【初心者さん】初Macを買うとき、スペックは何を見ればいいの?

うぉず

そういえば、スペック面の話をあまりしたことがなかった・・・ということで今回は初心者さん向けに初Macを選ぶときに見るべきスペックをご紹介。元自作PCユーザーのオタクなので、ある程度の説明は自信を持ってできる!(だいぶ前の話だけど)[@appleshinja_com]

確実に見るべきスペック3選

私が、初Macを購入するときに見るべきだと思っているスペックや仕様は以下の3つ。とりあえず以下の3つさえ見ておけば必要最低限、後悔することのない買い物はできるようになるだろう。

CPU

【役割】
計算が得意。人間の脳に例えられることも多い。司令塔としてPC内部を全て管轄している。

【得意なこと】
動画編集のエンコードが早くなる
同時作業するのが早くなる

【見るべきポイント】
・クロック数
・コア数

Macの買い物だと以下のように表示されていることが多いので、ピンクと赤枠部分を見ておけば良い。

クロック数
→処理速度

コア数
→多ければ多いほど重い作業をサクサクこなすことができる ex.動画編集

【選ぶポイント】
現在、Appleが採用しているのはインテルの「Core iシリーズ」。

Core i3, 5, 7と奇数ごとにナンバリングされている。数字が上にいくほど高性能。

Core i5シリーズが個人的には一番無難だと思っている。

Core i7シリーズは通常利用ではオーバースペック。私は一度も搭載させたことはない。動画編集や高性能なスペックを要するゲームなどをする予定がないのであれば必要はない。

ちなみに、12インチMacBookシリーズに採用されているCore m3は低性能だが低消費電力の特殊なもの。それぞれに得意、不得意はある。

が、よく分からなければCore i5で十分!!!

と覚えておくとよい。

スペックで選ぶのであれば4コアであれば十分すぎるほどの性能を備えていると思って良いだろう。

動画書き出し時間を検証したものはこちら→ 【比較検証】iMac27インチとMacBook Pro13インチで書き出し時間を計測してみた

GPU

【役割】
グラフィックの専門家。画像処理やCGなどを得意とする。

【得意なこと】
ゲーム、3Dを扱うソフト

【見るべきポイント】
動画編集系のソフトを使う場合はそのソフトウェアメーカーが推奨しているものを使うのが望ましいとされている。

【選ぶポイント】
ハイスペックを要するゲームや3D系のソフトを扱う人はそのゲームやソフトについてネットでしっかり調べて必要なスペックを必ず把握しておくこと。

15インチMacBook Proであれば、GPUのRadeon Pro Vegaをカスタマイズさせることも可能。ゆえに、常にGPUスペックを必要とするような作業を行う場合には13インチではなく15インチMacBook Proを選ぶ方がいいかもしれない。

ただし、最近では「Blackmagic eGPU」などの外付けGPUも存在するため、Mac(ノート型)を購入して、必要になってから外付けGPUを取り付ける、という使い方もあり。

メモリ

【役割】
作業スペースを提供する。机に例えられることも多い。アプリごとにメモリ容量は必ず必要になるため、アプリを複数開いた時の同時作業のサクサク感に違いが出てくる。

【得意なこと】
複数のアプリを同時に使う際にストレスなく使うことができる。動画編集しながら動画視聴して、メールアプリを起動させておく、などの同時作業を可能にさせる。

【見るべきポイント】
メモリ容量は大きければ多い方がいいが、現在のApple製品でいえばデフォルトのメモリ容量は8GBとなっている。

ただし、当ブログではその上の16GBへカスタマイズさせることを推奨している。8GBでも問題なく利用は可能だが、やりたいことがどんどん増えてくるにつれてアプリの同時作業やブラウザのタブを開く数が増えてくる傾向が強まる。

その際にメモリ容量はGPUと違い外付けなどで対応させることはできないので、Macを5〜10年は使うことを覚悟するのであればメモリ16GBは積んでおいたほうが無難、というのが私の考えだ。

【選ぶポイント】
最低でも8GB。可能なら16GB。

コーヒーブレイク

誰しもが、一度くらいは自作PCを作ってみるといいかも?

と、最近思うようになった。

個人的には最近の若い世代の人はコンピュータを当たり前のように使っているにも関わらず、昔よりもコンピュータの中を理解している人が少ないように感じている。

別にそれは悪いことではないのだが、コンピュータの中は基本的には同じ部品で構成されているし、その仕様を分かっておくだけでガジェットのスペック選びなどが容易になるのである程度は理解しておいた方が良いと思う。

安いものなら1万円くらいで作れるし、OSもWindowsではなくubuntuなどの無料OSを積めば格安のPCができるので一度くらいはやってみてもいいかも?

