管理人管理人

ライブ変換のレビューを2年前に行ったきりその後について書いていなかったので2年ぶりのレビュー。やっぱり私はライブ変換が好き。慣れるとめちゃくちゃ快感!!![@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

はじめに:ライブ変換の作業効率性とは?

ライブ変換機能とはmacOSに付与されている日本語変換の機能。スペースキーを押さなくても前後の文脈を読み取って自動的に変換されていくため慣れるとめちゃくちゃ快感。

私のライブ変換機能に対する愛は以下の記事で2年前に執筆済み。

【動画】僕がライブ変換機能を全力でオススメする3つの理由

ライブ変換機能とGoogle日本語入力を比較しながら文字入力のスピードを比較しているものを動画で解説しているので参考になる部分もあると思う。

要約すると、同じ文字数でも

  • ライブ変換→26秒
  • Google日本語入力→35秒

とタイピングスピードに結構な違いが出てくるというもの。毎日文字数を大量に打ち込む人にとってこの秒数の違いはとんでもない作業効率の違いを生み出す。

と、ライブ変換機能へのおさらいをしたところで、あれから2年が経過した私のライブ変換に対するレビューをお伝えしていこう。

ライブ変換機能はやっぱりすごすぎる

まずこちらの動画を。

これがライブ変換だ!!

スペースキーを押したのは、「アップル→Apple」へと変換したい時だけ。あとは全て変換キーを押さずに全て自動的に変換され続けている。

スペースキーを押さなくてもサクサクと変換されていくので慣れるとかなり快感。macOS以外では文字を打ちたくなるような魅力がある。

それに、ライブ変換機能に慣れると画面からある程度目を離してもタイピングができるようになる。周りから見れば気持ちの悪い人になるが、自分の脳とMacが直接リンクしたような不思議な会館に包まれるためぜひあなたにもその感動を味わってほしい。

次に紹介するエピソードはそんな感動が分かるとある日の会話。

とある日の会話

これはとある日の会話。

友人友人

なんで画面も見ないで打てるの?

うぉずうぉず

えっ?

友人友人

だって、今、こっち見ながらキーボード叩いてたでしょ?

うぉずうぉず

あぁ、Macにはライブ変換っていう機能があるからね。スペースキーを押さなくても変換されていくから、それほど画面をずっと見ている必要はないよ。

友人友人

えー!
でも、精度100%じゃないでしょ?

うぉずうぉず

そうですね。
でも、ライブ変換が苦手なワードは覚えてるからその時は画面見ればいいんじゃないの?

友人友人

えっ、そんなの覚えてるの?

うぉずうぉず

・・・たくさん文字を入力すれば大体は分かってくるかと。。

友人友人

・・・。

こんな感じで、ライブ変換を極めていけば、画面を見なくてもある程度はタイピングができるようになる。これぞブラインドタッチ!!

【コラム】MacかiPadか?

私は長らく12.9インチiPad Proをメイン機としてBluetoothキーボード「HHKB(BT)」と共に愛用してきた。

現在は仕事の関係もありMacが必要なため、13インチMacBook Proを持ち歩く頻度が増えたが、ずっと両機を使い続けてきたがゆえに、文字入力はiPadで作業した方がいいか?Macで作業した方がいいか?というある程度の結論が自分の中では出ている。

結論としては、

MacでもiPadでも入力に慣れれば文字入力はできる。ただし、作業効率の観点から言えばmacOSの日本語入力の方が圧倒的に優秀。特にライブ変換が神。

ということ。

私は別にiPadでも文字入力に苦痛を感じていなかったのだが、27インチiMacを購入してmacOSに触る時間が増えてからは長文の入力はライブ変換の方が楽だと思えるようになった。

ライブ変換のおかげでスペースキーを押す必要がないのもその理由の1つだと思う。あくまでも私の個人の見解ではあるが長文を打つのであればmacOSの方がいいかもしれない。

今日のお告げ「あなたはどっち派?」

当ブログには幸いにも様々な職業の読者さんが集まってくれているのだが、いろんな人の話を聞いていると、文字入力を主にするようなお仕事をされている方の場合はmacOSを愛して使っている傾向が強いように思う。

あなたはどちらの方が文字入力がしやすいと感じるだろうか?ぜひ、あなたの意見も聞かせてほしい。

【入力ソフトの比較記事】

【比較レビュー】最強はどれ?Apple純正 Google日本語入力 ATOK|Mac iPad