【iPad】おすすめはどれ?ペーパーライクフィルム6選

うぉず

「おすすめのペーパーライクフィルムを教えてください!」とコメントをいただくこと数年。ついに、先日、ペーパーライクフィルム総選挙雨を実施!当記事では読者さんから教えていただいたおすすめのペーパーライクフィルムをまとめてみた。1番人気はぶっちぎりだったなぁ…[@appleshinja_com]

ペーパーライクフィルム総選挙の結果まとめ

一番人気!JPフィルター専門製造所

一番人気で、おすすめする声が多かったのがこちらの製品。(11インチ、12.9インチiPad Pro、iPad Airなど各種サイズあり)

Amazon.co.jp: JPフィルター専門製造所 iPad Pro 12.9 2018-2020年モデル用 ペーパーライク フィルム 紙のような描き心地 反射低減 非光沢 アンチグレア ペン先磨耗防止 保護フィルム: 家電・カメラ

以下、おすすめしてくれた読者さんたちの声。

7

注意! この話は「おすすめ」の話ではありません。

ペーパーライクフィルムについては私も悩んでいます。
そもそも絵も描かないわたしでApple Pencilをそこまで使いこなしていないので……

ただ試してみたいという気持ちは強く、
先日iPad Pro12.9を買いまして、こちらを使っています。

JPフィルター専門製造所 iPad Pro 12.9 2018-2020年モデル用

固定用のシールがついていて(しかも二回分)貼るのに楽させてもらいました。
ペンを使う時、抵抗感があり、滑らない分、力を入れずに描けるのがいいですね。
紙に描いている感は確かにすごいです。iPad Proの液晶がガラスに思えなくなる。
ただしペーパーライク自体初めてなのでタッチというかフリックやドラッグの時の質感に戸惑っています、ペンの時の長所の抵抗感が端緒になってしまうんですよ。
リズムゲームとかは無理ですね。ガラスとは違う意味で滑らないので。

なんでおすすめかというと、他と比べてないからわからないなあと。
身もふたもない話ですみませんでした。

7

JPフィルター専門製場所のものです。私も使っていますが普段使いにとてもいいです。

7

エレコムのファインティアラ、エレコムのアンチグレア、エレコムのケント紙、JPフィルター専門製造所の4つを今まで使いました。結論としては現在使っているJPが筆記に関しては1番いいです。

前者2つはペーパーライクフィルムではないので説明は割愛します。

エレコムのケント紙タイプは筆記感はまずまずでしたが、ディスプレイの見栄えが悪く使用するにつれて白い粉が目立つようになり不満が募りました。

JPは筆記感、視認性共にエレコムより良く、白い粉も特に気にならないので現状満足しています。懸念点としては今まで試した4つのフィルムの中で最も書き味がしっかりしているのでペン先の磨耗は早いであろうということです。とはいえ使用感は文句なしなので、ペン先は消耗品として割り切ろうと思っています。

試した種類は少ないですが、参考になれば幸いです。

PDA工房

7

僕は「PDA工房」のペーパーライクフィルム一択です。

Amazon | PDA工房 iPad Pro (12.9インチ)(第4世代・2020年発売モデル) ペーパーライク 保護 フィルム [前面用] 反射低減 日本製 | PDA工房 | タブレット用保護フィルム 通販

友人から紹介してもらい、絶妙な書きやすさに胸キュンで一途に使い続けています。

初代Galaxy Tabからスタイラスペンと格闘・苦闘してきた僕にとって、「noteshelf」の鉛筆文字は「紙のノートに手書きした、自分らしい文字」を表現できる唯一にして絶対の存在です。

正直、goodnote5でさえ「文字がデジタルノートっぽくなる」ため使う気はなく、3年弱ほど前のiPadPro2017購入以来、このフィルムはそんな「絶対的手書き感」に寄り添ってくれると思い、愛用しています。
(以前、別のフィルムを1回だけ試しましたが、引っかかりすぎてスルスルと書けず、すぐさまPDF工房のものに戻しました)

ざらざらなフィルムだけあって、やはりペン先は削れます。
しかし、削れを均等化するためApplePencilを回しながら使うことさえも最早鉛筆のようで、それを楽しんでいます。
(替え芯は必須ですが!)