と、元自作PCユーザーのちょっとした嘆き。

最後に:スペック選びに迷っているあなたへ

CPU、GPUは特殊、あるいは、ハイスペックを要する作業や仕事でしか効果を体感できないので、通常であればデフォルトの設定のままでも良い。(異論はあると思うが、当ブログ・当記事はスペックを見たり調べるのも苦痛に近い初心者さん向けに書いていることはご理解いただきたい)

Apple製品は最新のものはエントリーモデルであっても必要十分な機能は備わっているので、カスタマイズしなくても問題はない。

一方で、メモリについては話が変わってくる。大量にタブを開いたり、アプリを複数立ち上げているとどうしても本体の動作が遅くなってしまう。

その時に重要なのがメモリ容量だ。メモリ容量が大きければ複数の作業を同時に行っていたとしても、それほど動作が遅くはならないしサクサク動く。余裕があるのであれば、メモリは16GB搭載させておくようにしよう。

また、当然ではあるが、用途が変われば必要なスペックも変わってくるし、使うソフトウェアが求めるスペックを積んでおくことも重要。当記事で抑えた基本をもとにしてスペック選びの参考にしてみてほしい。(分からないことがあればAppleの買い物相談サポートか、当記事のコメント欄にコメントしてることをおすすめする)

あなたが最高のMacを手に入れられることを願っている。

【Macの選び方関連でおすすめの記事】

【毎月更新中】今、買うべきMac(ノート型)はコレ!全機種を比較してみた

【最新】おすすめiMacはどれ?絶対に買ってはいけないiMacとは?

51 COMMENTS

唄野

自作PCのお話に絡んでMacユーザーさんには馴染みの薄いであろう
ユーザーベンチマークに基づく性能比較サイトを紹介します。
https://cpu.userbenchmark.com/
右上のCOMPAREページに飛ぶとCPU・GPU、
その他の型式をプルダウンメニューから選んで比較できます。
定量的に比較したい方はこちら→ https://www.cpubenchmark.net/

とりあえず動けばいい、MS office程度の用途であれば
CPUは1万円以下で購入できるPentium G5600をお勧めします。
PhotoShopか3DCGを動かす方は最低でもi3-9100(末尾F無し)が必要です。
いずれもオンボードグラフィックがIntel UHD Graphics P610またはP630なので
MBP 13”程度のタスクであればGPUを買い足さなくてもそこそこ粘ります。
メモリは最近安いので16GB積んでもコスパは良いと思います。
このところAMDもRYZENシリーズの評価が高いですが、
メモリの相性とアプリの最適化で引っかかる場合があるので注意です。

返信する
管理人@うぉず

唄野さん。。

何者ですか!!!!!
情報と知識の深さと広さがすごいです。。

情報共有ありがとうございますm(_ _)m

返信する
una

最近のモデルはほとんどストレージがSSD化しているので杞憂かもですが、吊るしのiMacはHDDのモデルもあるのでそこも見ておくべきかなぁ、と思います
本当の初心者はSSDとHDDの違いすらわからず「大きい方がお得!」と飛びついてしまう人達なので
あとは……初Macノートだと、拡張端子がType-Cばかりで面食らうかもですね。MacのType-Cは基本的にThunderbolt3なので理解さえすればあんなに便利なものもありませんが

返信する
ヒトタケ

友人が昔買ってたiMacが1TBフュージョンドライブでSSD128GBって言ってたのを思い出して、十分だろうと思い、よく調べずにiMac 5K2019を吊るし梅モデルで買ってしまいました。
SSD領域が32GBの地雷は破壊力抜群でした…。
公式ページの能書きは購買意欲とテンションを上げてくれますが、詳細なスペックとレビュの情報を集めないと危険ですね。当たり前ですが…

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございます。。

そう言って補足していただけると本当に助かります。
ありがとうございますm(_ _)m

返信する
タオタオ

いつも楽しく拝読させていただいてます。

リツイートでも書いているけど、自分は今あるスペックを出来るだけ、カスタマイズして最高レベルで買うように心がけていました。なぜなら新しいOSが出た時に、対応できるようにするためです。

特にWindowsの場合は、搭載されているメモリが顕著に影響するので4GBしか搭載していないモデルなら8GBや16GBへ、カスタマイズするべきだと思っています。

そしてCPUも同様に、うぉずさんはCore i5といっていたけど、たしかにそれでも十分なんだけど、やはりCore i7にアップデートできるならそうしたいかな。ただCore i9になると排熱が不安条件となってくるので、Core i7を推しますね。

ここは人それぞれの考え方の違いだから、なんとも言えないけど長く使い続けられることを考えると、自然と最高スペックで購入した方が良いと思ってます。

以上っす!

