【コメント求む】中学生が買うべきはMacBook Pro?MacBook Air?

うぉず

コメント求むぅぅぅぅぅ!!!とある、純正な中学生の方から「MacBook ProとMacBook Airで悩んでいます。」というコメントを頂いた。あなたの意見をぜひコメント欄に書き込んであげてほしい。[@appleshinja_com]

中学生の質問【全文】

以下、コメント欄より引用。

うぉずさん

はじめまして、初コメントです。

今、初めてノート型Macを買おうと思っているのですがMacBook Air2018かMacBook Pro touch bar無しかで悩んでいます。

今中学生なのでのんびりお金を貯めて買いたいと思います。そこで質問です。

・そもそも中学生でMacが欲しいと思うのはおかしいのか?
・もし買うとしたらどちらがいいのか?
・使い方としてはざっくり言うと夢を探したい。色々な事にチャレンジしたい!
・長く使いたい!
・母に相談したらMacBook Airがいいと言っている。

など最後の方は質問じゃなくなっている…

すみません

これを見たらすぐに答えは出ますよね。

しかし最後の質問を見てみてください。母はMacBook Airががいいと言っていて僕は8割型MacBook Proがいいと思っている。

どうしよう…

もしMacBook Airを買うとなったらどうすれば長く使えるようになりますか?

長々とすみませんでした。分かりづらい質問ですみません。回答待ってます。

補足
MacBook Airもいいんですがうぉずさんも言った通り
いま必要なスペックと1、2年先必要なスペックは違うというのが悩みどころです。

夢を探したい!

あ、予算言ってなかった予算は20万円くらいです。母も20万円でいいでしょうとのことです。

あとそんなにお金が無いので長く後悔しない買い物をしたい!そうなるとMacBook Proかなぁ

【補足】以前にもこんなことが・・・

余談ではあるが以前には高校生に「全財産を使ってMacを買うべきですか?」という質問を頂いて、以下のような記事を書いた。

【コメント求む】高校生は全財産を使ってMacを買うべきなのか?

コメント数の伸びは当ブログで最高速度となった。信じられないくらいにコメントが伸びていったので、当ブログには良い読者さんがたくさんいるなぁ。。と目頭が熱くなった。

今回の中学生さんも同じ。

使い方としてはざっくり言うと夢を探したい。色々な事にチャレンジしたい!

という想いを私は応援したい。心の底から。

どうか次の世代の未来のためにコメントをお願いします。

あなたの何気ない一言が刺さるかもしれません。

※上記の記事ではあまりのコメント量と、私への質問ではありませんでしたのでコメント返信をしませんでしたが、全てに目を通しました。本当にありがとうございましたm(_ _)m

62 COMMENTS

いまこむと

MacBook Airがおすすめです。別の記事で同じようなことを書いたのですが、今後AppleはProモデルをさらにプロ向けのものにしようと思ってます。MacBook Airの方を選ぶメリットとしては
①Touch IDが使える。
②T2というセキュリティのためのチップが内蔵されている。
③軽い
この3つのメリットを捨ててさらに8000円を払ってMacBook Proを買うことはおすすめできません。自分のスキルを伸ばしたいようならMacBook Proをおすすめしますが、それもかなりガンガン動画編集、粒子シミュレーションなどを行う場合です。一番いいのはMacBook Airのメモリをオプションで16GBにすることです。こうすればスペック的に困ることは上記の場合以外あまりないと思います。

返信する
カモ

そうなんですよねー
touch IDも使えるんですよねー
アドバイスありがとうございます

返信する
菊地央

僕も彼と同じ中学生(1年)です。僕もMacBook Air2018かMacBook Pro2018Touchバーなしで迷っています。先日 Appleストアで聞きに行ったところ、目的が文書作成(レポートなど)ならばMBA、マインクラフトなどのゲームもやるならばMBPがいいと思います。また予算が20万もあるならばMBPがいいと思いますパソコンは上手く使えば5年は持つと思うのでこの先大学生になっても使うならMBPがいいと思います。
ちなみに僕の場合、予算が13万なのでギリギリMBAが買えるのですがMBPも欲しいと思っているので何か有力な情報があったら教えてください。

長々とすみませんでした

返信する
カモ

菊地央さん
コメントありがとうございます
MacBook Proの方がいいに決まってるんですけどねー
学生目線のコメントありがとうございます

返信する
いまこむと

長く使うものなのでより高いものを選ぶということは悪くないと思いますが、上にあげたようにMacBook Airのメリットは大きいです。また、細かいことであるうえ、今後どうなるかわかりませんが、おそらくMacBook Airの方が保証は1年間長いでしょう。学生さんならこのようなところにも気をつけて考えていただけたら良いと思います。

返信する
うなぎ

中学生でMacを持てるっていう環境にまずは感謝ですね!まったくおかしくないと思います。お母さんもMacを使ってるのかな?いいなー。

今のMacって、ラップトップはメモリ増設ができないんですよね。
(私もそうですが)ずっとMacを使ってて、使い方に大きな変化がなさそうな場合は今の使い方に合わせた機種を選べばいいんですけど、あなたの場合は使い方が激変する可能性が高い。「色々なことにチャレンジしたい!」とも書かれてます。となると、メモリは16G載せといた方が絶対にいいです。
MacBookAir2018なら、メモリ16G、SSD256Gで税込193,104円。いくつかアプリを買うかも知れませんが、本体だけなら20万円で収まってますね。
これがMacBookPro(TouchBarなしだと2017)では、メモリ16G、SSD256Gで税込201,744円。ちょっとはみ出してますね。

上でいまこむとさんが書かれているように、セキュリティーも含めて考えるとAirが良さそうですね。iPhoneなどを連携していくと、どうしても友達の情報とかが入ってくるわけです。セキュリティーって、自分のためと同時に自分に関わる周囲の人のためです。軽視できません。

高校に進学して、たとえば放送部とかに入ったりして、部活でも家でも動画編集をガンガンやりますとかいう場合は話が変わってくるのかな。FinalCutProとかを入れて…そうなってくると予算が20万円では収まらなくなってしまいます。この想定は、予算20万円だと外すべきですね。

Air2018とPro2017って、動画編集とかの重めの操作込みで考えたときに、どれくらいスペックの有利・不利があるんですかね。この2つの機種間なら大差ないってことなら、Airを推します。最新の機種を持つ喜びも、きっとあります。何より、Air、かっこいいですよね!

中学生だと、コンピューター以外の見聞も広める時期。部活をしたり、塾に行ったり、友達と遊んだり、本を読んだり、彼女ができたり、入試があったり…仕事にも使う成人と比べて、Macに触れる時間はきっと限定的です。その点も考慮した方がいいかも知れませんね。

納得のいく選択をしてくださいね。それでは!

