管理人管理人

私のような犠牲者を出さないために。どうか、少しでも参考になったらこの記事は拡散して欲しい。いえしてください。お願いします。1万円も無駄にしたぁぁぁぁぁぁ!!!!![@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

はじめに:世界の衝撃と絶望

2019年3月30日。

世界中のApple好きに衝撃が走った。そして、その日はAirPowerの命日となった。その衝撃とは、

AppleのAirPower開発中止。

の発表だった。

本当に本当に世界中のApple好きがショックを受けた。多くの人が絶望した。

その後・・・

世界中で新たなビジネスが生まれた。そのビジネスが「AirPowerに似せた無接点充電器ビジネス」。

あらゆる場所で明らかにAirPowerを意識した見た目の無接点充電器が販売されることになった。

私も、「AirPowerの代わりになるものがあれば。」と願い様々なリサーチを行い2つの有名な製品を購入することになった。

しかし・・・その判断は大間違いだった。

私が購入した2つのAirPower代替え機

私が購入した2つのAirPower代替え器は以下の2つ。

楽天で購入した製品。

香港から輸入した製品。
SliceCharge 2 Wireless Charging Mat

SliceCharge 2 3in1 Wireless Charger, the best AirPower Alternative. – Hard Cider Labs

これら2つについては綺麗な製品だし、限りなくAirPowerに似せて作られているし、メーカーさんの努力も十分に伝わってくるのだが・・・AirPowerの形状には致命的な欠陥が2つある。

1万円をドブに捨てたApple信者が伝えたい2つの警告

うぅぅ。。1万円・・・

1、充電速度が遅すぎる

これは購入する前から分かっていたことなのだが、やっぱり無接点充電は充電が遅い。

iPhoneもApple Watchも有線であれば1時間程度で充電完了するのだが、無接点充電だと「え、まだこれだけ?」と思うことが多々。

特にApple Watchについては致命的。常にApple Watchをつけておきたいのに2時間、3時間も充電しないといけないのは辛すぎる。

2、Apple Watchの安定した充電は不可能

AppleがAirPowerの開発を断念した原因はApple Watchの充電不安定性にある。

と、結論づけてもいいくらいと私は思っている。

論より証拠。これを見て欲しい。

Apple Watchはバンドの種類にもよるが基本的には平置きにした時にバンドが浮き上がってしまう。

方法としては、

  • バンドを平置きさせるためにバンドを伸ばしてから置く
  • バンドを外して充電する

などの方法があるがいずれも面倒。めんどくさすぎる。

さらに、バンドを伸ばしてから置いたとしても、磁力の関係でちょっと浮き上がったり場所がズレるとApple Watchが充電されなくなる。

ちょっとの間はおとなしく、ペタッとしてくれるけど。。

少し目を離すと・・・

浮き上がりすぎぃ!!!

というわけで、安定した充電ができずにストレスでストレスで仕方なくなる。よってAirPower型のワイヤレス充電はおすすめできない。

今日のお告げ「ワイヤレス充電器探しはまだまだ続く」

各メーカーさんの努力は分かるが、私の愛する読者さんたちにはAirPowerの代わりとしてAirPower型の無接点充電器を購入することはおすすめしたくない。

これが結論。

でも、私はワイヤレス充電生活はまだ諦めたくない。そこで、現在、Apple Watchの充電分離型の製品を注文中。

使ってみて良さそうであれば当ブログでレビューしてみたいと思う。