返信する
管理人@うぉず

おぉ!!!
先輩!!!!!!
こちらではお久しぶりですかね。
ビビりました。笑

ご丁寧にありがとうございます。
Windows機はスペックの幅がかなり広いので
さらに選び方はこだわるべきですよね。。

つい先日、家族から低スペックのWindows機 (メモリ4GB)の購入相談をされた時に
レクチャーしたばかりです。笑

>>ただCore i9になると排熱が不安条件となってくるので、Core i7を推しますね。

クロック数の上限に到達して、
コア数で対応して、
それでも排熱ができなくて・・・

この排熱処理に何かしらの革命が起きれば
さらならモンスターマシンが生まれるのですが。。

やはり元自作PCユーザーとしてはこの辺りの話も楽しいですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
ぐりさん。

初Macのスペック選びは物凄く迷いますね〜。(*´Д`)
かく言う自分もiMacが欲しいと思ってから他の事が手に付かない程に迷っておりました。
メモリは後付けで40GB(使い切れる気がしない)にすると決めていましたが、
CPUとGPUとSSD容量を予算内でどう折り合いを付けるかは随分決められず、
特にGPUは注文ギリギリ最後まで迷っておりました。
Windowsなら余裕を持たせてオーバースペック気味にしたい所なんですけれども…。( ̄m ̄;)

CPUはCore i9ですが、思ったより大人しく頻繁にFANを回す印象も無いものの、
3Dゲームを起動するとPro580Xでもあまり余裕が無いのか結構全力で回り続けます。(||´Д`)
うっかり超高負荷のグラフィック設定にしてあると危ないので設定の確認は必須デス。
強いて言えばSSDを外付けに頼らずWindowsを一緒に入れるなら1TBが欲しかったかもしれません。
ZBrushCoreでたまにCorei9でも処理に物凄く時間がかかる時があるのですが、
その時は操作工程や手順が適切で無い事が殆どなので、この子で快適に出来ない作業がある場合は、
一度作業工程やプランに無理が無いかを確認する様になりました。
ひと昔前は「なんで買ったばかりのチューンドPCで動作が重い訳が無い」と無知全開でしたが、
ただ作業をやらせれば勝手にやってくれる訳でも無い事に気付いた今日この頃です。( ̄ー ̄;)
nVIDIAの近々に必要になると考えていたリアルタイムレイトレーシングに関しては、
現行のGPUでVRと併用で実践しているのを見せて貰った時に実用にはまだちょっと辛そうな印象で、
元々はゲームより先に静止画、その後動画を扱いたいと考えていた所、
リアルタイムに拘らなければRadeonでも他の手法で似た表現が出来そうとの事だったので、
それまで暫くはnVIDIAと物欲を一旦頭の隅に置いといて作業に専念できそうです。
その前に上位版のアプリで今の機能制限から解放されたい所ではありますが。(´;ω;`)

Macに乗り換えた理由はiOS機器との連携だったり、Macへの好奇心もありましたが、
自作PCに嫌気が差したのはWindowsに疲れたと言うのもあったり、
毎回PCの中身を入れ替える度に必ず1つ以上のパーツで初期不良を引いたりしてましたが、
自作PCに使う今より好みのケースが無くて乗り換えられないのもあったりします。
某メーカーのオーディオ機器ちっくなアルミPCケースが好きだったのですが、商売が下手で倒産。
他を探してみても安っぽかったり、メッシュ機構の穴だらけのケースだったり、
大体は光り物にまみれたeスポーツテイストのギラギラしたのしか無いみたいで、
若ければアガりそうなノリですが、良い歳したおっさんには気が散ってちょいキツイデス。orz

先日6年物の弟のPCがOSを起動してくれず小一時間格闘した結果、
どうやらマザーボードのBIOS設定が保存できておらず、コイン電池を交換して直った様でしたが、
最近は人様のPCを触るのも面倒に感じて「マカーになったので自作PC使いじゃ無いです。」
と言いたい所ですが、自作PCの皮を被ったショップブランドPCが増えているせいか、
何かあると知り合いが大体真っ先にこちらにPCの修理の相談を放り投げてきます。
とりあえずPCが壊れた時にしか連絡して来ない知り合いもどきは滅んでどうぞみたいな。( ̄m ̄;)
(決まって急に呼ばれて駆けつけて、無報酬な事も少なく無いのが辛いデス。orz)
ネトゲをやってた時はPCを自作している人が周囲に圧倒的に多かった印象ですが、
そこから離れると自作PCの人口密度が一気に激減すると感じた今日この頃です。
ネトゲをヘビーにハマる人はPCもアバターの一部であると考えている人も多いと思うので、
そんな方々とMyマシン談義に花を咲かせるのもなかなかに楽しかったですよ。(=°ω°)b

返信する
管理人@うぉず

わかります。
めっちゃくちゃわかります。

ケースにこだわっているのも楽しいですよね。
私も無題に赤く光らせてファンめっちゃつけてました。笑

>>Macに乗り換えた理由はiOS機器との連携だったり、Macへの好奇心もありましたが、
自作PCに嫌気が差したのはWindowsに疲れたと言うのもあったり、
毎回PCの中身を入れ替える度に必ず1つ以上のパーツで初期不良を引いたりしてましたが、
自作PCに使う今より好みのケースが無くて乗り換えられないのもあったりします。

あああ、、、
わかります。
私はWindowsに疲れ果てていました。

なぜ、アップデートのたびにあんなに疲弊しなければならなかったのか。。

最近、自作PC系のYouTuberさんをみて
テンション上がっていました。笑

やっぱりギークな感じも好きですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する

いつも楽しく拝見しています。
まだ初Mac選びで楽しく悩んでいるのですが、スペック等とは別に判断出来ずにいるところがあります。
キーボードの事です。
バタフライキーボードについて、最近のMacでも不具合の記事を拝見します。修理プログラムについても記事を見ますが、修理できるならそもそも新品は不具合の無い状態で出庫されてもいいのに?と素人ながらに思ってます。
該当事例の発生率も分からず、この問題はどの程度考慮して良いのかわかりません。
気にしたら買えないよ!もあると思いますが、良ければどう捉えているか、参考意見を教えていただけると大変ありがたく思います。
よろしくお願いします。

返信する
管理人@うぉず

おはようございます!

