【コメント求む】Mac安全神話は本当?セキュリティソフト4大メーカーを比較

うぉず

Macはセキュリティソフトを入れなくても安全なのか?それとも、Macは安全だからセキュリティソフトを入れなくてもいいのか?その結論を当記事では出していきたいと思う。いやぁ、でもぶっちゃけ保険程度の感覚かなぁ。とは思う。[@appleshinja_com]

はじめに:Youtubeで5316人にアンケートを取った結果がこちら

Youtubeのアンケート結果がめちゃくちゃ集まった。(感謝)

結果を見て驚いたけど、ほとんどの人は使っていないようだ。私も実は今、M1 Macは使っていない状態。正確にはESETがまだ対応してくれていないだけなのだが、ノーガードの状態。

このあたり、結論が出しづらいところではあるのだがブログ読者さん達と結論を出していきたいなぁと思う。

※ちなみにYoutubeのコメント欄も面白いことになっている

4大メーカーを比較

今回、比較したのは以下の4つのメーカー。

  • ウイルスバスター
  • ノートン
  • カスペルスキー
  • ESET

上記4つを使っている方が多いように感じたので、比較してみたのだが比較してみてわかったのは意外なことだった。

1、M1 Macへの対応

まず、驚いたのが発売後すでに4ヶ月が経過しているM1 Macへの対応だった。

【非対応】
・カスペルスキー
・ESET

【対応済み】
・ノートン
・ウイルスバスター

まず、非対応の2つがあることに驚愕した。いや・・・セキュリティソフトとしてはダメなのでは・・・と思ったのは私だけだろうか。

カスペルスキーは公式ホームページにて近日対応のまま4ヶ月が経過。


Mac用 最新プログラムのダウンロード|カスペルスキー

一方で、ESETについてはいまだにBig Surにすら対応していない。


macOS Big Sur 11.x への対応について | ESETサポート情報 | 個人向け製品 | キヤノンITソリューションズ

うーむ。
4ヶ月が経過して対応していないというのはちょっと厳しい気がする。

ウイルスバスターについてはホームページにもきちんと明記している。安心感がすごい。


ウイルスバスター クラウド 動作環境 – トレンドマイクロ

一方でノートンについてなのだが、実は公式ホームページにはM1チップ対応の旨が書かれていない。

私が問い合わせてみたところ、

うぉず

M1チップ搭載のMacには対応しているのでしょうか?

2

はい、対応しております。

うぉず

それって公式ホームページに記載はあるのでしょうか?

2

いえ、記載しておりません。

say name=”9″ char=”うぉず”[/say]

という流れだった。

ノートン側がなぜM1チップ搭載を公開していないのかは分からないが対応自体はしているようだった。

2、それぞれの製品の特徴(メリット)

次に、私がサクッと調べてみたそれぞれの製品の特徴をお伝えしていきたい。

【ESET】
・安い
・高速

【カスペルスキー】
・安い
・高速

【ウイルスバスター】
・安定感
・サポート良し

【ノートン】
・ノートンセキュアVPNという独自のVPNサービスあり

カスペルスキーとESETがとりあえず入っておく保険のようなもので、ウイルスバスターとノートンがサポート面や多機能性で売っている印象を受けた。

個人的に惹かれているセキュリティソフト

YoutubeやTwitterのフォロワーさんの意見を聞いていると、なんだかノートンは動きが怪しいらしい。重いしあまりおすすめしない声が多い。

一方で使用者の方からおすすめの声が多いのは、

  • カスペルスキー
  • ウイルスバスター

の2つだった。

個人的にはウイルスバスターの安定感にやや惹かれている。とは言っても最近は外出する機会もあまりないのでセキュリティソフトを急いで導入する必要はないのだが・・・

今日のお告げ「あなたはどのセキュリティソフト派ですか?」

ぜひ、気軽にコメントいただければ幸いだ。

正直な話、セキュリティソフトを調べるのも比較するのもしんどかった。興味が湧きづらいジャンルではあるので情報収集にもかなり時間がかかる。読者さん達の意見をぜひ聞かせて頂きたい。(聞かせてくださいませ)

でも、個人的にはOSのアップデートしっかりと行っていくことが一番重要で確実なのではないかなぁとは思っている。

98 COMMENTS

つばさ

ESETユーザーです。

うぉずさんのおっしゃるとおり、Big Sur未対応なので、私も今現在ノーガードで使用しています。
職場にESETユーザーがいるのですが、Big Sur未対応と情報得てからBig Surへの更新をやめて、MojaveのままESETを使用している人もいます笑
Big Surにしてしまった身としては、早く対応してほしいところですよね笑

返信する
管理人@うぉず

そうなんです。。。
でも、この時期まで対応していないって・・・
ちょっと・・・となりますよね(。´・ω・`。)ショボン

返信する
ken1n

カスペルスキーユーザーです。
いつも有益な情報を発信いただきありがとうございます。
カスペはM1Mac未対応なのですね。初めて知りました!
M1Macを所有している方にとっては不安を覚えるのも当然ですね。。
私はまだインテルMacなのですが、仕事と趣味で、よく海外のサイトを閲覧する機会があります。
日本のサイトと比較すると、それはもう頻繁にガードしてくれているので助かっています。
1日も早くM1Macに対応していただくよう、ベンダーに問い合わせしてみます(オ

返信する
ken1n

ベンダーに確認したところ、カスペルスキーのM1Macへの対応は、3月下旬〜4月上旬を予定しているとのことでした。
放置されていないようで、少し安心しました(^^;