返信する
うなぎ

書いてみて思いましたが、エントリーモデルに予算20万円が必要っていうのはやっぱり高いですよね…。計算してみると、うぉずさんの愚痴の意味を実感します。メモリやSSDの増設・換装ができないっていうのも何とも…。

返信する
カモ

うなぎさん
そうでなんですよねー
winの方が安いですよねー
でも
Macのデザインに度肝ぬかれました。
コメントありがとうございます

返信する
いまこむと

もし新品にこだわらないのであれば、MacBook Proの整備済み製品を検討されることをおすすめします。MacBook Airの基本構造は2016年モデルから大きく変わっていないので、新品でなくても困ることはないと思います。整備済み製品ならもっと安く購入できますし、よりオプションの付いたものを選ぶこともできると思います。

返信する
みつゆ

横から失礼します。
整備品でしたら、個人的にはMacBook Pro15インチ派です。皆さんは13インチかな?

13インチのメモリ16gbがなかなか出てこないのと、容量も256gb以上固定なので15インチ推しです。

今自分は高二ですが、中学、高校生でMacを学校に持って行く場面は文化祭以外ありませんでした。(てか、見つかったら没収されるし)

持ち運びは全く気にしなくて良いと私は思うので15インチ推しです!
失礼しました

返信する
いまこむと

実際の学生さんの意見……素晴らしいです。15インチMacBook Proの整備済製品という伏兵もいましたね。場合によってはMacBook Airと同じくらいおすすめできます。オプションにもよりますがスペック的には動画編集ができるレベルですからね。あと、今まで言ってはいなかったのですが、質問者様にはMacBook Airで余った資金でiPad(第6世代)を使ってみて欲しいと言う個人的願望もあります。うぉずさんがいつもおっしゃるように、iPadはアウトプットマシンとしては最強です。予算に収まるかどうか怪しいですが、Apple Pencilも購入できます。ここで思い出したのですが、絵を描かないようであればLogicoolのCrayonも全然ありです。
MacBookから話題が反れてしまいましたが、iPadも検討していただければ幸いです。

じゅじゅ

来年、中学生になる子を持つ親の立場からの意見です。

まず中学生でMacという点については全然アリというか、スマホやタブレット、パソコンなどを子どもが安全かつ意欲的に使えるようにするにはApple製品を選んだ方がいいというのは、教育や児童福祉に関わる人の間では共通の意見となっています。

その上で、今回は「ノートパソコン」という括りでどちらを選ぶかという点が非常に難しいと感じました。

私の考え方が古いのかもしれませんが、中学生だとそこまで家庭以外で重い作業をする時間があるのか、許されるのかという疑問があり、家にそこそこのデスクトップが全くないのならともかく、そうでないのならハイスペックのノートパソコンを必要とするのかなと思います。

この中学生の方が、「長く使いたい」「夢を見つけたい」というのであれば、私は27インチiMacを親が半額ほど援助して購入し、残りでiPad Proの新型という案を提案します。
あくまでMacBook ProとMacBook Airの比較ならProかな。

趣旨に沿わない意見でしたらすみません。

返信する
いまこむと

iMac(27インチ)と新型iPad Proですかぁ……
iMac(27インチ)の半額……十万円以上を援助するなんてどんな優しい親御さんなんですか!羨ましい限りです………そうすれば夢の2台持ちも中学生でできるのですね。でも、もしiMac(27インチ)を購入されるなら最小構成(ストレージ,メモリ)はおすすめしません。Fusion Drive(1TB)のSSD領域はたったの32GBです。話になりません。もし2TBモデルならSSD領域は128GBです。これならまあ使用に耐えるでしょう。また、あれだけのCPUを搭載しておきながらメモリが8GBなのは無理があります。16GBへのアップグレードは必須でしょう。また、iMacの27インチは中学生の質問者様にはおすすめできません。なぜなら、中学生の学習机の広さはオフィスのデスクよりもはるかに狭いからです。その場合、21.5インチを検討することになるかもしれませんが、こちらでcore i7,メモリ16GB,SSD256GB,Magic TrackPadにアップグレードすると24万円以上になってしまいます。こうすると予算ぎりぎりとなってしまい、Apple Pencilを購入できなくなってしまいます。親御さんがそこまで援助してくれるならいいのですが、ほとんどの親はPCのために十何万円払ってくれるとは思えません。また、新型iPad Proを購入するとのことですが、結局そのスペックを持て余してしまうことになるかと思われます。iMacでそれほどのスペックを積んでいるなら、iPadの方でPhotoShopやiMovieをガンガン使うことは考えにくいので、iPadは廉価モデルの128GBで良いでしょう。
ここまで説明してからで申し訳ないのですが、全ては親御さんが援助をしてくれる前提での話です。一度親御さんと相談してみてはいかがでしょうか。

返信する
カモ

パソコンを購入してもいいと言われましたがうちは自分の欲しいものは自分で買うのが大前提なので援助はしてもらえないと思います。
皆さんありがとうございます
夜分遅くに申し訳ございません。
どうかお体を大切にして下さい。

返信する
スズキユイ

MBPかMBAで悩んでいる社会人です。

一人暮らしをはじめると、本っっ当にお金が貯まりません。
親元に居るうちに、良い高い物をガツンと買いましょう。

迷った時は、それぞれ同じ観点から評価すると、頭が整理できます。
(以下例えですので、深く考えないでください)
価格 性能 外見
iPhone × ○ ○
Android ○ △ ×

僅差だった場合、新たな観点を加えたり、自分が一番重視するものに加点します。
価格 性能 外見
iPhone × ○ ◎
Android ○ △ ×

今はまだMBAの性能が未知数で、
>今中学生なのでのんびりお金を貯めて買いたいと思います。
との事、お金が貯まってから決めても良い気がします。
(私は来年の今頃になったら決めます)

…結論出てなくてスミマセン。

返信する
いまこむと

親御さんの援助で良いものを買うということですか………中学生という立場ならではのアイデアですね。中学生なのでゆっくりお金を貯めるのも良いと思いますが、来年消費税が値上げされます。200000円のものを購入するならたったの4000円と言われるかもしれませんが、iCloudの200GBプランなら10ヶ月分もあります。バイトもできない中学生にとっては大金だと思います。消費税値上げの前に購入されることは確定ですね。

返信する
いまこむと

先程からメモリ16GBストレージ256GBの価格を比較されていますが、私は128GBでも良いと思います。理由は2つあります。
①MacBook Air(MacBook Pro)のストレージを22000円(税別)でアップグレードするよりも、iCloudの200GBプラン(月額400円)を利用した方が将来的に他のApple製品を購入した時にファイルの共有などを行いやすいからです。また、そのMacBook Air(MacBook Pro)を5年間使うとした場合、iCloudの200GBプランだと24000円です。消費税を考慮しない場合、差額はたった2000円。その上、より多くの容量を手に入れられるだけではなく、Apple製品同士の強力な連携機能を利用できます。中学生だと、日々多くのファイルを高頻度で使うことはないと思うので、この両方でもいいと思います。
②もし容量が足りなくなった場合、iCloudだけではなく外付けHDDを購入するという手もあります。こちらは1TBで10000円を切るものも多く、コストパフォーマンスに優れています。スピードに困るようなら、私のようにSSDを購入するのも良いでしょう。ちなみに私はSamsungの500GBのSSDをバックアップ用(Time Machine)に使用しています。何よりも、足りなくなったら好きなように買い足せるのが利点です。
MacBook AirかMacBook Proというだけでなく、自分に合ったオプションも考えてみてください。