バタフライキーボードは修理プログラムがありますので
一応大丈夫、というところでしょうか。。

ただ、個人的には気になる人が多いことも理解しています。
だからこそ可能であれば第三世代以降の方がいいと思います。

難しいですよね・・・(´;ω;`)ブワッ

返信する
Fuji999

価格を見ましょう。
(スペックじゃねーじゃん‼️
というツッコミ受付中です。。。。www)

もう最近のアップルはiPhoneの高額化から始まって製品構成のカオス化、最新のMac Proのアーキテクチャ、各部性能、価格に関する論理的バランスの悪さ(新ディスプレイの件は腹立たし過ぎるので書きません。)などから、、、、
ジョブズが見たらマジで激怒してダメを出しまくりそうですね。
製品内部の配線などをいくら論理的に配置しても、それが開発、製品構成、販売システムなどに一貫されシンプル化されていなければ単なる自己満足に過ぎません。
ここはシンプルとは何かをジョブズから直接受け継いだジョニーが、クックの頭をどやしつけてでも起動修正すべきところな筈なのに、何をやっているんだか、、、、、。
作り上げるのは地獄の苦しみだが、崩壊するのには手間は不要なので、アップルが20世紀末の崩壊劇を再現しない事を祈るしかないですね。。。

悲観し過ぎかも知れませんが、心配なので書かせていただきます。

返信する
タオタオ

価格は確かにスペックではないけど、かなり重要なカテゴリなので!

をつけてます!

返信する
管理人@うぉず

>>一貫されシンプル化

これですね。
確かにOSのアップデートは素晴らしいのですが、
シンプル化がかなり薄まっている気がします。

Think Simpleとか読むと分かりますが
このシンプルさこそAppleたる所以なので。。

心配するお気持ちはわかりますm(_ _)m

返信する
Fuji999

ジョブズのシンプルさに関する主張を意訳するとこうです。

「シンプルと単純は同義語ではない。
構成要素の少ない 単純 は英語ではプライマリーと言う。
構成要素が多く複雑な物の組み合わせを変え、無駄を削り、
極限まで洗練して得た 簡素さ の事をシンプル と呼ぶのだ。」

ジョニー、この言葉の意味を思い出せ。。。。。

返信する
marusankshikaku

ジョニー退職しちゃいましたね……。

これはもう色々ヤバいんじゃないか、Apple。

返信する
ヒトタケ

iMacの吊るしモデルだと、メモリは自分で増設したほうが安上がりだし、CPUも申し分ないのですが、1TBフュージョンドライブ(SSD:32GB…昔は128GBだったのに、買った後に気づいた… )にだけは気を付けた方がいいですね。SSDが本当に使われているのか疑いたくなるくらい遅いです。(自分で換装するのは怖いし)

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございます。

やはりそんなに遅いのですね。。
iMac購入前にフュージョンドライブの選択は
やめた方がいい、とめちゃくちゃ言われたので。。

ありがとうございますm(_ _)m

返信する
nitoshi

個人的に(割と多い)初Macの相談の際、MacBookのオススメは避けてます。このスペック関係の説明が面倒なのと、個人的結論としてはiPad Pro12.9や11と悩むラインナップかなと。要するに2台目の作業内容限定の状況でこそ真価を見せる感じに考えてます。

なので、MacBookを除いた初Macの相談の際のスペックの基準とか優先順位とかは

1.ストレージ:iPhoneなどを持っていたなら、その2倍〜3倍を進めてます。
 ※iPhoneが64GBの人は128GBor256GBみたいな感じです。
2.メモリー:基本16GB。もしも資金的な余裕がないなら8GB。
3.CPU:なんでもOK

基本的に私のところへ相談にくる人でスペックの相談をするような人は、今一番低スペックなMacを購入しても問題ない人です。(そもそもかなりハイスペックだと思うし、、、)

私も元自作PCユーザーなので、気持ちが本当にわかります。
わかってない癖に、スペックの話をしてくるもんだから、説明しても???が頭の周りに見えそうです。
Windows機ならハードオフとヨドバシの2店舗で10,000円あれば3年くらいはストレスなく使えるものが作れるかと。。。と言いつつ、自分でまた自作をするとなると欲が出てもっとお金を使っちゃうと思うんですけどね。