返信する
管理人@うぉず

こちらこそ情報共有ありがとうございます。
M1 Macに対応したらカスペさんはかなり良さそうですね。
評判も良いです。

返信する
MOTO

特殊な状況でなければ、これらのセキュリティソフトやFileVaultは不要と私個人は考えています。

Windowsは、Windows Defenderが付属しています。Microsoft は、2019年マーケットシェアを50%を超えたと発表したそうです。
トレンドマイクロは「香ばしい事件」が多く、私個人は信頼していません、むしろ入れない方がマシぐらいに思っています(あくまで個人の意見です)。
例えば、こんなことがありました。
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20181031.html

セキュリティについては、以下のことをオススメしています。結構、ガチガチに設定しています。

– OSやルーター、アプリのセキュリティアップデートを適用する。
– OSのファイアウォールを設定する。セキュアに設定する。
– ルーターのファイアウォールなどをセキュアに設定する。
– セキュアなブラウザを選択し、セキュアな設定にする。
– メールやメッセージ、AirDropなどのセキュリティについて知り、セキュアな設定にする。

それぞれ具体的な方法については、いつか書くか、どなたかに書いてほしいです(ちらっ)。

返信する
管理人@うぉず

うぉぉぉ、
それはかなり香ばしい・・・
というかヤバめですね。汗

その辺りの設定は1つずつ解説して行くべきですね。
ただ、ルーター側の設定はなんだか骨が折れそうなので、
Mac側でできる設定を・・・書くべきですかね。

ルーター側の設定は誰かが書いてくれないかなぁ(ちらっ)

返信する
283

私もeset派だったのですが、Big Surになってノーガード戦法になっています。

一応、ファイヤウォール以外は現在のesetでもBig Surに対応しており、海外版は完全対応しているという発表が出ているようです。

ただ、ノーガードでも対して問題がない(危険な行動をしない限り)のと、軽いとはいえノーガードの方がサクサク動くので、対応しても入れるか悩んでます。

フィッシング詐欺などの不安、M1 Macのウイルスが2種出ているという話を聞くと不安にはなりますが、まぁ、何重にもバックアップ取っておけば、最悪そこまで戻ればいいかという諦めもありますし(笑)。

仕事に使っているのはWindows機なので、そっちはesetを使ってます。

返信する
管理人@うぉず

そうなんです。
ノーガードが怖いのもあるのですが、、、
まぁ、、バックアップもあるし、という気持ちはあります。

ただ、ノーガードはなんだかムズムズするのですよね。汗

返信する
Kaji

ESETを使用しておりましたがBig Sur対応する気配がないことや、
新たな脅威に対しても同様、対応が後手に回る可能性等を懸念し
Bitdefenderへ乗り換えしました。
動作も軽快で不満ないことから試用期間終了後(30日間)、
ライセンス購入するつもりでおります。

返信する
管理人@うぉず

そうなんです。
気配がないですよね。。

Bitdefenderって聞いたことないです。
チェックしてみます!!v( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
Kaji

うぉず様

ご返信いただきありがとうございます。
セキュリティソフトの評価を決める第三者機関AV-TESTの評価が
最高クラス評価だったため、Bitdefenderを利用するに至りました。
第三者機関の評価をどこまで鵜呑みにして良いか疑問ではありますが…。

ご参考になれば幸いです。

返信する
あゆっち

こんばんはー。去年買ったIntel MacBookですが、プロバイダーの無料サービスのマカフィー使ってましたが、Big Sur非対応のようで、今はノーガードです。もしかしたらそろそろ対応してるかもしれませんが。
マカフィーは人気ないですね(/ _ ; )

返信する
管理人@うぉず

マカフィーはなんだか人気ないんですよ。。
というか、どのソフトも悪評が目立つ気が。。笑

返信する
てぃむ

Macはどうかはわかりませんけど、WindowsはWindows Defenderが最強でそれ以外けしからんらしいですね。
https://gigazine.net/news/20170131-stop-using-antivirus/
Macについては、昔はカスペルスキー使ってましたけど、ネットワーク周りのトラブルが増えたので今は何も入れていません

あと、この前NASを使うなんてあまえだ!なんで言いましたけど、オリオスペックというお店の企画でQNAPの6ベイのNASがあたっちゃいました。しかも3TBのHDD6台付きです。
でもNASを直で外に公開するのは怖いので家にVPNサーバーを立てて外から家のLANにVPN接続してからNASにアクセスするようにする予定です。

返信する
管理人@うぉず

Windows事情ありがとうございます。
って、えぇぇ!!!!!!
NAS当たったんですか!?

しかも3TB6台てwww
いいなーいいなー。

続報、お聞かせくださいませー!

