蔵へ(バッテリー持ちは同じ)
  • 134,800円から15,000円値下げされた119,800円へ

きたーーーーーーー!!!
北ーーーーーーー!!!
値下げがNorth!!!!!

エントリーモデルなんだからもうちょっと安くしてくれよ。

と色んな人達がブツブツ言い続けた結果、ついに価格は約12万円へと値下げ。しかも性能的にはほぼ変わらない。これなら少し手を出しやすくなった。

当ブログでもMacBook Airを推していきたいと思う。

MacBook Pro(2019)の変更点

13インチMacBook Proのエントリー版?は以下のような変更点があった。

  • 142,800円→139,800円への3,000円値下げ
  • Touch Barなしモデルの撤廃
  • デフォルトモデルがデュアルコア→クアッドコアへ変更
  • True Tone対応へ
  • Apple T2 Securityチップ搭載へ

個人的にはこの価格でこのスペックなら・・・MacBook Airでもいいんじゃないかな?と思ってしまう。

2万円出してTouch Barを手に入れたいかどうかが今後の焦点となりそうだ。

悲報:なくなったもの

衝撃。。

12インチMacBookがなくなった・・・

アップデートされないなぁと思っていたらまさかの撤廃・・・・・

さようなら、ありがとう12インチMacBook。

最後に「あなたは今回のアップデートで何を思う?」

私はエントリーモデルは安くしてほしいとずっと願い続けてきたので正直今回のアップデートは嬉しい。これでMacBook Airを入門モデルとしておすすめしやすくなった。

他にも仕様の変更点があるかもしれないので、もし、あなたが私が見落としている変更点を見つけたならぜひコメント欄などで教えていただければ幸いだ。

さぁ、これから新型MacBook Airと新型MacBook Proの記事を書くか・・・