管理人管理人

iPhone 12とiPad Air 4を店頭で触ったレビューをお伝えさせていただきたい。題して”店頭レビュー”。店頭で触った時間であればおそらく日本一のApple信者の店頭レビュー!(迷惑なお客さん)[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

まず、思ったこと。

いろんな考察は後ほどお伝えするとして、まず、私が思った率直な感想を。

iPad Airのスカイブルー美しいぃぃぃぃぃ!!!高級感たぷたぷやん!!!!!
えっ、iPhone 12のブルーとレッドの色味がイメージと違う。。
iPhone 12 Proのゴールドとパシフィックブルー激ヤバ。心臓止まるかと思った。細胞が飛び跳ねるぅぅぅぅぅぅんっ。

これが私が思った率直な感想。機能的な面よりもまずはデザイン面で思うことが多かった。

では、それぞれの機種をいじってみた感想をそれぞれお伝えしていこう。

※記事上部のサムネイル画像は読者さんに送っていただいたものです。美しすぎるので使わせていただきました。(読者さんの記事はこちら)

iPhone 12, iPhone 12 Pro, iPad Air 4の店頭レビュー

店頭で触りまくり。(エディオンさん、ビックカメラさん、ソフトバンクさん、すいません)

1、iPhone 12

まず、一目みて思ったのが、

  • ブルーの色味が可愛いポップな感じでホームページ上と違う
  • プロダクトレッドが今までのレッドではなくピンクレッドっぽい色

とデザイン面で私がイメージしていた色と違ったことだった。ブルーについてはやや問題になっているらしくネット上では「ホームページ上と違う!」とクレームっぽい情報も結構みられるのは納得。

このブルーは可愛くていいのだが、Appleの公式ホームページの写真が実物と違いすぎる。

また、ここへ来てプロダクトレッドの色味を変えてきたのは謎。プロダクトレッド好きの知り合い(女性)はiPhone 12の色味を見て「うーん、これなら白を買おうかな。」と言っていた。

あれはあれで可愛いとは思うが、デザイン面の大きな変更はホームページ上でもう少し書いておくべきだとは思う。まぁ、Apple製品は返品がしやすいので問題ないと言えばないのだが・・・

と、デザイン面はここまでにして、次に機能面を。

実は・・・機能面は特に目新しい部分もなく、それほど感動はなかった。ただ、本体の持ち心地やサイズ感がめちゃくちゃよかった。

私がiPhone 4s大好きな懐古主義者だからというのもややあるとは思うのだが、この四角の形状はめちゃくちゃ持ちやすいと感じた。個別のメッセージで「持ちやすさの向上こそ最大のメリット」と主張する読者さんもいるくらいだ。

私も同意。

持ちやすく、かつ、小型な印象を受けた。

iPhone 12に関してはデザイン面で素晴らしい!と思ったが、機能的にはまぁ、、、そんなに変化はないかなぁと思った。

2、iPhone 12 Pro

見たくない。
見たくない。
見たくない。

欲しくなる。
欲しくなる。
欲しくなる。

ちょっと遠目から美しいなぁと思って見てた。

カッコ良すぎ。
10m離れてても輝いているのが見えた。

少しだけ触ってみる。
圧倒的な輝き、美しさ、ぶっ飛んでる。
このデザインはここ10年で間違いなくNo,1。

カメラ性能に関してはポートレートモードがより自然で、かつ、ピントが合いやすくなったように感じた。LiDARが搭載された影響だろうか?物体の位置を正確に測ることができるようになったのでボケもより綺麗で自然になっている気がする。

内側のナイトモードは試してみたかったけど店頭なので試せず。

【読者さんのレビュー】
iPhone 12 Proのレビューを6名分集めてわかった39のこと

3、iPad Air 4

スカイブルぅぅぅぅぅ!!!!!
ぶるぅぅぅぅ!!!!!
青ぉぉぉ!!!
アオォォォォォォォォォォ!!!!!!!

もはや心が奪われた青。
スカイブルー。
これはやばい。

Appleらしい可愛らしさのあるデザインと、高級感のあるデザイン。流石。さすが。SASUGA。

スピーカーについてはなんだか不思議な感じだった。4スピーカーほど迫力はないけど、無印とかに比べるといい感じかな?というレベル。4スピーカーの感動を知ってしまっている贅沢な耳を持つ私には響かなかった。

だけど、それ以外の機能は全てプロ級。Magic KeyBoardに対応しているし、第二世代Apple Pencilにも対応。言うことなし。

Touch IDは店頭で試すことはできなかったが、読者さんたちのレビューを読んでいると精度がそれほど良いとは言えない場合もあるようだ。

【必読】
iPad Air 4のレビューを9名分集めてわかった57のこと

帰り道…

たくさん触りまくった帰り道。

ふと、私の目に止まった製品があった。

Apple Watch Series 6の青!!!

実物を見るのは初めてだった。驚くほどの高級感。アルミニウムモデルだとは思えないほどの輝き。

青い時計に青いバンドの状態でディスプレイされていたけど、本当に高級感があって見惚れてしまった。

読者さんの中にはApple Watch Series 6の青とiPhone 12 Proのパシフィックブルーをお揃いにしている人もいるようだけど、「ナイスチョイス!」と心の底から思う。

あの青はすごいなぁ。。
と思っていたら手元のHERMESモデルが「今日は運動量が少ないです。今からでも運動できまっせ。はよ。」と煽ってくる。

ごめんごめん、嫉妬してたんだね。

と自分のApple Watchを撫で撫でしながら帰路に着く。

今日のお告げ「恋するデバイス製造会社」

新型iPhone 12と新型iPad Air 4を触ってきた感想としては、「デザイン面で大きなアップデートになったなぁ。」というものだった。

iPhone XRから始まったポップなカラーのデザインも健在だし、iPhone 4s以来となるステンレスを使った超高級感のあるモデルも打ち出してきた。やはりデザイン力なら圧倒的。

無駄にディスプレイが広大になったiPhoneではなく、こうやってデザインで「うぉぉぉぉぉ!」と人を唸らせるデバイスを作ってくれるのはAppleだけ。さすが、恋するデバイス製造会社。

実際、毎年、iPhone Pro系のレビューは募集しているが今年は最速でプロモデルのレビューが集まりつつある。それだけデザインに惚れた人が多いということだと思う。

iPhone 12 Proのレビューを6名分集めてわかった39のこと

まだまだ届いているので掲載していくつもり。

あぁ、、、美しいデバイスばかりで幸せ。また店頭で触りまくってこよう。

余談ではあるが、Apple Storeはまだ予約制だったり人数制限をしているので最新のデバイスを触りたい場合は、家電量販店や3大キャリアに出向くことをおすすめする。

ただし、最新のApple製品は触ってみたい人が多く後ろや隣に人が集まりがちなので周りを見て、サッと譲ってあげるマナーは忘れないように…

私もまた触りに行く予定。
えへへ。
買わなくても幸せ。