補足:じゅじゅさんがiMacをおすすめしていらっしゃいますが、初めてのMacにはノート型を強くお勧めします。なぜなら、持ち運びをできるメリットは意外と大きく(もしプログラミング教室に通ってみたくなった場合など)、長く使うなら、ノート型のフットワークの良さが活かせると思うからです。

返信する
カモ

いまこむとさん
Macを買って容量が足りない時は外付けハードディスクを買おうかなと思っていましたがiCloud を200GBにあげる方が安いですよねー
コメントありがとうございます

返信する
カモ

うなぎさん
両親に感謝しないと。
中学生でMacを買ってもいいなんて
ちなみに母はwinです。
母はパソコンに詳しいので僕の気持ちを分かってくれたので…
セキュリティは無視できません
価格やスペックなど詳しい情報ありがとうございまーす

返信する
レイ

こんばんは

自分は今大学生で、中学校を5年ほど前に卒業したことになりますね。時間が経つのは早いものです。

小学校の教員志望で、塾講も小学校の分野しかやっていないのであまり参考にはならないかもしれませんが、高2の弟の様子と、自分の体験も含めてコメントさせていただきます。

いつもとは違いちょっと質問者に向けて返すような文体にしますね。

まず、回答するにあたってこちらから聞きたいことは外でもそのパソコンをしっかり使うかどうかです。

MacBook Pro、MacBook Airに悩むのはとてもわかることですし、自分もここ1年の間悩んできました。

ただ、中学生というとあまりお小遣いもないために(親御さんの話を聞く感じあまりそんなこともないような気もしますが)カフェやはファミレスに通えるというほどのお金がない場合が多いでしょう。一部の中高一貫校の場合は別として中学校にノートパソコンを持っていくということも現実的ではありませんし、友達の家などでやるということもあまり想像できる話ではありません。

となると必然的に作業時間の大半は自室になるかと思います。

自室で活動される予定ならばMacBook ProやMacBook Airの他に新しいMac mini、iMacも候補に入れた方が良いでしょう。

Mac miniやiMacならば当然スペック対効果はMacBook ProやMacBook Airよりも高いです。iMacならばのちにメモリ増設も可能ですしね。噂では新しいMac miniも増設できるみたいですね、2014年モデルとは違い。

中学校では自宅メイン、高校では自宅、高校、喫茶店と転々として使うかもしれないという予定を立てられているのであれば、高校生になってからバイトして新しい機体を購入することもできるはずです。

自分はファミレスでもバイトしているのですが、高校生で月に8万円稼ぐ人はザラにいますよ。本気で夢を目指すならバイト代の大半はそちらに費やすはずです。

おそらくですが、新型のMacBook Airで困難な作業をMacBook Proでサクサクと進めたいとなると20万の予算では厳しいです。2017のMacBook Proと2018のMacBook Airとのスペック差はあまりありません。

夢の道が見えたとき、またMacBook Proの新型ハイスペックを購入することを検討することになるでしょう。

あくまで個人的な意見ですが、新型のMac miniをcore i7にして購入し、お金に余裕ができたらメモリを増設するのがいいかと思います。そしたらモニターのお金も予算内に収まるでしょう。iMac27インチは予算オーバーでしょうし、21インチでもcore i5までが予算内といったところですかね(ならそもそも選択肢としてあげるなという話になってしまいますが笑)。

それで高校生になったら部活でもしっかり使いたい!もしくは喫茶店で使うのに憧れる!作業効率が断然違うはずだ!と思うようでしたら、自分でバイトして、もっともっと予算を増やしてMacBook Proを購入されるのがいいでしょう。

1年、2年先に要求されるスペックがわからないとは裏返しにそれに対応してくるノートパソコンのスペックも予測ができないということです。

デスクトップパソコンがあって困ることはないのですからまずは出来るだけ安く、先が見据えられる選択を取ることが1番合理的です(僕のこの伝え方は非常に非合理だという自覚はありますよ笑笑)。

ちなみに、自分の弟は早慶の高校(特定は避けていますよ笑)に通っていて、親のMacBook Airを使ってレポートなどを書いていて、高校の卒論(そんなのもあるらしいですね)の時も借りると言っていたので、学校の課題程度では専門学校にでも行かない限りハイスペックである必要はありません。高校の専門的学部であれば必要スペックのノートパソコン支給や、パソコン室のパソコン使用許可なども出てくるでしょうしね。

結論

今は新型Mac mini core i7(容量はモニター代と相談して、外付けハードディスクも考慮する)、モニター各種必要機材を購入。

外でも必要になってくるのであれば、しっかりバイトをしてハイスペックなMacBook Proを購入する。

というような感じにアドバイスします。非常に長くなりますが、なにぶんその方の情報が少ないため、カバー範囲を広くした回答にしました。余計すぎることは入れてないつもりです笑。

ノートパソコンが欲しいんだよ!!なんて言われたなら予算をしっかり貯めて整備済製品をひたすら待てとしか言えないですね。自分もそうしてローコストハイスペックなMacBook Proを購入したので。

参考になれば幸いです。回答を考えるのとても楽しく、新しい発見がありした(新型Mac miniのメモリ増設可能とか)。また、このような質問があれば微力ながら協力させていただきます。

返信する
レイ

Mac mini corei7オクタコアにしても16万強で買えてしまうのですね。

新型MacBook Pro15インチcore i7並みのスペック(若干上のようです)なのでスペック不足は感じないはず……

返信する
いまこむと

レイさんの意見には概ね同感です。MacBook Airでできない作業をMacBook Proでサクサクできるかというとそういうわけではないので………
ところでMac miniを購入するというアイデアですが、コストパフォーマンス的には申し分ないと思います。しかし、上のコメントでも申し上げた通り中学生の学習机でデスクトップは少し狭すぎると思います。もし買うとしてもディスプレイは23インチ以下……デスクトップにする最大のメリットである画面の大きさは活かしきれないと思います(それでもMacBook Air,MacBoook Proの13.3インチよりははるかに大きいですが)。また、マルチウインドウで操作することはあまりないでしょうし、家の中で移動して作業したいことも少なからずあると思います。コストパフォーマンスを重視するならMac miniがベストかもしれませんが、将来的にパソコンなどに詳しい友人などと出会ったり、プログラミング教室に通い始めたりすることもあるかもしれないので、私はあくまでもノート型をおすすめします。

返信する
Old Mac Fan

MacBook Air2018とMacBook Pro touch bar無しかのスペック比較すると
非常に悩ましい差なのですが、私は採用されているRetinaディスプレイの違いが
気になります。

●MacBook Air2018:輝度300ニト、標準色(フルsRGB)
●MacBook Pro:輝度500ニト、広色域(P3)

この差は画像編集やイラスト制作に影響を与えるとおもいます。

また、サイズや重量の差も数値で見ると僅差ですが、
MacBook Airはウェッジシェイプを採用しているので
手に取った印象は異なると思います。

できれば複数回、店頭で実機を見て、触れて比べてみて
『欲しい』と思ったMacを選んでください。

返信する
いまこむと

ディスプレイの差は見逃していました!
もし将来的に画像編集などをするならこの点は見逃せませんね。でも、MacBook Airでも他のWindows機よりははるかに画面が綺麗だと思うので、そこまで困ることはないと思います。どちらにせよ店頭でのチェックは必須ですね。