返信する
のりのり

カスペです。これは珍しく夫マターなり〜。一つのキーで5台使えるので、夫が払った分で私が3台分使っております、笑
あとはプロバイダのセキュリティにも入ってます。月額500円。一応念のため、安心代です。

セキュリティソフト入れてても、なりすましメールはどんどん巧妙になるし、自衛も大事ですね。

返信する
管理人@うぉず

お、のりのりさん情報!!!
カスペさんはいいんですかね。
うーむ、、、めっちゃ悩んでます。笑

返信する
のりのり

夫が一応仕事柄セキュリティ関係は勉強していて(っていうか理論だけなので過剰防衛、笑)、あるなら入れるわ〜的な。
私個人はある程度のリスクは仕方ないと思っているのと、Macはノーガードでもいいんじゃね⁈なんですけど、デジタル関係は結局ブラックボックスなところがあるので念のため入れてます。気まぐれにノートンくんを入れてた時期もあります。

Macはノーガードで済んでるのはシャアが少ないからってのも影響してるんじゃないですかね。Windows向けのこうげき

返信する
管理人@うぉず

シャアがポイントなのか・・・
なるほど。。。
やはり最後はシャアなのか。。

返信する
のりのり

あっあっ(・_・; つづきねー、笑
Windows向けの攻撃→シェアが大きいので数打ちゃ当たるで成果が得られるのでウイルスばら撒かれやすいけど、Macは多分コスパが悪いのでノーガードでも自分が気をつけてればいいぐらいで済んでるんじゃないですかね。

返信する
のりのり

あぁ_| ̄|○ シェアがシャアになってるし。

そう、ガンダムは当然シャア派です。そしてファースト世代なので、圧倒的にファーストしか勝たんです。

返信する
管理人@うぉず

www
もはやここまでくると打ち間違い芸ですよ。笑笑
おもしろいw

返信する
おちょぼ

職場で各OSのSophosが提供されてて快適なので
ここ4〜5年は家でもSophos Home無料版です。

返信する
dola

様々な保守も含めて、CleanMyMacを信じて使っています。
ワンボタンで全てやってくれて、更新費用も永年版を買えば必要ない。
このコスパに惹かれて買いました。
McAfeeをjcomから取って使ったこともありますが、スキャンが終わらず…
後は、Adguardで怪しげな広告をカットしています。

返信する
管理人@うぉず

ありがとうございます!
Clean My Macっていいんですね。
気になります・・・

返信する
Neko

MacにはMRTやXProtect、Gatekeeperといったセキュリティ機能が内蔵されているので特に必要ないだろうと考えています。働いているところを見たことはないですが・・・。
正直、セキュリティ会社はどれもこれも胡散臭いです。信頼できない会社が作るソフトウェアをMacの根幹で動かすなんてあり得ません。
セキュリティにおいては「どのセキュリティソフトを入れるか」よりも「コンピュータをどう使うか」の方が重要だと考えています。信頼できないソフトウェアは入れない、怪しいリンクやファイルは開かない、パスワードは求められても安易に入力しない、OSやソフトウェアは最新版を使うといったパソコンのいろはの方がどのセキュリティソフトを入れるかよりもはるかに重要です。
セキュリティソフトの最大の脆弱性は、それがインストールされていることによる慢心にあります。「なんだかヤバそうだけど、セキュリティソフトが大丈夫といっているから大丈夫だ」と思考停止になることこそが最大のリスクです。そのことを理解して使うなら良いのですが、理解せずに使っている人も多いと感じています(私もそうでした)。
最近のセキュリティソフトはフィッシング詐欺対策や無料Wi-Fi対策などを売りにしていますが、それらはセキュリティの本流ではないと思います。フィッシング詐欺は自分が意識すればいいことですし、無料Wi-Fiはそもそも繋がなければいいのです。そんなものを売りにしている時点でお里が知れるというものです。

返信する
管理人@うぉず

そうなんです!
どのセキュリティ会社が信頼できるか調べていたのですが、
どれもこれも胡散ん臭いんですよね。笑笑

というわけで、やはり自分でしっかりと対策するのが一番かなぁと
思い始めております。

返信する
283

私は慢心しないために導入しています。

自分はいつか詐欺に合う、疲れていたら判断は鈍ると思うことで慢心しないようにしています。

セキュリティは一番弱いところが突かれます。

いくら気をつけていても、人間は完璧ではありません。

なので、一概にその考え方を否定する必要はない気がします。

(もちろん、各個人が違う意見を持っていることは承知しておりますので、私もあなたの意見を否定するつもりはなく、私の意見を述べているだけに過ぎません。)

と、今ノーガードで過ごしているのですから、必要ないという気持ちもわからないではありません。

(でも、入れられるなら入れたいです)

返信する
283

うぉず様

上のコメントが論争に当たると判断された場合は消してくださって結構です。

返信する
えふたか

うぉずさん、こんばんは。
私は、VirusBarrier Scannerを使ってます。
昔はカスペルスキーを使っていたのですが、macOSのメジャーアップデートの時にえらい目に遭いまして…
(危うくデータ復活不可能までいくところだった。)
今はこちらです。
リアルタイムでなく、1日1回のチェックですが、私にはこちらの方が性に合っているみたいです。
ただ、チェック中はマシンパワーを相当食うのが欠点ですか。

返信する
のりー

こんにちは、自分は少しマイナーなものを使っています。
その名も、「Malwarebytes」です。これが、無料版は常駐型ではないのですが、相当軽くて気に入っています。ソフト自体はまだIntel版のようですが、何せ軽いのでM1であれば苦もなく動くと思います。

Big Surには対応しています。Mac OS 10.11以降で動くので、OSを無理にあげたくない人にも使ってもらえるのではないでしょうか。日本ではあまり聞かない会社であることが弱点ですが、M1Macのウイルスを発見したのも確かMalwarebytesで、未知の脅威に対しては定評があります。ただ、日本語対応していないのが最大の難点です…

返信する
管理人@うぉず

おわぁ!
聞いたことないソフトですのでめっちゃ気になります。

調べてみますね。
情報共有ありがとうございますm(_ _)m

返信する
しなじ

以下、個人的見解ですが・・・
iOS(iPadOS含む)は超安全なOSです。
Apple審査済のAppStoreアプリ限定(ここ大事!)、
アプリが仮想の外部隔離環境(サンドボックス)で動作、
脆弱性対策も頻繁に実施しており、ウイルス対策ソフト不要なOSです。
※セキュリティ対策上自殺な「脱獄」を絶対しない、が大前提!