返信する
管理人@うぉず

>>1.ストレージ:iPhoneなどを持っていたなら、その2倍〜3倍を進めてます。
 ※iPhoneが64GBの人は128GBor256GBみたいな感じです。
2.メモリー:基本16GB。もしも資金的な余裕がないなら8GB。
3.CPU:なんでもOK

あァァァァ!!!
もう、、、おっしゃる通りです。
その通りです。

>>基本的に私のところへ相談にくる人でスペックの相談をするような人は、今一番低スペックなMacを購入しても問題ない人です。(そもそもかなりハイスペックだと思うし、、、)

そうなんです。
スペックの相談をしてくるかたには
スペックが必要なパターンはほとんどないですよね。

まずはエントリーモデルから始めるのが
Appleだろうが、Windowsだろうが、
重要なことです。

いやぁ、、、私の記事が霞む素晴らしいコメントを
いつもありがとうございますm(_ _)m

返信する
のりのり

初Macどころか初PCの方にとっても役立ちそうなお話。
そしてみなさんの書き込みもちょー参考になりますね(≧∀≦)
全部読んで、良きパートナーに出会っていただきたい❤︎

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございます!!

これからも初心者さん目線で
記事をたくさん書いていきたいと思いますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
wataSTI

うぉずさん

こんにちは!いつも拝見しています!
先日はMacBook Proの購入相談にのって頂きありがとうございました!

散々悩んだ末、今まではMacBook Air2011だったこともあり、小型のPCがいい、でも5年以上は使うだろうというのも考えて、MacBook Pro2019の13インチ メモリ16GB SSD256GBを購入しました!
僕にはっきり言ってオーバースペックですが、これをきっかけにいろいろなことに使えるように精進したいです!

爆速な起動、綺麗なディスプレイ、楽チンなTouch IDにまずは感動し、そして美しい。ただただ美しい。
昨日の朝は早く目覚めたので、コーヒーを飲みながらMacBook Proを眺めました(笑)

返信する
管理人@うぉず

おぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
ご購入おめでとうございますっ!!!!

美しいですよね。
めっちゃわかります。

ぜひぜひ、これからも愛でてあげてください。
共に自分の愛機をずっとずっと大切にしていってあげましょうv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
完全なApple信者になりたい

MacBook Pro 2019 13 インチ を買う予定なのですが、CPU 悩み中です。RAM、SSDの容量は決めましたが。どーしても高い買い物なので迷っています。
よかったらアドバイスお願いします。

返信する
管理人@うぉず

MacBook Proであれば、
個人的にはデフォルトでいいような気がします。

作業次第ではありますが、
動画編集などの重い作業をされる予定がほとんどないのでしたら
私にようにデフォルトでいいと思いますよー!

返信する
みっきー

初心者さんの場合、ストレージとメモリに気をつければ他のスペックはあまり気にしなくて良いと思います。
というか、気にしたところで多分わからないし、違いを体感できることもないと思うのです。
「ストレージはSSDを気持ち多めで、メモリは予算の限界まで積む」ってしとけば、とりあえず5年は使えると思います。

ちなみにiMacの場合、初心者さんなら21.5インチで十分満足できると思います。
二つ並べて比べれば27インチの方が大きいし5Kで綺麗かもしれませんが、家で1台相手にしてる分には21.5ですら神々しいです。
同じくらいのスペックで比較すると34,000円の差額があるので、その分メモリ積んだり周辺機器を買うのに使った方がコスパ良いです。

返信する
管理人@うぉず

>>「ストレージはSSDを気持ち多めで、メモリは予算の限界まで積む」

おっしゃる通りです。
補足していただきありがとうございますm(_ _)m

メモリの重要性ってなかなか伝わりづらいので
そうやってわかりやすく言葉にしていただけると本当に助かりますm(_ _)m m(_ _)m

返信する
warabie

>「ストレージはSSDを気持ち多めで、メモリは予算の限界まで積む」

自分も基本はこの意見に賛成です。
昔だったら、初Macならとりあえず吊るしの竹モデルを購入して、不満が出てきたら、ストレージやメモリを乗っけ変えればいいとアドバイスしましたが、今はそれが出来なくなってしまいました。
(昔は「はくれMac改造派」なんて、分解指南のMOOK本があったりしました)

返信する
みっきー

iMacが出て、その辺は一変しましたよねー。
私は最初のiMac買うときに「iMacは拡張性がないから最初に積めるだけ積め」と先輩Macユーザーさんにアドバイスいただいて、今でもそれを律儀に守ってます(笑)

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございます。

私もその意見に賛成です。
パクらせてもらいたいくらいいい言葉です。笑

返信する
あゆっち

こちらのサイトや皆さんのコメント参考になります。
ずっとiMac27インチの購入検討してます。
皆さんの意見を参考にして、HDよりSSD、メモリは16以上載せたい、あとcorei7
以上にしたいと考えてます。
でも今のiMac27インチだと、i7ないんですよね。いきなりi9。すごいスペック!
でもいいスペックにすれば長く使えるからいいかなと思います。
雑誌にも書いてあったんですけど、SSD512にすると、真ん中モデルと最上位モデルが一緒の値段になるんですよね(~_~;)
今欲しいスペックこんな感じです。
iMac27インチ最上位モデル
core i9
SSD 512
メモリ16以上
値段30万越え_| ̄|○
一主婦にはオーバースペック。