返信する
勉強犬

僕はお仕事柄、中学生との関わりが多いのですが、
結構MacBook持っている子いるんですよね。
なので、買うことに大賛成です!
親御さんも賛成ならなおさら大大大賛成です!
全然おかしくありません。
現代は「中学生だから」とか「若いから」で何かを諦めるような時代じゃありませんからね。
個人的には、折角やりたいことがあるなら、もしも後々で後悔したとしても、チャレンジすることをオススメします。きっとその後悔だって未来の糧になるはずです。

なんて偉そうに語ってしまいましたが、僕も初めてMacBook Airを買うときにはめっちゃ悩みました笑
でも、買ったおかげで世界は確かに変わりました。
個人的には、MacBook Airでも十分感はありますが、
どうせならテンションが上がる方を選んでほしいです。

応援しています。失礼致しました。

返信する
カモ

うぉずさん
記事にしていただきありがとうございます
たくさんの人の話が聞けてとても嬉しいです
これからも楽しみに記事待っています。

返信する
ひいろ

スペースの関係でデスクトップが無理!という場合はごめんなさい、無視してください。
でも
設置スペースがある、持ち運びにこだわらない…なら
iMac 21.5インチ4k retinaディスプレイ(フュージョンドライブモデル)でCPUとメモリをアップグレード
これを学生価格で買うとだいたい20万ぐらい(ちょっとはみ出る)。
持ち歩く以外のほとんどのことが問題なくできて、しかも長く使えます、たぶん5年は大丈夫。
5年経ったらそろそろ大学生??
その時にノート型を考えたほうがいいと思います。中学生がノートパソコンを持ち歩く状況ってあんまりないだろうけど(持ち歩くならiPad!)、大学生になると持ち歩くことも多々あると思われます。
5年後に最新のノート型買った方が、自分の目的に沿ったノートを選べるのではないでしょうか?バイトもしやすいので、資金もある程度自分で用意できるはず。そして大学生もやっぱり「学生価格」で買えますw。

ちなみに私は…
今年iMacを(学生価格で:通信制の社会人大学生です)買い換えて、12.9インチiPad Proまで買ったのでもうこれ以上は買えません(つД`)ノ。買えるものなら新型MacBook Air買いたかったです。サブ機なんでメモリだけアップグレードして…以下自粛( ̄▽ ̄;)。

返信する
いまこむと

iMac(21.5インチモデル)なら上のコメントでも申し上げた通り、256GBSSDへのアップグレードは必須です。そうすると予算オーバーになってしまいます。スペックと価格のバランスをどこで取るかが問題ですね……

返信する
レイ

横から失礼します。

学生価格は大学、大学院や専門学校の方のみに適用されていると思います。

自分が高校生の頃学生価格でiPadを購入しようとアップルストアで店員に話を聞いてみると、大学の学生証もしくは入学の証明書のようなものを持っていないと購入はできないと言われました。

2、3年前の話なので今はどうか知りませんが…

返信する
ひいろ

レイさん
訂正コメントありがとうございますm(_ _)m。
たしかに中学・高校生は学生価格が適用されないみたいですね、確認不足でした。
カモさん、不確かな情報でふりまわしてしまって申し訳なかったです。やはり高価な買い物になりそうですので、情熱と感性をフル動員して機種を選定してくださいね。カモさんだけのMacと出会って充実した学生生活を送れますように。

返信する

悩まれますよね。
私は、中高一貫校で学校の情報を担当しています。その立場からできるアドバイスをさせていただければと思います。
現在、本校では1人一台タブレットを持って運用しています。iPad miniを初年度購入してもらいました。アプリは、Microsoft officeもAdobeもアカデミック版を利用して生徒にインストール件を付与しています。
生徒は、officeは無料で最大15台分のインストール権を持っています。Adobeも、creative cloudを年間800円弱で利用できています。(PC2台分のインストールライセンス付)

iPad miniでもかなりのことができるようになっていますが、やはりAdobeCCをフル機能使おうと思うと、MBが必要です。

そこで、MBAかMBPかを迷うわけですが、やはりMBPです。iMovie等も使うことが容易に想像できますし、最近のkeynoteもかなり巧みに使うことができます。そうなると、16Gのメモリを載せたMBPが今後5年間使い続けられる機種ということになるのではないでしょうか?
20万円の予算があるのですから、ここは上位機種一本でいいのではないでしょうか?

でも、購入する前のこの時期が一番楽しいものです。是非、悔いの残らない決断をされてください。

返信する
みっきー

のんびりお金を貯めて買うということは、今すぐ買うんじゃないんですよね?
いつ買うのかな?
時期によっては、今MacBook Pro(またはAir)と思っても、買えるようになる頃には新型が登場してるような気もしますが・・・
とりあえず現時点ででどっちを選ぶかとするなら・・・と言っても新型Airはどんな不具合が出るかまだ分からないので比べるのが少し難しいのですが、単純に基本スペックと値段とデザインだけで比べるならAirかなと思います。
もうぶっちゃけ、デザインで決めていいと思いますよ。

なぜならば。
普通の中高生がMacBook Airじゃパワー不足になるほどのことはまずしません。
動画編集やゲームやモデリングやプログラミングにハマって大きなデータをグリグリ扱わない限り、16GBのメモリで十分です。
だから、見た目で選んで大丈夫です。

ちなみに、私はイラストやデザインの仕事をしていますが、使っているiMacは2012年モデルで、積んでいるメモリは16GBです。6年目ですが現役です。

あと、前回の高校生の方の時のコメントでも書きましたが。
Macはただのパソコンです。機械です。道具の1つに過ぎません。
夢を見つけてくれる魔法の箱ではありません。
夢を見つけるのは自分自身。
それは忘れないで欲しいです。
そして、好きなことや興味のあることにどんどんチャレンジして、めいっぱい楽しんでください^^

返信する
いまこむと

全く同意見です!
MacBook Air,MacBook Proでできないことは動画編集とゲームくらいです。最近の多くの中高生はゲームをスマートフォンでプレイすると思うので(知り合いの中学生はcore i7-8700Kに8TBのHDDで自作PCを組んでゲームをしていますが……)動画編集が主となると思います。それもフルHDの短い動画を少しいじるくらいならMacBook Airの16GBメモリでも十分だと思います(別の知り合いの中学生はMacBook13.3インチ(2017年モデル)のCPU以外全盛りでガンガン動画編集していますが……)。もし重い作業をしたくなれば、その時考えても良いと思います。質問者様自身にとって最高の買い物をして欲しいと心から願っております。

返信する
みつゆ

私ならMacBook Air2018一択です。

Thunderbolt3対応が何よりもメリットだと思います。高速SSDとeGPUですよね。

数年後動画編集をがしがしやってみたいと思うなら、その時こそeGPUの出番じゃないでしょうか?

