管理人管理人

今年はそんなに買ってないと思いきや、買ってたなぁ、特にあれとあれを以外なほどに買ってた。うーむ。。散財しまくったけど、これでよし!楽しかったから。皆さんが買ってよかったものはなんですか?[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

買ってよかった9つの製品たちはこれ!

ちなみに去年はこんな感じだった。

Apple信者が2019年に買ってよかったものベスト9

9位:

万年筆たち。

正直めちゃくちゃハマってる。
ぶっちゃけていうと、ブログに書いてないけど買った万年筆もたくさんある。

デジタル製品ばっかり使い続けてきた反動かもしれないけど、アナログのものに触れている時間がめちゃくちゃ快適に思えてしまう。

急げ。
もっと効率的に。
あれもこれもやらなきゃ。

と自分を追い込みすぎる私が「そうだ。万年筆でゆっくり文字でも書いて落ち着こう。」と思えるようになったのは今年の大きな変化だったと思う。

1日の終わりにゆっくりと文章を書けるのが幸せ。

(ちなみに私はほぼ日を愛している)

8位:

iPhone SE2。

懐かしい。
当時、iPhone XS Maxが壊れて読者さんたちに泣きついてた。

さようなら、iPhone XS Max Vol1.「君はもう動かない」

新型コロナの影響でApple Storeへも行けず、修理しようか迷って、とりあえず繋ぎとしてiPhone SE2を購入。ただし、iPhone XS Maxも修理した。その選択は大正解だったと思う。

今ではiPhone XS Maxを使ってYoutubeの動画撮影を行うようになった。運命はiPhone XS Maxと共にあったようだ。

7位:

コーヒーグッズ。

読者さんたちに教えていただいた。このおかげでコーヒー人生が一変した。

さようなら、iPhone XS Max Vol1.「君はもう動かない」

道具に拘ったのも素敵な経験だけど、スペシャルコーヒー的なやつにどハマりした。特に「苦いコーヒーが最高!」と言っていた私が「酸味のコーヒー、最高すぎやろ。」と思えるようになったのが大きな変化。

大人の味覚になってきた。

6位:

11インチiPad Pro。

ふふふ。
最高に美しい11インチiPad Proがここへランクイン。

ただ、iPadでできること自体が大きく変わるわけではないので、個人的にはそれほどインパクトはなかった。とはいえ、セルラーモデル + 1台でほとんどのことができる万能感は圧倒的。

5位:

Satechi USB-C充電。

→Satechi USB-C Apple Watch 充電ドックの価格と在庫(Amazon公式)

Apple純正品ではないが、めちゃくちゃ気に入っているのがこの製品。あまりの素晴らしさにYoutubeで動画もアップしてみた。

ケーブルが減る上に、圧倒的に美しく充電ができる。個人的にはここ数年の非純正品の充電関連の製品ではNo,1の製品。もっと早く買っておけばよかった。

4位:

Apple Watch Series 6 HERMESモデル。

美しすぎて泣きそう。
本当に最高すぎて、みているだけで全ての心が癒される。みているだけで、テンションが上がってモチベーションを上げてくれる。

超高額だったけど、買ってよかった。
もともと時計が大好きだった私としては満足しないわけはない最高の製品になった。

3位:

第二世代Apple Pencil。

2年越しにやっと手に入れることができた製品。とりあえず使い勝手がいい。高速で筆記ができる。消しゴムと鉛筆を常に切り替えながら書き殴れるのでアイディアが途切れない。

これは大きなメリット。

あと、欠かしてはいけないのはロゴの可愛さ。とにかくかわいい。変態的な動画を出してしまうほどに。

ロゴが可愛いって思ったのは私だけなのだろうか。このロゴ、本当に可愛くて可愛くてたまらん。

2位:

Magic Keyboard。

これはすごい。とんでもない。
高いから買わなくていい、と言いたいところではあるのだが、「トラックパッド」「キーボードの叩き心地」「充電しながらUSB-Cポートを使える」という3つを踏まえるとかなりおすすめしたい気持ちになってくる。

最近は充電しながら音声録音させたり、Apple Watchを充電したり、SDカードから写真を読み込んだりとやりたい放題。

Magic Keyboardの最大のメリットはUSB-Cポートが1つ増えることだと思うようになった。

Magic Keyboard 3ヶ月目レビュー「iPadをシングルタスク最強マシンへ」

1位:

WH-1000XM4。

ぶっちぎりの1位はこれ。
Apple製品ではないところに私の天邪鬼っぽさが出ている気がするが、何度考えても熟考しても書き直しても、WH-1000XM4が1位になった。

  • 長時間つけていても快適
  • メガネをつけたまま長時間つけられる
  • ほぼ無音にしてくれるノイズキャンセリング
  • 音質大好き
  • タッチ操作良し
  • バッテリー持ちよし

ということなし。マジで買ってよかった。これは人生変わるレベルで便利。最近ではカフェに行くときにも持ち出すことが多々ある。

もちろん、AirPods Proの方が楽に使えるのだが、この圧倒的なつけ心地と音質は・・・たまらん。クセになる。

ノイキャンヘッドホンに興味があるのであれば本当におすすめ。

【1週間使用レビュー】WH-1000XM4 7つのメリット 3つのデメリット

今日のお告げ「実は買っていたものたち…」

実はこの記事の中以外にも、私が買っていた製品が存在する。

それが、

この3つが一番お金を使った。その次が食べ物。その次がApple製品。

上記の3つについてはレビューしたいくらい素晴らしい製品をたくさん買ったのだが、あんまりプライベートを晒したくないのでレビューしてこなかった。ただ、これからは限定記事・限定動画とかで出していきたい。(もちろん無料で)

ぜひ、あなたが買ってよかった製品も教えていただければ幸いだ。

来年は上位版の14インチMacBook Proをフルスペックで買うでぇ!!