MacOSは、AppStoreのアプリはサンドボックスですが、
iOSと違いAppStore以外からのアプリダウンロードが可能なので
(※Parallelsとか・・・大手ならリスクは低いですけど。)
そこに(マルウエアが潜むor影響を及ぼす)リスクあり。
AppStore限定かつ信頼できる大手からのアプリ限定であれば、リスクはかなり低いかも♪

■Apple社のセキュリティの説明は、眠たくなる反面、安心できるかも・・・
https://support.apple.com/ja-jp/guide/security/welcome/web
■App(Store)のセキュリティ
https://support.apple.com/ja-jp/guide/security/sec35dd877d0/1/web/1
「Appleでは複数の保護レイヤーを構築し、Appが既知のマルウェアに感染していないこと、および改ざんされていないことを保証」
「macOSには、マルウェアをブロックし、必要に応じて削除する最先端のアンチウイルス機能が搭載」→これって具体的に何でしょう?って「ネイティブの機能」に説明あるので、読んで安心しましょう♪

とは言え、「お守り」でセキュリティ対策をしておいた方がいいと考えます。
私は、うぉずさんと同じ理由でESETです。
ちなみに、BigSurでESETは暫定版で利用していますが、
英語版はBigSurに2月25日対応したので日本語版も近々対応が予想されます・・・
https://iphone-mania.jp/news-350009/

返信する
管理人@うぉず

うぉぉぉぉ!!!!!!
めっちゃお詳しい!
情報共有ありがとうございます。

ESETも早くきて欲しいですね。。
おっしゃる通りAppleを信頼しつつも、
保険料として自分でセキュリティソフトを入れるのが無難ですかね。。

返信する
やまゆり

Intel MacでESET使ってます。
動いているのがわからないほど軽くていいのですが、Big Surにアップデートしたら暫定版になってしまいました。
今回、正式版が出たとのことでやっと正式版(ただし英語版)にしましたが、暫定版と正式版でどこが違うのか分かってなかったりして・・・

これでしばらく様子みます。
セキュリティソフトは脅威にさらされるなり、わざとウイルスを仕込むなりしないと、効果がわかりづらいですね。
一応、バックアップで怪しいPHPファイルを保管してあり、それは検出してくれてます。

返信する
管理人@うぉず

わかります。
軽くていいんですけどね。。
対応が遅いよー(´;ω;`)ブワッ

返信する
あき

そもそもMacにセキュリティソフトを入れたことがありません。
iMac Proにも、MacBook Proにも、iMacにもです。

気がかりなサイトはiOSのSafariプライベートモードで利用するようにしています。
感覚的には、iOSの方がなんとなくウイルスが悪さする余地がなさそうな気がしますし、安価ですので、、。

完全なる自己流リスクヘッジですが、今までこのスタイルで問題なかったので、今後もこのスタイルでいこうかなと考えています。

返信する
管理人@うぉず

純正のみで突き進むあきさんらしいですね。笑

胡散臭いところにアクセスしなければ、
基本的には大丈夫ですよね。
そうじゃないならもっと問題起きまくりでしょうし・・・

返信する
はるまま

自分はノートンです。色々比較して決めたわけではないです。
娘のスマホを機種変更する際にドコモでノートンを勧められて契約し、3台までは同じ金額で使えるとの事で先日購入したMacBook Airを3台目にあてました!

返信する
管理人@うぉず

おわぁ!!!!
情報共有ありがとうございます。
ノートンも良さそうなんですよね。

返信する
(´・ω・`)

どの製品でもそうですけど、ウイルス対策ソフトは時々不具合を起こしたり、相性問題が発生しますよね。
個人的にノートン>ウイルスバスター>カスペルスキーの順で問題が起こりにくいと感じがします(笑)それぞれ、メリットがありますし、特にカスペルスキーさんは細かな設定ができますから、無料期間でお試ししたなかでお好きなものを選択されてはいかがでしょうか。

返信する
管理人@うぉず

カスペルスキーの評価めっちゃいいですよね。
使ってみる価値はありそうです。

返信する
Hiromichi

私もIntelMacでESETを使用しています。買った時は5台3年版でちょうどセール中で安かったし、確かに軽くて評判も良かったのですが、Big Sur非対応もう半年くらいですかね?