逆を言えば、MacBook Airでも出来る動画編集レベルで十分だった時のMacBook Proです。
重いし、高かったし、容量も少ないしって思うと、後悔の念が大きいのはMacBook Proかな?って私なら思っちゃいます。

今までのMacBook Airでしたら、『スペック上げてMacBook Proにすれば良かったー』となるのはメモリ8GBからも目に見えていますが、今回の2018MacBook AirはThunderbolt3対応です。
後から付け足しで何とかなると思うんです。MacBook Airを後悔してMacBook Pro買うよりも値段が安く済むと思いますし、外付けのGPUも要らないレベルだった時は尚更かと。

ほかの理由として、差額でAirPodsも買えますし、MacBook Airを充電出来るモバイルバッテリーも買えます。
周辺機器を欲しくなるのも考えると、MacBook Air推しです。

もう一つだけ言うならば、動画編集はiPhoneの方が早いかもしれませんよ。
文化祭の動画を作った時、編集、バックミュージックの変更等一通りやりましたがMacより快適でした。当時はMacBook Pro持っていなかったのでiPhoneでやりましたが何も困りませんでした。(あ、でも書き出しだけはめっちゃ遅かったですw)

動画編集をしたくなったときに出来るようにMacBook Proでは無く、まず今手元にあるもので、動画編集をしてみて不便かどうか?MacBook AirよりMacBook Proの方が良いかな?ってのを感じてからでも遅くはないと思います。

最後に、ここまでMacBook Airを推すのは、、、、

ゴールドモデルがあるからですwww
失礼しました。

返信する
いまこむと

私の言いたいことを全部言ってもらいました。私から言うことは何もありません。あなたのようにコンピュータに詳しい友人が学生時代にいれば良かったです……

返信する
Masashi

情報工学系の学部に通う者で、現在はMacBook Pro Touch Bar 2017を使っています。
私もTouch Bar無しのMacBook Pro 2017(以下Bar無しPro)と
新型MacBook Air(以下、新型Air)だったら新型Airを買うべきだと思います。
理由としては以下の3つが挙げられます。

1. 性能差がそこまでない

新型AirはBar無しProと比較するとCPUの通常動作時のクロック周波数が低いですが、
ターボブースト時のクロック周波数は同じです。
また、新型AirのCPUが第8世代であるのに対しBar無しProは第7世代です。
第8世代のCPUの方が演算能力や省電力性能も上がっているので
少ないクロック周波数でも遜色はそんなにないと考えられます。
また、動画編集でもエフェクトをかけまくるなどゴリゴリに使うことがない限り
新型Airでも十分に動いてくれるでしょう。それに、そこまでゴリゴリに使うのであれば
最低でもクアッドコアを積んでいるMacBook Pro Touch Bar 2018を選ぶ方が吉です。

2. 新型AirにはTouch IDが搭載されている(Macのロックを指紋認証で解除できる)

これは地味に便利ですよ。もっとも、Apple WatchがあればApple Watchで
Macのロックを解除できるのですが、お財布事情が厳しい中高生・大学生・院生にとって
Apple Watchでもある意味大きな買い物であるのは言うまでもありません。
(無論、MacとかiPhoneとかの方が大きな買い物ではありますが、これらは連絡手段や
仕事道具として必需品で、特にMacにはお金をかけてもいいと思っています。)
また、アプリをダウンロードする際に指紋認証だけで済むのは非常にありがたいです。

3. 新型Airは第3世代バタフライキーボード、Bar無しProは第2世代バタフライキーボード

これは無視できない問題です。第3世代は第2世代と比べるとゴミが入りづらくなっており
故障する確率も下がっています。また、打鍵音もかなり静かになっています。
現在、MacBook Pro Touch Bar 2018のキーボードは全て第3世代である一方、
Bar無しProは第2世代のまま更新されていません。新型Airにも第3世代が採用された以上、
このタイミングでBar無しProを選ぶのは得策とは言えません。

最後になりましたが、中学生の間から自分用のパソコンを持つのはいいことだと思います。
パソコンを使っているとファイル管理の仕組みや階層構造といった知識が自然と身につき、
これが後々ファイルのバックアップ意識を高めることにも繋がります。
また、タッチタイピングの能力も自然と上がります。いくらスマホやタブレットが
普及しているとはいえ、仕事ではまだまだパソコンが必要不可欠ですからね。

Macを買われる際、もし可能でしたらUSキーボードを選んでみてはいかがでしょうか。
詳しくは以下のうぉずさんの記事をお読みください。
https://appleshinja.com/macbookpro-keyboard-jisoren

返信する
いまこむと

書き忘れていましたが、キーボードもMacBook Airは第3世代でしたね。私のMacBook Pro(Touch Bar無し)も「Z」のキーが壊れて一度に2文字打たれるようになってしまいました。やはりMacBook Airがいいですよね。学生時代からパソコンを持つメリットについても全く同意見です。今の時代の中学生たちは生まれた時からコンピューターが身近にありますからね……すごい時代になったものです。

返信する
いまこむと

みっきーさん、みつゆさん、Masashiさんの意見には強く共感します。今からMacBook Airを選ぶメリットの方がはるかに大きいですからね。
①軽い
②大してスペックが変わらないのに安価
③Touch IDが使える
④キーボードが第3世代
⑤T2チップ
⑥ゴールドモデルがある(笑)
MacBook Proの良さもわかりますが、一番最強なのはMacBook Airのメモリ16GB版ですね。でも、質問者様には実際に製品を見たときの直感を信じて購入していただきたいと思います。

返信する
じんじん

中学生のうちからネット上の大人に意見を求められる勇気がとても素敵だと思いました!
ぜひ満足のいく選択をして欲しいです!

ここのブログでの返答としてはふさわしくないのかもしれませんが、私が思ったことを書かせて頂きます。

大事なのは、『何がしたくて買うのか』、『何のために買うのか』が明確になっていることだと思います。

夢を探したいのであれば、世の中にどんな選択肢があるのか知ることが第一歩だと私は考えます。
最初の一歩で大きく踏み出して道が違った時、意味がないわけではありませんが方向転換するのが少し大変になります。

少しでもいいからPC、Macに慣れることが目的であるならばなるべく安いもの(MacBook,整備済品)を。ある程度自分の行きたい道がまとまってきていて、それがスペックの良いPCを使う必要があるのならばproを選択すべきかと思います。PC関係なく夢につながる情報を得たいのであれば、Macに限らずiPadやiPhoneでも良いと思います。

大事なのは目的であり、MacやiPadはそこに近づくためのツールでしかありません。

そして、夢を見つけるのは知ること、経験することが最も大切だと私は思います。優良な情報や経験はお金をかけないと得られないものもたくさんあります。そこにお金をかけることを自己投資と言います。

ものだけでなく、自分自信に投資することも選択肢に入れて納得いくまで考えてみてください。

長く説教のような内容になってしまいましたが、少しでもカモさんの選択の材料になれば幸いです。

未来は明るいですね^ ^

返信する
jiko

カモさんまだ中学生ということで
「もっともっとPCに触れて人生の可能性を広げて欲しい」
という思いを込めて2017Proより2018Air推します

理由は、Proよりバッテリー2時間長くて、120グラム軽いから
この2つだけです

バッテリーと重さのストレスを可能な限り減らし
ストレスなく毎日Macに触れてもらいたいなぁ
そういう思いでAirが良いかなぁと思います

でもやっぱり最後はやっぱりカモさんがビビッときた方を買って下さい
良いMacライフを(^_^)