使う方のコスト感覚次第ではありますが、僕の中での「人生を変えた」コンビがApplePencilとペーパーライクフィルムであることは間違いありません(^^)

エレコム

7

私はエレコムのこちらを使ってます

Amazon.co.jp: エレコム iPad Pro 12.9 (2015/2017) フィルム ペーパーライク 反射防止 TB-A17LFLAPL: パソコン・周辺機器

少々ぼやけた画質になりますが、これは仕方ないと諦めています
以前の9.7インチに普通のフィルムを貼ってあった頃、画面側をコンクリートの落としてしまったことがありまして、フィルムのおかげで傷なしでした

下手をすると画面が割れていたと思うと、フィルムを貼らないという選択肢は私の中ではないですね

ペーパーライクですが、ペン先は二年間一度も変えたことがないくらい軽く書くので、私にはちょうどいいかと思ってます
貼ってなかった頃は滑りすぎてかえって使いづらかったですね

ガラスも一度貼ったことがありますが、鞄に入っている間に少し力が加わった程度で割れてしまったので、こっちは使わないことにしました

ミヤビックス

7

ミヤビックスのペーパーライクフィルムを使用しています。2018年6月に買ってから使っています、とても描きやすいと思いました。
おすすめです

Amazon | 書き味向上 ペーパーライク 保護フィルム 防気泡 iPad Pro 12.9インチ (2016/2017) OverLay Paper OKIPADPRO/1 | ミヤビックス | タブレット用保護フィルム 通販

MS factory

僕はこれを使ってます。

Amazon | MS factory iPad Pro 12.9 2020 2018 ペーパーライク フィルム 第3世代 第4世代 アンチグレア 保護フィルム 日本製 fiel.D MXPF-ipp129-2018-PL | MS factory | タブレット用保護フィルム 通販

ざらざらしている分、画面の綺麗さは失われますがLightroomとか使う頻度も多く無いし、優先的に書き心地というか個人的な下記心地のみで決めました。

ここにたどり着くまでに2種類くらい試しました。

ガラスフィルム&やわらかいペン先

裸で使う派

裸で使う方もいるようなのでそちらについても共有。

7

ペーパーライクフイルムはエレコムをつけたことがあります。
エレコムは書きやすかったのですが、今は剥がしました。
理由は以下の5点

1 写真や図面が美しくないなら、iPadを使う意味がない
2 ペン先がゴリゴリ減ってしまう
3 コロナ禍により、図書館等の利用形式がかわったため、静寂な環境での音に気遣う必要がなくなった。
4 使い慣れれば、ノートの電子化レベルの用途では問題がない
5 iPadを3枚とも型式が古くなる一方なので、フイルムの入手が困難になると予測されるため

iPad≠紙なので、iPadなりの書き方に慣れていけばいいかなと考えております。

補足:補助ツール(グローブ)

7

すこしフィルムの話題からは外れますが、お絵かき・メモとりをがっつりサポートするアイテム紹介します。

Amazon | XP-Pen グローブ Mサイズ 二本指 防汚ライクラ 両利き通用 ペンタブレット トレース台用 AC08 | XP-Pen | ペンタブレット 通販

↑これです。指出し手袋です。書くときに、(右利きの人は)画面に右手の小指側を置くので、誤タッチとかあると思いますが、それを解決してくれる商品です。自分はペーパーライクフィルム・手袋を両方つかって、大学の課題とかの絵を書いたりしてます!

まとめ「ペーパーライクなら…」

ペーパーライクなら、JPフィルター専門製造所が一番良いのかもしれない。

Amazonのレビューの数を見てもぶっちぎりだしとりあえず試してみるのは良いかも?

Amazon.co.jp: JPフィルター専門製造所 iPad Pro 12.9 2018-2020年モデル用 ペーパーライク フィルム 紙のような描き心地 反射低減 非光沢 アンチグレア ペン先磨耗防止 保護フィルム: 家電・カメラ

貴重な時間を割いて色々と教えてくださった読者さんたち本当にありがとうございましたm(_ _)m

また、みなさんの意見をまとめたような記事を作りたいと考えていますのでその際はご協力いただければ嬉しいです。

28 COMMENTS

ユースケ@福岡福島

おぉぉ!
取りまとめ、ありがとうございます!

試しに、JPを即ポチしました(笑)

ペーパーライクフィルムを含めたApplePencil周りのアクセサリは、沼の割に情報が極端に少なく「万年筆もボールペンも鉛筆も、あんなに選択肢があるのに…」と、時々思います。

グレアフィルムやざらざらがないもの、ペン先のサードパーティー製も含めて、ApplePencil関連の様々な情報が蓄積されたら嬉しいですね(^^)

返信する
管理人@うぉず

おわぁ!!!
ぜひとも届いたら使い勝手を教えてくださいませ。
気になります。笑

私は無重力クッションにハマっています。笑

返信する
ユースケ@福岡福島

JP、早速使ってみました!