メーカーの信頼性にも関わるくらいの非対応ぶりじゃないかな、と思いましたが、Macのシステムがしっかりしているので結局それに頼り切り、他のセキュリティソフトには手を伸ばしませんでした。

他の方もおっしゃるとおり、PCの使い方にもよると思いますし、「自分くらいの使い方でPCに不具合が出るなら、他の方たちはとっくにそうなっているだろう」と、開き直ってます。爆

返信する
管理人@うぉず

そうなんです!
安いし軽量ですし文句はありませんでした。

ただ、、、おっしゃる通り開き直りも大切かもしれませんねw
心配しすぎても疲れるだけですので。。

返信する
you

Macを起動するたびに表示される、esetの顔が怖くて、ウィルスバスターに変更しました笑

顔以外、そんなに使用感の違いはないように思います。

ノートンは操作がわかりにくいので、やめました。

返信する
ひでおう

McAfeeリブセーフ使用中です。
WinPC買った時に付いてきていて、そのまま使ってる感じです。

M1Macのファイヤーウォールには対応してなく、ファイヤーウォールだけOS準拠の物使用しております。

返信する
管理人@うぉず

情報共有ありがとうございます。
Windowsと共有できるのはいいですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
さばの塩焼き

Macにはマカフィーリブセーフを使っています。
現在アプリ側のファイアーウォールが対応していないので、OS側のファイアーウォールを使用しています。
余ったライセンスがあったのでそれを使っているだけなのですが、個人的にはセキュリティソフトは必要性が薄いと感じています。
macOS側にも標準でマルウェア対策が盛り込まれていますし、結局の所最高のセキュリティ対策はOSとアプリのアップデートを怠らないこと、そして利用者個人のリテラシーの向上だと思うからです。
Windowsにも同様にセキュリティソフトが標準で入っていますし、インターネットバンキングなら銀行などの金融機関がお勧めしている無料のセキュリティソフトがあるのでそれを使えば被害に遭うことはよほどのことがない限りないのではないでしょうか。

返信する
ながぬー

うぉずさん、こんばんわ。
自分は、どんなパソコンであろうがセキュリティソフト絶対に必要と思っています。一度、データ消えたことがありまして・・・。いきなりそういう状況に陥ります。対策しておけば良かったとか、その時に後悔しても遅いのです。

1.ノートン
 Power Macintosh 9600、iMac DV SEの頃は、とても重かったです。今は軽くなってますね。

2.ウィルスバリア(intego社)
 インタフェースが綺麗です。若干重かったですが、Macのみであれば使い続けてたのに・・・。Windowsマシンも含めた物に変えてしまったのです。

3.eset(Canon社)
 Windowsも含めた複数使用における上では値段良いし、軽くて良かったのですが・・・。Big SurとM1対応するつもりあるんだろうか(笑)。

4.ZEROスーパーセキュリテイ(ソースネクスト社)
 稼働してるんだけど、もしかして対応してないかも(笑)。

早急に見直さないとマズイですわ・・・。うぉずさん、タイムリーな話題をありがとうございます!

返信する
管理人@うぉず

おわぁ!!
私の知らないソフトウェアが。。

いやぁ、、迷いますよね。
もう、誰かに決めて欲しいです。笑

返信する
Thunderbirds

うぉずさん、こんばんは。
Macにはセキュリティソフトは不要と思い何もしていなかった数年前、
自宅でiPadから買い物した際、情報がとられたようで
クレジットカードが海外で使われました。
数時間後、真夜中にカード会社から電話があり、海外で買い物されていると伝えられて、かなり動揺しました。
たまたま家族のウイルスバスターの枠が余っていて、
すぐさま、iPadと前のMacBook Airにインストールした経緯から、
MacBookM1にも、いちおういれました。
Windowsノートパソコンには、ESETをいれています。以前はノートンでしたが不具合多く、ESETにしてからトラブルもなく快適です。

みなさんが仰っているように、ソフトは不要と思いますが、念のため、いれちゃいました(^^;;

返信する
管理人@うぉず

あわわわわわ。
そういう経験すると怖いですよね。汗

わかります。
私はもう3回被害に遭ってますので怖さがあります(´;ω;`)ブワッ

返信する
ものつくり

ウォズさんこんばんわ!!
IntelMacmini2018に Estを昨年から入れて使っています。
またBigSurには昨秋updateしていました。
最近、Mac起動時にフリーズすることが続いてリスタートとするのが日課になつていましたのでどうしかなと思っていたのですが。。。まだBigsurに対応していないのでしたか。。。
ウィルスバスターが良いのであれば、そちらへの切り替えを考えようかと思います。
Windowsの時はNortonを愛用していて、家族のノートパソコンやiPHoneにはNorton (5台x3年)を入れて使っています。サポートは良かったと思いますが、昨年?NotronLifeLockという会社にかわつてから、操作画面が使いにくくなった印象です。トラブルが起きたときのリスクや動作の不安定になるぐらいなら、数千円のライセンス費用はあまり気にしません。

返信する
管理人@うぉず

軽くていいですよね。
ただ、、、対応が遅いのですよね(。´・ω・`。)ショボン

めっちゃ迷ってます。
どうしましょー!

返信する
ヨーゲラ

うぉずさんのオススメで、ESETを導入していますがBig Surに未対応のため、実質ノーガードでMacBook Airを使用しています。あった方がいいとは思いますが、導入していない方も意外と多いですね。
Macはセキュリティに強いので、それなりに信頼してますが転ばぬ先の杖と思って導入してます。噂通り軽くて使いやすいです。あとはESETがアップデートしてくれれば・・・。

返信する
管理人@うぉず

そうなんです。
早く対応して欲しいです。
軽くて導入していることすら忘れさせてくれるので
不満はなかったのですが・・・

返信する
Masashi

私はMacBook Proにはウイルスバスター、Mac miniにはNorton360を入れています。
ウイルスバスターは簡単に突破されるという不穏な話を聞いたことがあり、
それが嫌でVAIO Fをメインにしていた頃からNorton360を使っていたのですが、
大学入学時にSurface Pro 4を相棒とした頃にはウイルスバスターも最近は
改善されているという話を信じてウイルスバスターにし、
MacBook Proまで使ってきました。しかし、Norton360のライセンス台数が増えたため
Mac miniからは再びNorton360を入れています。