返信する
カンジ

社会人でmacbook pro13インチを使っています。
みなさんが既に素晴らしいコメントをしていただいていますので、私は少し違う切り口からコメントします。

●早く手に入れてほしい
まず、私が個人的にオススメしたい買い方は、もし20万円使えるのであれば、「macbook(整備済)」と「ipad2018」です。
 ・macbook(整備済):重たい作業をしないのであれば、ひとまず一通りのことはできる
 ・iPad2018:iPadでしかできないこともある(swiftや絵を描くなど)

ただし、今回はお金貯めて買いたいとのことですので、現状で最低金額で買えるmacbook(整備済)をできるだけ早く手に入れることをおすすめします。
動画編集とかしなければ、できることはそんなに大きく変わりませんので。
(私なら親に借金してでも今すぐ手に入れます笑)

●「何がしたいかは必ずしも明確でなくていい」
私も中学生1年生の時に、親戚から譲ってもらったPC(windows95!)をわけも分からず毎日いじくり倒していました。
その時は「何がしたい」とかは全くなく、ただただ目の前のオモチャで遊ぶのが楽しくて仕方なかったことを覚えています。
譲ってもらったときも「譲るのはいいけど何がしたいんだ?」と聞かれましたが、もちろん何も答えられませんでした(笑)
自分の経験からも、中学生に何がやりたいかを明確に求めるのは少ししんどいかもしれません。それは、これから何でもできる立場がゆえに、決められないこともあると思うからです。

●中学生だからこそ、ぜひ早く色々チャレンジしてほしい
決められないのであれば、大切なことは「自分で選択肢を狭めないこと」と「何でもチャレンジしてみること」だと思います。色々なことを試してみる意味でも、いろんなことのできるツールが手元にあることは大事です。
うぉずさんもおっしゃっていますが、間違いなく、Apple製品には人を変えてしまう力があります。
私自身も「中学生の頃にmacやiPadを持っていたら、また違う人生だったんだろうな」と感じるくらいです。(私も最近になってiPadでswift(プログラミング)を覚えています)

少し説教くさい話で恐縮なのですが、中学生や高校生で得られた経験は20代を過ぎたときの基礎になります。(これは自分の経験上、望まずともそうなってしまうんです…)
だからこそ、カモさんにはmacbookを少しでも早く手に入れていっぱい遊んでほしいです。その経験は必ず、カモさんのこれからの人生でのかけがえのない財産となるはずです。
どのmacbookを選んでも間違いではないと思いますが、ぜひ色んなことにチャレンジしてみてください。

いいアドバイスになったかは分かりませんが、少しでも参考になれば幸いです。

返信する
marusankshikaku

MacBookをi7にした整備済製品の出品があるのなら、マシンパワー的にはほぼ新Airと変わらないであろう上に、CPUが更に低消費電力で、安くて軽いことになるので、浮いた予算でiPad無印も買えそうなことを考えると確かにおすすめかもしれません。でも、多分レアですよね。お金貯まったタイミングで見つかったら運命感じてポチるしかないかもですが。この運命感じるとかいうの割と大事です。恋愛と一緒で。実機見て一目惚れとかでもいいんですけど。

返信する
いまこむと

上のコメントでも申し上げましたが、浮いた資金でiPadを買うことをおすすめいたします。私自身はうぉずさんの「三種の神器」論をカモさんにも実感して欲しいと思っています。

返信する
ジッキ

カモくん、こんばんわ。
カモくんはコメントで8割方macbookproがいいとおもってるとのこと。
だったらmacbookproを買うのがいいとおもいます。
うぉずさんも常々おっしゃっていますが、すきなものを使ってなにかをできるというのは本当にモチベーションがちがいます。きっと、毎日帰宅するのがたのしみになるとおもいます。
かくいう自分も、2005年(生まれてる?)に買ったiBookを今もつかっています。
256MBしかないので、今では完全オフライン使用ですが、
そもそも音楽ききながら文書入力したくて買ったので、今でも問題なく現役です。
あの白い筺体じゃないと言葉がすらすらうかんでこないくらいの惚れこみようで、すこしくらい動作がおそかろうが、待てます。
すきなもなのにはそういうふしぎな力があるとおもいます。
なのでmacbookproがいいとおもうならmacbookproがいいよ!と声を大にしていいたいです。
しかしお母さまはAirがいいとのこと。
ならば、お母さまを説得するしかないとおもいます。
あと、お母さまはうぉずさんの記事をご覧になったことがありますか?
未読のようなら読んでもらうのも一考かと。
それでもお母さまはAirを推すとしたら、カモくんの選択肢は2つかなとおもいます。
1つは、Airを買う。
その際メモリは絶対16gにしてもらいましょう。
ほかの方もコメントされてますが、ストレージは少なくても、あとからicloudや外付などでやりくりできるので、予算と相談して容量を決めるのがよいかと。
2つめは、proもAirも今は買わない。
カモくんは、のんびりお金を貯める気持ちがあるとのこと。
だったらお金を貯めるのもいいのではないかとおもいます。
また、お母さまは予算を20万円までならとのことですが、それはAirにかぎった話でしょうか。
macbookproでもだしてもらえるか、
たとえ20万円全額でなくても、自分でいくらまで貯めるからそのときは援助(または出世払いという名の借入れ)をお願いできるか、交渉してみるのはどうでしょうか。

ただ、proにせよAirにせよ、お母さまにお金をだしてもらったときは、ときおりでいいので、
今、こんなことをしてるよ、とか
こういうことができるようになったよ、とか
次はこういうことをやってみるつもり、とか
報告してほしいなあと個人的にはおもいます。
逆にきかれるときもあるかとおもいますが、そういうときも面倒くさがらずに、伝えてあげてほしいなあとおもいます。
それでこそ大金を払った甲斐があるとおもうんで(お母さまだってほしいものがあるはず!)
長くなりましたがさいごにひとつだけ。
ながく使えるかどうかは自分次第です。えらそうにすみません。
ご健闘をお祈り申しあげます。

返信する
マッケンジー体操

相談者様とまた別件の個人の感想で恐縮ですが、ネットでこういった秩序立った言葉遣いと優しさが感じられたことにホッとしました。こういう「性善的な場」を作っている管理人さんの功績が大きいのでは無いでしょうか。

常日頃、ネットでは刹那的な短文や、自分の価値観だけを基準にした上から目線のひどい書き込みが良く目に付きますが、そんな中でこういった思いやりのあるやり取りは貴重に思えます。ここを通じて、きっと本人が自分にとって納得できる選択をしてくれるだろうと思います。

ちなみに、私も未だにMac未所有です(笑)。ほぼiPad Proをいじってれば事足りるのでこういう選択をしています。出張にPCは持ち歩かなくなりました。

ところで、相談者さんは「夢」を探したいとの事ですね。ならば、もう少しどんな夢かを自分なりに具体化するまで考えてみるのもいいかも知れません。お金というのは本当に大事なもので、気長に貯めていくのであれば、尚更です。ここ最近のApple製品は、正直高すぎるんです。見えてきた「夢」がMacでなければ実現できないと思えれば、迷わず買いましょう。そこには値段だけで説明できない「価値」が伴いますので、多少高くても有意義ですし、逆に安くても「夢」を達成する方法があるかもしれません。プログラミングをやりたいのであれば、安いモデルでもおススメなんじゃないですかね。

