管理人管理人

iPhoneでパパッとメモしたいときや、アイディアを書き残しておきたいときに最速でメモを残す方法を当記事ではご紹介。これがあれば高速でメモを取ることができるのでめちゃくちゃおすすめ。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

ショートカットのダウンロードはこちら

こちらが私が使っているショートカット。(設定は後述)

→うぉず式殴り書きメモ

※ダウンロード時に信頼されていない〜と注意表示が出た場合は「設定アプリ」→「ショートカット」→「信頼されていない〜をONにする」という設定を行ってください

ちなみに上記のショートカットアプリは下記のブログに紹介されていたものを私が若干修正を加えたもの。

iphoneの標準メモアプリに日別のメモを残すショートカットを公開しました。|小林丸々|note

作成者様に感謝。

必要な設定方法

必要な設定としては、「純正メモ帳アプリに”殴り書きメモ”」というフォルダを作るだけ。

以下の矢印アイコンをタップして殴り書きメモというフォルダを作成しよう。

ショートカットアプリを開いてこの部分が”殴り書きメモ”になっていればOKだ。

ちなみに、殴り書きメモというタイトルではないフォルダでも使用は可能。その際は任意のフォルダ名のものを純正メモ帳に作成しておき、上記のショートカットアプリ部分からそのフォルダ名のものを選択すれば良い。

設定が完了したらきちんと動作するか確認してみよう。

動作はこんな感じ

まず、ショートカットアプリを起動させると以下のような画面が表示される。メモしたい内容を入力して「完了」をタップしよう。

純正メモアプリの殴り書きメモというフォルダ内に以下のようにメモが追加されていれば正常に動作している。

メモに列挙されるのは、

・時間
・メモした内容

の順番となる。

日付が変わればまた新しい新規メモが作成されるため後から確認がしやすい。

このショートカットがあれば、「アイディアを思いついた時」「知り合いにおすすめのレストランを教えてもらった時」などなど。いろんな時にとりあえずメモすることができる。

活用度はかなり高いので私も継続して利用している。

殴り書きメモ以外にフォルダを増やしてもいいし、位置情報を記録するようにしてもいいし、いろんな使い方ができるので色々とカスタマイズすることも試してみてほしい。

今日のお告げ「ショートカットは必ず使いこなしていくべき」

ショートカットアプリは導入するのにちょっと敷居が高く感じてしまう人も多いかもしれないが、必ず導入すべきアプリだと私は思っている。

iPhoneのウィジェットに表示できるようになったし、Apple Watchからも起動できるようになった。それらのデバイスに適したショートカットアプリを導入すれば日々の時間がより効率化される。

まだ導入していない方はぜひ以下の記事を読んで、とりあえず導入してみて欲しい。(とは言ってもアプリをダウンロードして、ショートカットをダウンロードして、ショートカットを起動させるだけなのでそこまで難しくはないはずだ)

【おすすめ関連記事】
【完全版】Apple信者が教えるSiriショートカット機能の設定・使い方まとめ

【ショートカット】今すぐ導入!Apple Watchから1タップで音楽再生するレシピを共有