個人的にはあまり差はないですが、Norton360は「360」とあるように
包括的に守ってくれる感じがします。(その代わりプラグインを入れろとウザいですが。)

返信する
管理人@うぉず

おわぁ!
Masashiさんのセキュリティソフト環境を聞くのは初めてですね。
ありがとうございます。

うーむ、、、ウイルスバスターってなんだか「・・・」な噂が結構あるのですね。汗

返信する
杉川

基本的にいかがわしいサイトには行かない、フィッシングは100%踏まない自信がある、公式ストアや量販店販売のMacアプリしか使わないのであればセキュリティは不要でしょう。ただしアップデートはしておくことは前提ですけど。

ただし互換アプリを公式ストア以外から入れるのであれば話は別。iOS機と違いMacは導入できてしまいますからね。ただWindows機ほどの意味は薄い上にセキュリティソフト起因の問題も起きやすいため、セキュリティソフト入れるよりはサブでWindows機持ち、こっちに外部アプリやセキュリティソフトを入れた方が合理的ですね。

返信する
管理人@うぉず

おっしゃる通りです。
Apple側もこの辺りわかりやすく一般人向きに
解説していただきたいですよね〜。汗

返信する
一軒家マイル

コメント失礼します。
>> セキュリティソフト入れるよりはサブでWindows機持ち、こっちに外部アプリやセキュリティソフトを入れた方が合理的ですね。
近々Macを導入する際にこの環境になる可能性が高いので、参考にさせていただきます!

返信する
杉川

あとセキュリティの話題では無いですが、整備品にM1Macがついに3/3より日本のストアに入り始めました。Airとproの両方なので狙っている人はげっとすべきです!

返信する
ポンタ

Kaspersky使ってます。
でもESETもライセンスは購入してます。
自分と妻の実家のWindowsPCも面倒見てまして、別世帯でもライセンス利用に問題が無いことが明記されているKasperskyかESETを利用することにしています。
Big sur対応が遅いのでESETの次回更新は悩み中です。M1対応も遅いでしょうし…
Kasperskyもアメリカ政府が利用禁止にしていて、少し不安だったりします。アメリカの過剰反応だとは思うのですが。

返信する
管理人@うぉず

おわぁ!
情報共有ありがとうございます。
って、、、アメリカで・・・?
それは不安要素ですね。汗

返信する
神蛇

お久しぶりです。
いつも何故か凄くタイムリーなネタばかりで
今回もつい先日セキュリティソフト替えた所です(笑)

最初に検証したのは2019年10月でしたが
その時検証したのは
ノートン、ESET、ウイルスバスター、カスペルスキー
・ESET当初良かったんですが
なぜか何度か目にインストール出来なくなりNG

・ノートンは返金保証だったので製品版をテストしました
当初良さそうでしたがCPU利用率が凄い%になり
サポートに問い合わましたが、即返金方法の話?
これはもう正常に動かないという判断ですかと聞いたら
そうです的な回答で返金して頂きました。
その後改善されているか不明ですがサポートの対応からNG

・ウイルスバスターとカスペルスキーは正常に動作しました。
台数制限と金額からカスペルスキーを購入

先月、最近流行のAmazon等を装ったメールやメッセージからの
詐欺サイトへ誘導された際にカスペルスキーではスルーだった為
試しにウイルスバスターの体験版をテストしてみました所
見事に詐欺サイトへのアクセスを検知し警告してくれました。
更になんとiOS用でも同様に検知され警告された為
Mac、iPhone、iPadに体験版をインストールしました。
様子をみて正規ライセンス購入をしようと思いました。
*尚、再度ESETとノートンでの体験版をテストしようとしましたが
どちらもインストール出来ませんでした。
McAfeeも検証考えましたがMac用は体験版が無さそうでした。

あくまでも自分の環境と自分の求める機能に
今回ウイルスバスターが合っていたうようですが参考まで♪

返信する
管理人@うぉず

うぉぉぉぉぉぉ!!!!!
感謝です。
なんて素晴らしい情報をシェアしていただけるのですか。

このソフトウェアでは検知しなかったけど、
このソフトウェアでは検知したと言うのはすごく参考になります。

ウイルスバスター、、、防御力高いのですね。。v( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
神蛇

追記です
ずっと愛用していたカスペルスキーなので
その後、別のセキュリティソフトのテストも兼ねテストしました。
テストその1 Intego 
ファイヤーウォールの評判もよかったのでテストしました。
Mac専用という事で期待しましたがレビューにもありましたが少し重い・・・
セキュリティとしては良さそうでファイヤーウォールだけ使うというのもあり?
でも標準ので充分かな?と思いました。
テストその2 カスペルスキー21
再インストールしたのが最新版になったのか?今まで更新されなかったのか?不明ですが
フィッシング詐欺サイトもブロックしてくれました!
まだ2年近くライセンス残ってるのでカスペルスキーに戻しました。
共存不可なセキュリティソフトにウイルスバスターの記載が無かったので
試しに共存させて見ましたが普通に動作いているようです(^_^;
一応近日中にウイルスバスターは削除予定です。
カスペルスキーの名誉の為に追記させて頂きました♪

返信する
管理人@うぉず

おわぁ!
ありがとうございます。
めちゃくちゃ勉強になりますm(_ _)m

返信する
トシ

こんにちは。eset使用中です。
BigSurでesetの暫定対応版を使用していましたが、起動時にかなりの確率でレインボーサークルになりました。
BigSurを諦めてCatalinaにダウングレードして使用中です。