悪い社会人は「買うのが夢」になっちゃいます。これがApple信者のお布施と呼ばれる行動ですので、間違ってもそうならないように気をつけてください(苦笑)。

返信する
のりのり

うぉずさん、こんばんは。
そして、中学生のお名前はカモさんでいいのかな?
カモさん、初めまして、よろしくお願いします。

今時の中学生はパソコンを買うのか・・・と、おばさんはまず思いましたww
まあ、そうですよね。私もiMac買ったら、今使ってるMacBook Proを小6の息子に譲ろうと思ってましたもの。

AirかProかと言われたら、断然MacBook Proをおすすめします。
最新のAirの事情がわかりませんが、最初の一台は外部デバイスと繋ぎやすい方がいいんじゃないかな。
何に使うか用途が決まっているのなら、それにあわせたマシンを買えば良いですが、PCを使いながらこれからやることを探して行くなら、拡張性がある方がいいと思います。

AirとProで迷ってるようですが、MacBookではダメなのかしら?
もしくはiPadではどうなのかな?
ノートPCとタブレットではできること、できないことに違いがあるので、一概に比較は出来ませんが、コスパのいいものを検討した方が良いですよ。
なんというか、身の丈にあったコストのかけ方を学ぶのも大事かな。
もちろん、お金をかければいいものが手に入りますが、カモさんが購入に使うお金は当然自分で得たお金ではないですよね。
中学生はバイトもできないわけで、自分のこれまで貯めたお年玉です、だったとしても、それは自分の力でなはなく、やはり親の力というか、親がいるからこそ手にできたものだと思います。
私自身、よくわからない親を言いくるめて、初PCを手に入れた経験があるので、偉そうには言えませんが、お金は大事です!!!
スペック的にはProが最善だったとしても、中学生の払う額としてはかなり大きい金額ですよね。
せっかく買うならそんなことも考えながら、何を購入するか検討してもらいたいです。
最初の一台がノートPCではなく、12.9インチiPadProっていうのも今時な感じがしていいように思いますが、いかがでしょうか?

運命のMacに出会えるといいですね♪

返信する
みっきー

のりのりさん、いつもコメント拝見してます。
私も4歳児の母で、初めてのiMacは親を言いくるめて買った経験があるので、のりのりさんに親近感が湧いてます(笑)

私も、今時の中学生はMacとかパソコン買うんだなぁ・・・って羨ましく思いつつ、そういう時代になったのだなあと、時代の流れを感じました。

私ものりのりさんと同じく、外部デバイスとの繋ぎやすさは無視できないポイントだと思います。
その点で行くと、旧MacBook Airなんかは結構良いなと思います。
メモリが8GBしか積めないこと以外はとても優れてるので、Macデビューにピッタリです。

パソコンは買ったらそれでOKでなくて、自分が使いたいソフトを買ったり、外部デバイスを買ったりと、ちょこちょことした出費は続きます。
それに、きっとMacBookを手に入れたら今度はiPadやAirPodsも欲しくなってくると思います。

なので、のりのりさんのおっしゃるように、コストバランスを考えた機種選びも大事かなと思います。
今すぐ買わなきゃいけない!という訳じゃないでしょうし、最も低コストで用意できる最高の環境を研究してみるのも良いんじゃないでしょうか?

返信する
のりのり

みっきーさん、私もいつもコメント拝見しています。

買ってもらえるから高いのを!っていうことではなくて、時間をかけて自分に合ったものを選ぶって大事な生きる練習だと思います。
カモさんのコメントを見ると、ちゃんと親への感謝も持ち合わせているので、余計なお世話かなと思いつつ、おばさん、言わずにいられなかったです(≧∀≦)

拡張性。。。なにぶん有線の世代なので(笑)差込口がいっぱいあった方が安心、と思ってProをお勧めしました。
今は無線通信前提、マシンもここまで性能良くなってたら、もうデザインで選んでも問題ないんじゃないかとも思います。

個人的な意見としては、ノートPCではなくタブレットを購入してもらいたいです。
やりたいことが定まってないからこそ、タブレットをいじくりまわして、PCからタブレットに移行した世代が思いもつかないようなクリエイティブな使い方ができるんじゃないかなと思っています。

返信する
みっきー

>なにぶん有線の世代なので(笑)差込口がいっぱいあった方が安心

わかります。すごくわかります。
暖房は火が一番早くてあったかいのと同じで、接続も有線が一番強い、と思ってます(笑)

私も、もしもカモさんがiPadかMacかで悩んでるとおっしゃってたら、全身全霊でiPadをお勧めしてたと思います。
Macでやりたいことが明確にある場合は勿論Macで良いのですが、そうでなければとりあえずタブレットを触っておいて損はないし、むしろいきなりMacよりも様々なアプリを試せるiPadの方が色んなジャンルにチャレンジして行きやすい気もします。
iPadを触ってるうちに動画編集やプログラミングやデザインなんかにハマってMacじゃなきゃ作業できない!ってレベルまで突き抜けてしまってからMacに移行した方が本当は良いんじゃないかなーーとは思います。

とは言っても、一番は本人がMacを使いたい!という気持ちを尊重したいので、将来息子が同じことを言ったら・・・多分・・・うーん・・・
私のお下がりのMacをあげて、私が新品を買います(笑)

返信する
いまこむと

横から失礼致します。
MacよりもiPadをお勧めされたいということですが、私もその気持ちは分かります。iPadの方がより多くのアプリがあり、スマートフォンになれた中学生のカモさんにはそちらの方が操作しやすいとも思います。最新のiPad Proに至っては、ベンチマークスコアがMacBook Pro(15インチ)に肉薄していますからスペック的にも問題ないと思います。しかし、いくらタブレットが増えたとしても、クリエイティブな現場や企業の主要な部分ではコンピューターが増え続けるでしょう。そのため、私としてはなるべく早くからMacに触れることによって、パソコンというものに慣れ親しんでもらいたいと思います。ここからは私個人の勝手な意見になりますが、iPadを使用したとしても、スマートフォンで行う作業と対して変わることはしないように思われます。それよりも、MacでiMovieを触ったり、ターミナルをいじってみたりした方がやりたいことは浮かんでくるように思います。もちろんiPadの持つ操作のしやすさやスタイラスの未来は承知していますので、Macを買った後にiPadを買うというのが良いのではないかと思います。
でも、最終的に決めるのはカモさんですから、私としてはなるべく本人が選びやすいようにいろんな案を提案させていただきたいと思ってます。

返信する
NTC

macbookおじさんに頼めば良いと思います。中学生だったらどのモデルを選ぶか、よりもバジェットの心配をすべきです。
http://xn--macbook-t53fpd3a46d.com/

macbookおじさんは夢を持つ若者にmacbookをくれるおじさんのことで、有名ドコロだとイケダハヤトさんなどがいます。

返信する
さくら

カモくん、こんにちは。
もし私が自分の子供に勧めるとしたら、
MacbookPro 13インチ 第8世代2.3GHz Core i5 、メモリ16GB、ストレージ256GB SSD、¥228、000(税別)にします。

理由は、動画を編集するかもしれないことを考えて欲しいからです。

カモくんは、現在特に使い道が決まっておらず、これから夢を探したい、色んなことにチャレンジしたいのなら、動画編集は入れておいたほうがいいです。学生時代、中学、高校と、普段友人や学園祭などで写真や動画などをスマートフォンで撮ったりなどしたりしませんか?

