管理人管理人

つい先日、私はiPhone XS Maxを新品に交換してもらってきた。Appleケアには入っていなかったのだが、初期保証の1年保証の期間内だったため、新品へと交換してもらうことができた。その時の体験談を当記事は備忘録的に残しておきたいと思う。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

はじめに:購入当初からあった違和感

私は購入当初からiPhone XS Maxへ違和感を覚えていた。

電話をするときに相手の声が聞こえづらい。圧倒的に。何を言っているのかわからない。遠くの方で話されている感じがする症状があった。

純正の電話アプリだけではなく、050電話アプリや、LINEやメッセンジャーなどどのアプリでも電話の聞こえづらさは変わらなかったので間違いなく本体の方に原因があった。

それでも使い続けたのは、「別に気にするほどでもないか。」という楽観的な考えによるものだった。だが・・・

購入から7ヶ月経過して、私のiPhone XS Maxからはほとんど電話の声が聞こえなくなっていた。

あかーん!

という悲しみを抱えつつ私はAppleのジーニアスバーへと行くことになった。というのが今回の記事の発端だ。

修理依頼、新品への交換対応までの流れ

修理依頼や保証対象かどうかなどの話は初めて修理に行く方にとって非常に有益だと思うので、以下、共有していきたいと思う。

1、ジーニアスバーへ予約

まずは、公式ストアからジーニアスバーを予約。

Genius Barの予約とAppleサポートのオプション – Apple(日本)

予約の時間は細かく分かれているが、遅刻は厳禁。ジーニアスバーはとんでもなく混雑しているのでその点は注意しよう。

2、土曜日だったので超混雑

分かってはいたが、座って待つことすらできないほどの混雑。

「みんなApple大好きだなぁ。」と微笑むのがApple信者の習わし。

3、受付のお兄さんと問題を確認

自分の番が来たら名前で呼ばれる。

早速、お兄さんと電話口の声が聞き取りづらいか確認。Apple Storeに備え付けの固定電話から私のiPhoneへと電話してみてお互いに問題の症状を確認。

お兄さんの結論は、「確かにかなり聞こえづらいです。」というものだった。

4、オーディオテストを実地

Appleの専用ソフトウェア的なものを使って私のiPhoneのオーディオ機器に問題がないか入念にチェックしてもらう。

結果は、「オーディオ機器には異常なし。」というものだった。

この時点でソフトウェアの不具合をやや疑う。

5、iTunesを通して初期化を試してみる

改善するか分からないが、と前置きされた上で全てのデータ削除を行う初期化を行うことに。

基本的にはiCloudに全てのデータや設定が保持されることは分かっているので了承して、お兄さんとともに行ってみる。

6、改善がないためソフトではなくハードを疑う

初期化しても改善がないため、ソフトウェアではなくハードウェアを疑うことに。

ここで、担当者さんがお兄さんではなく別の女性へとバトンタッチすることに。忙しそうなのに私のために申し訳ないなぁという思いがこみ上げてくる。

法が許すのであればお兄さんの自宅に溜まりに溜まったAppleのロゴシールをまとめて投函したいくらいの感謝の想いとともにお兄さんとはお別れ。

新しい担当のお姉さんとハードウェアのトラブル前提で話を進める。

7、新品のiPhone XS Maxでは症状が起きない

お姉さんの提案で新品のiPhone XS Maxを持ってきてもらう。

そして、私のApple IDでログインして、再度電話を試してみる。

すると音がクリア。

どうも、私のiPhone XS Maxに問題があったようだということで結論がでた。

8、無償で新品へ交換してもらう

購入後1年以内だったため保証期間ということで新品へと交換してもらう。

だんだん自分に馴染んできたiPhone XS Maxにお別れを言い、新iPhone XS Maxを手に入れる。

最初から最後まで担当者さんが笑顔で親身になって聞いてくれたのでなんのストレスもなかった。あれぞ神対応。

まとめ「とりあえずジーニアスバーへ」

私は当ブログ上で、読者さんから何かしらのApple製品に関するトラブル報告があった場合には、「Appleに相談しましょう。」ということを常に伝えている。

私のようにApple Storeが近くにある場合は直接行けるが、そうでない場合はAppleのサポートチャットへと相談してみるのもおすすめ。

いや、Appleへの相談は必須!と言ってもいいだろう。

Appleの製品が高額なのはサポートが徹底しているから、と私は思っているし、そもそもあれだけ丁寧にサポートしてくださるので、何度も何度も甘えたくなってしまう安心感がある。

今回のことだってガジェットを使っていれば、初期不良的なハードウェアの故障にはたまに当たってしまうので仕方ないと割り切っている。が、そこで大切なのはメーカーの対応。その点Appleはソフトウェアもハードウェアも作っている会社なのでピンポイントな対応が可能。

しかも、完璧に教育された素晴らしいスタッフが助けてくれる。iPhone XS Maxは新品交換となってしまったけど、またAppleが好きになる体験となった。

この記事があなたがいつの日かAppleへ相談する際の一助になれば幸いだ。