皆さんノーガードでBigSurを使用していたんですね。
私はむしろesetの開発者がこの時期まで製品化できないようなBigSurってなんなの?
と思っちゃいました。
インテルとM1の両方対応で結構無理あるのかなと勘繰ったりして。
とりあえず正式版出るまでじっくり待ってみます。

返信する
管理人@うぉず

あわわわわわ。
確かに、、です。
早く正式版が出て欲しいですよね。。汗

返信する
283

esetについては、対応期間が1年以上あったのに放置していたことに苛立ちを感じます。

Catalina時点で廃止される警告が出ていて、キャノンに対応しろと言っていたのに、完全に無視されましたからね。

返信する
たけのこ

Macbook pro(2019)使用者です。PCの内部機構やインターネットについて詳しくはありません…
ノートンを3ヶ月前あたりにアンインストールしました。セキュリティソフト開発会社側がユーザーのプライバシーを売るデメリットは、PCメーカーが売るデメリットより小さいと判断したのが理由です(というかPCメーカー(この場合Apple)を疑っても本末転倒ですけど…)
T1, T2, M1チップといったSecurityEnclaveを積んだMacなら、OS自体が攻撃されて乗っ取られることはないんじゃないかと思ってます(T2チップはUSB経由でセキュリティ回避できるらしいですが…→Checkm8)
また「セキュリティ」がデータを許可なく盗まれないようにすることと、データを失わないようにすることの2点だとすればそれはセキュリティソフトじゃなくて我々ユーザーの問題だと思っています。Macのプライバシー設定でどのソフトにどんなデータ渡すかは管理できますし、Timemachineや何らかのクラウドを使っていればデータが消えることはある程度防げると思っています。
ただどんなにプライバシーを見直しても、一度データをオンラインに繋がった端末に渡した時点で、そのデータが絶対に盗まれていないことを証明することは私にはできないですし… 私も使わせて頂いているBetterTouchToolやAdobe製品、Parallelsに(全部AppStore経由ではないソフト)Macのプライバシー設定でPC操作権やフォルダ閲覧/編集権を与えていて、それらのソフトが与えた権力を濫用してないことを示す物証を私は持っていません(持っている方がいれば教えて頂けるとありがたいです…)
LINEやSlack, Zoomについても入れておいた方が業務上圧倒的に便利なので、このアプリ個人情報の扱い怪しいな…と思っていても使い続けています。このセキュリティ上の妥協点をどこに持っていくのかが問題なんでしょうけど….

返信する
管理人@うぉず

ふむふむふむ!です。
ありがとうございます。
おっしゃる通り”妥協点”がポイントですよね。

個人的にはAppleをとりあえず信用しておいて、
あとはもう自分の防御力を高めていくしかないと思っております。汗

返信する
Mac miniおじさん

AVAST使ってます。
MacだとAVASTは少数派みたいですね。
特にお勧めポイントもないのですが、Windows版からずっと使っているので
何となく信頼はしてます

返信する
Zeta

うぉずさん、お久しぶりです。

ハード、ソフト共に基本的に純正好きです。特にセキュリティソフトは下記の理由で純正を使いたいです。よってMacはセキュリティソフトの追加は無し、Windowsは純正Defenderです。

基本方針はセキュリティソフトよりもOSのアップデート重視です。サードパーティがOSメーカーよりもOSについて詳しいとはちょっと考えづらいので、OSのセキュリティホールへの対応はOSアップデートの方が早いんじゃないかと。サードパーティのセキュリティソフト自体が踏み台のターゲットにされるかもしれない恐れもゼロではないですよね。

なお、Macについては Apple本社のMacには純正のアンチウイルスソフトが入っているという噂もネットで見たことがあるので、 本当にあるのであれば、Microsoftのように純正でプリインストールで入れて欲しいところです。

返信する
管理人@うぉず

お久しぶりです!!

ご丁寧にありがとうございます。
その噂が本当なら是非とも欲しいですね。
裏でこっそり動かしているのかもしれませんが。。笑

返信する
283

本日の13時過ぎにやっとこBigSur対応版のESETがリリースされました。

久しぶりにセキュリティアプリ入れると重いですねぇ(苦笑)。
M1 Mac非対応なのに、M1の方がサクサク動いてて悲しいです(笑)。

返信する
283

入れて数時間使って不具合があることがわかりました。
「リアルタイムファイルシステム保護」をOffにしないとまともに動きません。
(あらゆる作業がレンボーだらけになり、まともに操作できなくなります)

また、サポートに電話したら、「Apple Siliconではちゃんと動かないことが確認されているのでアンインストールしてください」と言われました。

ほんと、esetって腐ってしまったんだな、と残念でなりません。

返信する
管理人@うぉず

えぇぇぇぇぇぇ!?!?!?!?
何それ。。。。。。。
え。
私も使うのはやめましょうかね。

返信する
dream_nagano

サイトの記事、参考になりました。2020年末にM1 Mac miniを購入し、最近では、M1向けマルウェアコンセプトSilver Sparrowが出現したため、対策法を検討してきました。

結論としては趣味で利用しているMacなので3つの結論になりました。
・エンドポイントはmacOS内蔵システムで対策。早いセキュリティアップデート重視。
・多層防御に費用を投じる
・人間をねらってくるタイプには、手口の学習