○指での触感はJPの方がややざらざら。
 見た目と指での使用感はPDF工房もJPも同等に感じます。
○ApplePencilでの書き心地は、
<PDF工房>
さらさらした書き心地。
筆圧が強くても抵抗感なく書ける。
フィルム側の摩耗もあるため、書き心地がややつるつるしたものに変わっていく。
僕は書き心地の変化に敏感なので、定期的なフィルム交換を行っている。
<JP>
やや粘りのある、しっとりした書き心地。
筆圧の軽い人、ApplePencilの引っかかりを重視する人向けに感じるが、慣れれば筆圧強めでも十分書ける。
ペン先・フィルムの摩耗についてはこれからなので興味深いところ。

やや筆圧強めの僕からすると、7:3でPDF工房に軍配を上げます。
とはいえ、継続して使うと感想が変わることもあるので、今回は粘り強く使ってみようと思います(^^)

返信する
管理人@うぉず

なんちゅー濃いコメントを!!!
ありがとうございます。

うわぁ、、、使い勝手がそんなに違うのですね。
奥が深いですね。

いつも感謝ですm(_ _)m

返信する
Lupi

お久しぶりです。
私の使っているペーパーライクフィルムだ!って思ったら、よく見たら私が購入したのは
「PCフィルター専門工房」ってところのでした。

私も悩んで、よく見てたブロガーの方のおすすめを購入しました。

本当は試し書きしてみたい商品ですが、出来ない商品ですね。
だからこそこういった記事が役立ちますね。

返信する
管理人@うぉず

お久しぶりです。
そうなんです、みなさんの意見を実際に集めるのは非常に多くの方に参考になると思っています。

本当に皆様方に感謝です。
また思い出した頃にでもコメントいただければ嬉しいですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
とある高校生

うぉずさん、レビューの数が多いとのことで、サクラチェッカーにかけてみました
https://sakura-checker.jp/search/B07TF54VJ3/
私はこの製品を使ったことがないのでなんとも言えませんが、あまり良い評価ではありません
何を信用していいのかわからないですが、参考までに、、、

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
サクラチェッカーどころかAmazon自体があれですからね。
とはいえあまり選択肢がないのが痛いところです。

返信する
NU

うぉずさんこんにちは。先日はお返事ありがとうございました。

こちらの記事と合わせてiPad pro11インチのレビュー記事、iPadの選び方の記事を読ませていただきました。

Apple Pencilの第二世代が使えるということで、iPad Proの購入を検討中です。

画面右側に参考書、左側にノートという風にsplit viewを使っていきたいと考えています。11インチの画面で不便することはあるでしょうか?

うぉずさんは11インチを使われていく中で、12.9インチの画面サイズが必要だなと感じる場面はありましたでしょうか?

お返事頂けたら幸いです。

返信する
管理人@うぉず

おぉっと!!!!!
素晴らしいご提案をありがとうございます。

私も今検証中なのですが、微妙なんですよね。
いけるといえばいけますが、12.9インチiPad Proを知っている身としては
物足りないような。。汗

言語化が難しいですが記事にしたいと思います。
少しお待ちくださいませm(_ _)m

返信する
Yuya

横槍を入れるようですみません!
11インチユーザーです。

2つ並べてずっとどちらも表示しながら勉強する、というのはなかなか表示が小さくなって快適とは言いづらいですね…(個人的には、ですが。)

ガチでその使い方をお考えなら、12.9なのかなあという感じです。

返信する
NU

ご意見ありがとうございます

やはり小さくはなりますよね…
実機の方よく確認して検討していきたいと思います。

返信する
裸族

長年iPad Proで論文のPDFに書き込みをしたら、学生のレポートを添削したり、普段のメモ帳として活用していますが、フィルムは使っていません。
絵を描くことを生業としている人は別かと思いますが、私の使い方だとフィルムを用いず裸であってもストレス皆無です。書き味の違いは慣れます。

返信する
管理人@うぉず

私も絵を描かないのでペーパーライクフィルムは重視しないのですが、
今回の件で色々と調べてみて奥が深い世界だなぁと感動いたしました。

返信する
ryk

二マソのペーパーライクフィルムを使っています。ガイドが付いているので、とても綺麗に貼れます。
他を試していないので、比較は出来ませんが、書き味は貼っていないときに比べて格段に良くなりました。
ペン先の磨耗が心配でしたが、磨耗するよりもフィルムの抵抗が弱くなってきた気がします。耐久性はイマイチなのかもしれません。フィルムを買い替えるよりもペン先のスペアの方が安く済むのですけどね。
とはいえ、ほかのメーカーのものに比べ、安価なので全体的には満足しています。