返信する
みっきー

あゆっちさん、こんにちは。横から失礼いたします。

欲しいMacやスペックが具体的に固まってるなら、オーバースペックがどうかは気にしなくて良いと思いますよ。
主婦だからハイスペックマシンを使っちゃいけないと言うことはないですし。

ただ、予算に限りがあって30万以内に収めたいと言うのであれば、思い切って21.5インチにするという手もあると思います。
i7にしてメモリ16GB積んで512SSDにしても25万切ります。
上にも書きましたが、21.5と27インチを横に並べて比べれば27インチの方が大きくて綺麗ですが、1台だけ使う分には21.5インチでも十分広くて綺麗ですよ。

でも、ずっと27インチが欲しいと思われてたのですから、多少予算はみ出ても欲しいのを買った方が良いのかなと思います。
iMacは本当に長く使えますし、数万の差額なら余り気にしなくても良いと思います。

返信する
una

こんにちは
今年iMac27インチ(2019)を購入した者です
結論からになりますが、単に「長く使いたい」という理由だけでしたら、最安モデルのストレージを増やすだけで十分だと思います
まず少し誤解されているようなのですが、一口にCore i〜と言っても、ノート用とデスクトップ用だと大きく性能が異なるのです
iMac27インチの最小構成であるCore i5ですが、コア6、3.0GHz〜4.1GHzで動きますからとてもパワフルです。通常の作業であればもたつくこともないでしょう。詳細が気になるのでしたらベンチマークを検索してご覧になることをお勧めします
また、27インチiMacはメモリの増設が可能ですので、Amazonなどでメモリを購入して自分で増やすことができます。私は32Gのメモリを買って40Gまで増設しました
私の場合、ストレージを少し少なめの256GBのSSDにしましたので、メモリの増設も含めて25万弱で収まりました。仮にストレージを512GBにしても28万程度でしょう

iMac27インチ最上位モデル
core i9
SSD 512
メモリ16
こちらですと30万どころか税込で35万を超えます

iMac27インチ最安モデル
core i5
SSD 512
メモリ8→40(自分で増設)
こちらですと28万前後で購入可能です。もちろんメモリ代込み、税込価格です

上位モデルとのCPUの差はYouTuberのように動画を大量に編集するか、3Dゲームをなさらないならおそらく感じないと思いますよ
大きく違うのはGPUの方です。iMacでリッチゲームをバリバリなさるなら上位モデルを購入なされてもいいと思います。最安構成のiMac27ですと、Steamアプリを起動していると全体の動作が重くなるのを確認済みです

また、みっきー様が仰っているように、21.5インチも悪い選択肢ではないと思います
27インチはとにかく巨大なので、奥行きが70センチ以上ある大きなデスクが必須です。設置予定のデスクの大きさを測った上で、必要なら新しいデスクの購入も検討すべきでしょう
ちなみに21.5インチiMacは自分でメモリの増設ができませんので、以下のようになります

iMac21.5インチ最上位モデル
core i5(27インチ最安モデルと同等)
SSD 512
メモリ32
これで約29万になります
長く使うにはCPUよりもメモリが重要です。32GB積んでも多すぎるということはありません。そしてメモリを重視する場合、自前で増設できる27インチiMacよりも割高になってしまうのです

長くなりましたが、以上となります
私個人としては27インチiMacのストレージだけを増やし、必要に応じて自分でメモリを増設するのが一番コスパがいいと感じます
ですが、前述の通り27インチはとにかくでかいので、場合によってはデスクから新しいものを購入する必要が出てきますので、ご自身の住環境と相談の上検討なさってください
ちょっとしたテーブルなんかでは確実に扱いづらいです(念押し)

返信する
管理人@うぉず

くっ。。
素晴らしすぎるコメント・・・

ありがとうございますm(_ _)m

返信する
nitoshi

横から失礼いたします。
基本的にはunaさんに同意です。
i5といっても結構パワフルなので、CPUに負担のかかる作業を日常的にされていないのであればCPUはそのままで大丈夫だと思います。
問題はストレージとメモリですが、27インチの場合はメモリは使いながら、「もっさりしてるな」と感じれば増設でいいと思います。
ストレージをどこまで増やすかは予算次第で決定の方向でいいと思います。
ただ、「外部ストレージつなげればいいか」は経験上、面倒になってくるので予算が許す限りSSDのストレージを追加しておくほうがベターです。

Appleの製品・商品って高くて、なかなか買えなくて、でも欲しいと思ったら頭から離れなくて、、という感じになる方が多いと思います。(私もです)

選択肢として、iMacが欲しい!27が理想だけど21.5でも!!という感覚であれば、21.5も検討に加える方が本当にいいと思います。スペックとコストに焦点をあてた話だとおそらく、21.5の方がぴったりくる方が大半だと思います。