結論に至る経緯

(1) 調べたこと macOSが直面している脅威。
1.5% 悪意のあるマルウェア
23% アドウェア(Adware)
76% 迷惑なアプリ,クラップウェア(potentially unwanted programs PUPまたはPUA)
https://jp.tidbits.com/TidBITS-jp-1551.html#ext2
★ Windowsと異なりアドウェアや偽アプリや迷惑アプリが多い。
→ 対策として、システム環境設定のセキュリティとプライバシーでアプリケーションの実行許可を「App Store」のみにする。
macOSは決してノーガードではないので、内蔵機能を上手に使う。
https://www.apple.com/jp/macos/security/

(2) セキュリティアプリ(エンドポイント防御)で防ぎにくい事柄への対策は、多層防御
・メールはサーバ側でスパムフィルターとアンチウイルスを実施
・FacebookやTwitter等のSNSは「アプリの関連付け」を追加しない。
・Chrome, Safari, Firefoxの機能拡張を追加しない
・LANの入り口にはTime Capsuleをつかってルーター接続に。

(3) フィッシング対策は手口の学習
OSやアプリよりも弱い人間をねらってくるフィッシング。これは手口を学習するのが対策として妥当。振り込め詐欺対策と同じ。手口をウォッチしている人々の情報発信を読む。
https://twitter.com/i/lists/841124218511142912

(4) セキュリティアプリ(エンドポイント防御)が必須なのは個人や組織で業務で使うとき
何十人、何百人が異状なく稼働していることを保証する必要があるので、そうした管理機能つきのセキュリティアプリは必須。マイクロソフトやTrend Microなどが得意な領域。

★ 最新のSilver Sparrow
感染経路や対策がすでに解析されていて、やはりエンドポイントはmacOS内蔵機能で十分と結論づけました。
https://twitter.com/dream_nagano/status/1367987406696194049?s=20

返信する
管理人@うぉず

うわぁ!
dream_naganoさんこそ、詳細な情報をありがとうございます。

色々と調べたりしていると、
「Mac側でアップデートをちゃんとしているのが一番。」
という結論になる方が多い気がしております。

あとは危ないサイトを見たりしないことでしょうかね。
私はいまだに悩んでおります。汗

返信する
dream_nagano

趣味で使うMacは最新のmacOSなので、セキュリティアプリは互換性の問題で追随できていないという評価もしています。不具合の原因になってしまっている。

Mac App Store以外、許可しない設定にするだけで、Big Surの場合はアプリの侵入を効果的に防げそうです。残すはブラウザ機能拡張くらい。

あとQuad9によって危ないサイトに誘導されないようにしてました。
https://www.ibm.com/blogs/security/jp-ja/tele-work-security-quad9/

返信する
管理人@うぉず

ありがとうございます!
チェックしてみます。

ただ、みんなで話しててセキュリティソフトっているかなぁ?
という結論に至りつつもありますので
その辺りもまた記事にしたいと思っておrます。

返信する
woinary

今更こんな古い記事にコメントを書いてしまい恐縮です。カスペルスキーの3年ライセンスが間も無く切れるので情報収集していて見つけました。
今の主流は昔のコンピュータウィルスみたいなネットに繋いでると感染ではなくてメールに入っているマルウェアとか、Webに仕込まれているものなので、外では危険で家からなら安心というわけでもないですよ。

さて、パソコン歴長いのでESET以外は使ったことありますが、長いとそれなりに過去のトラウマがあって、結局どこも使えないという。
ウィルスバスター:昔は遅かろう、悪かろう。PC98ゲームのコピープロテクトを誤判定したり、色々ひどい目にあった。その後、会社ではずっと使っていて大きな問題はないので今は大丈夫なはず。
ノートン:良いんだけど昔のバージョンは動作が重くなった。
カスペルスキー:どの製品もMac、Windows、Android、iPhone、iPadを○台まで使えますというライセンスがありますが、カスペルスキーが台数が一番多いので、手持ち端末が多いと安上がりだった。2021年10月現在、M1対応済みなのはアクティビティモニタで確認済み。GitHubというソフト開発者御用達のサイトに制限がかかって設定変更が必要になったりたまにおかしなこともあります。

無料とか安価なセキュリティ対策ソフトは怪しいので使いません。△V△STとか。とある国の会社だったり、とある国の会社に買収されている会社が多いので。
前回はスマホとか中心に端末を買いまくってた頃の判断なので、台数を絞る方向でどうしようかと検討中です。Macオンリーではなくて全ての端末に入れるので、Macだけの製品は対象外ですし、ライセンスがOS毎に別扱いのものも外して考えているところです。

返信する
kei

M1 Pro Macbook ProのOSをVentura13.0にアップデートしたところ、以下のセキュリティソフトをインストールしていると、「フルディスクアクセス」のプロンプトが繰り返し表示される等や しばらくすると有線。無線ともネット接続が出来なくなる等の不具合が発生しました。 
 ESET Cyber Security Pro
Norton 360 Deluxe
Kaspersky Internet Security

因みに、Windows11のPC(有線LAN接続及び無線接続)、iPad及びiPhone(ともに無線接続)では、正常にネット接続で出来ています。

管理人@うぉず さんのところに、他の方から類似事象発生の相談は来ておりませんでしょうか。

加えて、もし管理人@うぉず さんがmacOSをVentura 13.0にアップグレードされていらっしゃれば、どのようなセキュリティソフトを利用されているのか、ご教示いただければ幸いです。

よろしくお願い致します。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です