返信する
管理人@うぉず

おわぁ!!
私と一緒ですね。
便利ですし、丈夫なので良いですよね〜。

私も毎回Nimasoですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
わいあ

お邪魔します!まずは総選挙のコメントでユースケ様、うぉず様にあたたかいコメントいただいたことへの感謝から!感謝感謝感謝ぁ!からの再感謝!!!いや、ほんまうれしくてスクショしました。
本題。JPは結構レビューあがっていますもんね!やはり人気かぁ。最後の方にあったソフトペン先も気になるところではありますが…。よいきかきなのであいろんなYouTubeレビューも見てみましたが、やはり好みの部分もあるので難しいところですね!引き続き情報を仕入れながら検討します!

返信する
わいあ

連投すいません。ペーパーライクのことではないのですが、Apple純正以外のアクセサリつながりで質問させてください。
端的に言うとiPad(iPadOS)はLogicool flowに対応しているか?という質問です。仕事はWindows機メインなのですが、iPadをさらに活用しようとWindowsとMacをシームレスに行き来できるというLogicool flow対応マウスを買ったのですが、そのLogicool flowを適用するためのLogicool optionsをiPadにダウンロードできないのです。もちろん普通のマウスとしては反応するのですが、Logicool optionsを使わないとLogicool flowが使えないようで。たしかにダウンロードする画面ではMac用のプログラムとかいてあったし、iPadでは無理なのかも…。ダウンロードするとzipのインストーラーが出てきますが、それが実行できない状態です。
iPadとWindowsのシームレス連携…。できればかなり素敵なのに…。
あくまでLogicoolネタかつ長いので掲載されなくても諦めます!もしiPadが flowに対応しているか、また、しているならどうすればよいか、ご存知の方おられましたらお知恵をお貸しください!

返信する
管理人@うぉず

これ!
私の読者さんたちに「はよ試せや。」
と言われながらも試せていないんです。

Twitterで私の投稿にリプライ頂ければ拡散させていただきますよーm(_ _)m

返信する
わいあ

ご返信ありがとうございます!実は私、Twitterしてない…(-_-;)アカウントないと投稿できないですよね(-_-;)あなろぐ…。
しかし根本的にうぉず様がTwitterされてるのを知らず、今回見てみるとTwitterも楽しげ!即Smoozのクイックアクセスに登録しました。ブログとの合わせ技でまた睡眠時間が削られそうです…。
TwitterがあれなのでLogicool flowはもうちょいいろいろ触ってみます!

返信する
管理人@うぉず

Twitterは好きなもの同士で語るぶんにはいいですよ!
他は修羅の国なのでみない方がいいですが。。笑

返信する
わいあ

うぉず様のTwitterの話ですが、厳密に言うと、知らなかった、ではなく、どうせ俺Twitterしてへんし…と拗ねていてみてなかったのでした。どうでもいい訂正ですが…σ^_^;

返信する
nitoshi

MS factory iPad Pro 12.9 2020 2018 ペーパーライク フィルム
第3世代 第4世代 アンチグレア 保護フィルム 日本製 fiel.D MXPF-ipp129-2018-PL https://www.amazon.co.jp/dp/B07K832Q27/ref=cm_sw_r_cp_tai_OKnpFbZVCFJ28

僕はこれを使ってます。
ざらざらしている分、画面の綺麗さは失われますがLightroomとか使う頻度も多く無いし、優先的に書き心地というか個人的な下記心地のみで決めました。

ここにたどり着くまでに2種類くらい試しました。

返信する
管理人@うぉず

いつもご丁寧にありがとうございます。
これも気になっていました。
次は試そうかなぁ・・・

フィルム沼・・・笑

返信する
みまちん

イラスト副業ですが、実はすっぴん…保護フィルム使わない派なんです(´ω`)。

というのも
①フィルムの厚さでさえ気にしてしまうペン先と線の距離
②特にペーパーライクフィルムはApple Pencilの減りが早くなる
③元々板タブ使ってたのでフィルム無し描き味に慣れている

…ですね。iPadはそもそもiPhoneよりも落とさないので傷がつくなど心配ないので要らないですね。
それよりも背後がすっぽりなカバーはつけます。2年位たてば傷だらけというのもありますが、bookアプリ使うなら手触りを本に近くしたいものです(╹◡╹)。

返信する
管理人@うぉず

おわー!!!!!!
こういうコメント大好きです。
めっちゃありがたいです。

仕事でされている方の意見なので参考になりますね〜。
ふふふv( ̄∇ ̄)ニヤッ

いつか描いてるお姿を見させてください。笑

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です