27に一目惚れ!ということであれば、27一択で、予算の許す限りハイスペックな購入を!
その際の優先順位を私は①ストレージ②CPU③メモリーと考えます。メモリーは後で増設可能なので。①と②も均等にアップするのではなく、①を自分の理想までアップして、それでも予算があれば②という感じに考えています。

Appleであること、できる限りハイスペック、ローコストというのであればMac miniも検討に加える方がいいと思います。
コメントの文面からはiMac27であることが最も重要に考えておられるように思います。
一度Appleに相談するのもいいと思います。Apple Storeでもチャットでも、かなり親切に教えてくれると思います。知識が少ないスタッフに当たった場合は回答までの待ち時間が長いことがありますけど。。。

返信する
管理人@うぉず

あァァァァ。。

ありがとうございますありがとうございますありがとうございます!!!

返信する
管理人@うぉず

どわぁ!
とんでもないスペック。。
羨ましいです・・・

デスクトップ型の方が排熱はいいはずですので
core i9への不安は和らぎますよね。

いやぁ、、、そのスペックなら10年くらいは使えそうな勢いですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
あゆっち

みっきーさま una様 nitoshi様 アドバイスありがとうございます。恥ずかしいまでのど素人なので、皆様のご意見すごく参考になります。
大事なのはストレージとメモリ増設ですね。
みっきー様のお話で21.5インチもすごく魅力的だと感じました。ただ恥ずかしながらすでに老眼で大きい画面正義なのとメモリ増設できるということで、やはり27インチを選びたいと思います。 CPUってノーパソとデスクトップでは同じ数字のものでも違うんですね。恥ずかしながら知りませんでした。デスクトップならi5でも高性能だと感じました。一番安い機種でメモリとストレージ増設が一番いいのかな。
動画編集とは、カメラやスマホで撮影したものをちょっと編集するのも当てはまりますか?
家族全員で使う予定なのと、写真編集管理と簡単な動画編集はしたいなと思います。
消費税上がる前までよく考えまーす( ◠‿◠ )
ありがとうございました。

返信する
Neko

そろそろ初Mac買おうと思ってますが、MacBook Proはサイズで迷いますね。
3〜4年目でiMac買い足してMBPはサブPCにしようと考えているので、持ち運びに強い13インチかなーなどと考えています。
自分の使い方よりも一回り大きめのやつを買おうと思ってます。成長期の服の選び方と同じですね笑笑

返信する
管理人@うぉず

わかります。

でも、そうなってくると12インチMacBookも
魅力的に見えてくるんですよね。。

と、なると・・・散財の予感です。笑笑

返信する
おでん

初めまして。
僕の初MacはMac mini2012のi5積んだモデルでした。
スペック的には以前使ってたのかP4積んだポンコツだったので特に気をつけていませんでした。なにしろどれを選んでも超スペックだったもので。

返信する
管理人@うぉず

初めまして!

ギャップも重要ですよね。
体感差がだいぶ変わってきますので・・・v( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
あゆっち

こんばんは〜。皆さんから色々アドバイスいただき、今日Appleに購入サポートのチャットで聞いてみました。
うちの状況
・家族4人で使う
・iPhone3台、iPad1台所持。将来的にiPhoneもう一台増える。
・iPhone、iPadのデータのバックアップ
・表計算、書類作成、Microsoft Officeの使用、一眼レフカメラとiPhoneなどの写真・動画の保存と加工。場合によってはWindowsも使用したい。
以上の条件を伝えたら、iMac27インチの最安モデルでストレージ1テラに変更を勧められました。もし第9世代のCPUを使いたいなら、一番いいモデルの1テラにするのが良いそうです。
皆さんのアドバイスとAppleのチャットで、段々と欲しい構成が固まりつつあります。ありがとうございました。
ちょっとストレージの件でまた質問です。うぉずさんは外部ストレージ使ってますか?MacのTime Machineでのバックアップって、外部ストレージ使わないとダメなんですよね?日常のバックアップはiCloudや他のクラウドサービスで良いかなぁと思ってたのですが、新OSのインストールの時とかバックアップ取らないとまずいですよね。OSのインストールの時はUSBメモリとかでバックアップとって通常はクラウドとかでも大丈夫ですか?
長文でごめんなさい。

返信する
管理人@うぉず

私はバックアップは取ってないです。笑

全部クラウド経由で大切なものは保管していますので
あまり怖いものはありません。

逆にSSDじゃなくて大丈夫かな?
という心配はしてしまいます。

でも、ちょっとずつ固まりつつあるようで安心しましたv( ̄∇ ̄)ニヤッ
最高のiMacを手に入れるまで気軽にコメント欄に書き込みまくってください!!

返信する
ぐりさん。

あゆっち様、横から失礼致します。m(_ _)m

購入予定のiMacに数台分のiOSの機器のバックアップを放り込むとの事ですが、
お手持ちのiOS機器の使用容量によってはソレだけでMacのストレージのを圧迫しかねません。
iMacのストレージはSSDへの変更を強く推奨しておきたい所ですが、
カスタマイズ予定のストレージも1TBあれば十分だと思われます。
とは言え、SSDのカスタマイズ金額もバックアップ用と考えると割に合わなくなってきますし、
かと言ってクラウドにMacや複数台のiOS機器のバックアップを放り込もうとすると、
それだけでiCloudの月額使用料も結構な額になりそうな気がしますが、
それ位にiOS機器のバックアップはストレージ容量を食う原因になってしまうようです。(||´Д`)

私もiOS機器2台(iPhoneとiPad)で60~70GBを占めてしまう上に、
更にウチの母上様のiOS機器(これまたiPhoneとiPad)も今後バックアップが必要になるので、
これらを私のiMacの512GBストレージの中に放り込むだけで随分窮屈になってしまう為、
iMacに乗り換える際に手放す予定だった手持ちのWindows機にiOS機器のバックアップを任せつつ、
更に同一LAN内に自分の機器を纏めて、Windows側のアクセス権限を外部からも可能にし、
他の機器から接続できる様にして外付けHDDみたく運用しています。
基本的にあまり用事の無いファイルやバックアップをWindows機に放り込んでいますが、
用事がある時にわざわざWindows機を起動しないといけないのと、
デスクトップ2台分の置き場所が必要になってしまったのが悩みでしょうか。orz
とは言え、BootCampが無くてもWindows機が物理的に存在しているので同時起動ができたり、
結果的にSSDの容量と予算も小さくしてiMacをお迎えする事ができました。ヽ(´ー`)ノ

ちなみに外付けHDDそのものにはMacのTimeMachine以外にもiOS機器のバックアップを
母艦となるiMacから独立させて保存する事も可能だったりします。
バックアップ用の外付けHDDは予めiMacに接続しておく必要があり、
その上で先に一旦iMacにバックアップを取った後にターミナルを書き換えて設定変更し、
それ以降は接続されている外付けHDDに向かってバックアップを取ってくれる様になります。
詳しくは「iOS バックアップ 外付けHDD」で検索すると色々出てきますよ。(=°ω°)b

他にも荒技気味にWindowsのBootCampも外付けSSDから起動させたりする事が出来たりと、
外部接続のストレージでもMacは思った以上に色々できたりしますが、
どれも必要な前提条件があったり、下調べと検証をした上でかつ自己責任の運用となります。
デメリットとしてはiMacの周りに配線や外付けHDDが増えて物理的にごちゃつく所ですが、
少々敷居も高くなりがちではあるものの、もしストレージがその後不足する様でしたら、
たまのバックアップ程度であれば奥の手として検討してみる価値はあるかもしれませんね。(=°ω°)b

返信する
あゆっち

うぉずさん ぐりさん。様ありがとうございます!
ぐりさん。様のコメント、凄い深いです。素人なんで全て理解出来ないのが悲しいです( ;∀;)
よく読み込んで活用したいと思います。
あ、Appleで勧められたのは1テラのSSDでした。1テラにするならCPUはi5にして、外部ストレージ利用するなら内部ストレージは512にしてCPUをi9にしたいと思ってます。i9なら家族で10年戦えるはず(笑)

返信する
ぐりさん。

>あゆっち様
ちょっと内容が難しく上手く説明できなくて申し訳ないです。_(;3」∠)_
とりあえずiMacもiPhoneもiPadも後からバックアップだけを
外に逃がして容量を節約する事も出来ますよと言う事です。
やはり面倒さも出てくると思うので、あくまで「奥の手」にしておくのが吉です。m(_ _)m

クラウドは有料ですが、大切なデータを個人で管理するよりも安全で確実に保持できて、
かつiPhoneやiPadから見る事ができるので、価格なりの利便性もあると思います。
それぞれの利点を生かしたファイルの整頓術が身に着くと強くなれます。ヽ(´ー`)ノ

注意としてiMacのストレージにギリギリまで詰め込むのは良くないです。
と言うのもPC全般にも言える事なのですが、詰め込み過ぎは動作が遅くなる事と、
OSやアプリのアップデートの時に一時的に纏まった空き容量が必要になるので、
普段から少し余裕を持たせる使い方をしておくと快適です。
ひとまず1TBのSSDがあればすぐに困る事はなさそうですね。(=°ω°)b
寧ろそちらの状況ですと512GBだと最初に全部詰め込んだ時点で逼迫しそうで心配です。

余談になりますが、私のiMacはCPUはCore i9にしてみたものの、
5年物のCore i7のPCでも普段使い…どころか3DCGでもそこそこ対応できているので、
実際にはSSDの容量を取った方が扱い易さはグンと上がる気がしました。
動画の書き出しや3DCGのレンダリング等で待ち時間が増えるならCore i9が良いみたいですが、
残念ながらまだ私はそこまでのレベルには達してなかった様です。_(;3」∠)_
イイトシしながら密かにプロになるのを夢見つつ、使いこなせるように精進したい所です。
i9のiMacってイメージもカッコいいんですけれどもね。ヽ(´ー`)ノ

返信する

ぐりさん。 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です