パソコンは、後から後からやりたいことが増えてきます。
そんな時、パソコンのパワー不足に泣かされます(体験談です)。
写真や動画はパワーが必要です。すでに4Kの時代ですし、MacBookAirでは力不足になるかと思われます。

こんな滅多にない大きな買い物の時は、思い切ってパワーのあるものを買うことをお勧めします。
スマートフォンは画面が小さく、画像や動画編集などは辛いものがあります。画面の大きさは最低限13インチは欲しいところです。

私が勧めたプランは、20万を数万超えてしまいますが、お母様に、「数万は、出世払いということでダメかな?」と交渉してみましょう。すでに20万も出してくださる方です。こんな機会は滅多にない。ぜひパワー不足で後悔しないようにいいものを買ってください(^^)

返信する
いまこむと

MacBook Proのハイスペック構成ですね。
しかし、動画編集をガツガツとするならもう少し高性能なCPUが欲しいと思われます。また、13インチモデルだと、GPUがオンボードのもののため、動画編集には少し力不足のようにも感じられます。
上記の理由より、重い作業を多く行う場合は私は15インチMacBook Pro(整備済製品)をおすすめします。15インチMacBook Proだと、メモリは16GBが標準、CPUも最低でcore i7(2018年モデルの場合は最低でも6コア)、GPUも独立したものとなっています。整備済製品で例を挙げてみると、2016年モデル(メモリ:16GB,CPU:core i7 4コア,SSD:512GB,GPU:Radeon Pro 460)が234,800円。2017年モデル(メモリ:16GB,CPU:core i7 4コア,SSD:512GB,GPU:Radeon Pro 560)は244,300円となります。さくらさんの挙げたものよりも高価にはなりますが、本気で画像編集、動画編集を行う場合はこれくらい欲しいでしょう。また、ディスプレイが15.4インチなのも魅力的です。重くなることによって可搬性は少々失われますが、外出先でこのような重い作業を行うことは多くないと思うのでこの構成が最強かと思われます。また、15インチMacBook Proは整備済製品がよく入ってくることもあり、様々な構成から選ぶことができます。
もし、完全に外に持っていくことがないならMac miniでも良いでしょう。ディスプレイなどの外部アクセサリは別売りとなりますが、Thunderbolt3が4ポートという豊富な外部出力とメモリ:16GB,CPU:core i7 6コア,SSD:512GBという構成で166,800円というのは魅力的です。ただし、この場合GPUはオンボードのもの、ディスプレイサイズが巨大な代わりに学習机の貴重なスペースを奪われてしまうのはデメリットと言えるでしょう。上記の理由から、私は整備済製品のMacBook Pro(15インチ)をおすすめいたします。MacBook Airはほとんどの作業をこなすことができ、かつフットワークも良いですが、重い作業もこなすことができるMacBook Pro(15インチ)も魅力的です。カモさんには、後々後悔しないような買い物をして欲しいと思っています。

返信する
nitoshi

極力、ハイスペックなものを交渉するのが良いのでは?
ということで、MacBook Proが良いのではと思います。
私の経験ですが、小学生の時にMSXを買ってもらい中学生の時に家族が共有で使うという名目でPC9801RX(当時30万円くらいしたんじゃ?)を買ってもらいました。
まぁ、分からないですよね。

正直、中学生くらいの時期にハイスペックPCなんて全く意味がないです。
周りと話も合わないし、すげぇ!と言われても言っているだけで、特に憧れられたりもしませんよ。(最近は違うのかもしれませんが)

大学生くらいになったときに、そんな高額なPCを子供に与えた親の凄さと、それで得た知識が一歩だけリードしていることに気づきます。

カモさんでよかったでしょうか?
僕はむしろ、カモさんのお母さんに言いたい。できる最大限のPCをプレゼントしてあげてください。自分の親は、自分になんて凄いことをしてたんだ、じゃ自分は自分の子供に同じことを笑顔でしてあげられるのか?・・・かなり頑張らないとダメだな。
自分で稼ぎはじめた時、そう思う日がきます。

返信する
FKZ

「そもそも中学生でMacが欲しいと思うのはおかしいのか」
いえいえ、全然おかしくないですよ。

今いくつでも、そして何歳になったとしても
「年齢への同調圧力」から自由に生きることが
(特にこの国では)大切なことのような気がします。

MBAを長くお使いになりたいのであれば、
予算の可能な限りカスタマイズすることが必要になろうかと思います。

お母様のご意見を含め、このサイト上の皆さんの意見を心を開いて聞くことは大切です。

でも、最後の最後の「決断」の場面では是非自分の直感を信じて決断して欲しいです。

何故なら、これはカモさんの人生だから。

人生は選択の連続。

カモさんは、これからたくさんの選択をしていかれると思います。

今直面しているのは「ノート型Macの選択」ですが、
ひとつひとつ自分の納得できる選択をして、
それを後から検証するTRIAL AND ERRORを積み重ねることのみが
カモさんの「選択力」を向上させてくれます。

そしてそのひとつひとつ選択が
カモさんの人生を作りあげるのです。

最後は私の好きな漫画「進撃の巨人」のリヴァイ兵長の言葉で結びたいと思います。

「お前と俺達との判断の相違は経験則に基づくものだ
だがな…
そんなもんはアテにしなくていい選べ…
自分を信じるか
俺やコイツら調査兵団組織を信じるかだ
俺にはわからない
ずっとそうだ…
自分の力を信じても…
信頼に足る仲間の選択を信じても…
…結果は誰にもわからなかった…
だから…まぁせいぜい…
悔いが残らない方を自分で選べ」

それでは、楽しいMac Life を♪

返信する
ふくちゃん

初めましてうぉずさん、中学生の方はカモさんで良いのかな?
色々な意見がありましたが、まだ出てなさそうな意見として
タイミングが合えばというのとキーボードを選べなかったりもありますが
2018MacbookProが整備済品で出てきています♪
整備済品なので、高スペックなカスタマイズものが出ていたり
自分の欲しいスペックドンピシャというものがなかったりもしますが、
予算を考えると・・・と悩んでいるのであれば選択肢に入れても良いのかなと思います。
悩んでいる間って楽しいですよね。たくさん悩んで手に入れたらたくさん使ってあげてくださいね。

返信する
たたた

もう解決済ですかねー?
僕がすすめるならば、MBP13インチの整備済です。
13インチはバランスが良いので持ち運びも可能です。
メモリが8GBだったとしても、そんなに何個も重いものいじるわけでないのであれば、十分こと足りるスペックだと思います。
僕は256GB買いましたが、外付けSSDで容量はいくらでも増やせるので、本当に予算カツカツになるなら128でも良いんじゃないでしょうか?
僕はメモリ8容量258(実質使用70GBくらい)+外付けSSD1TでDTMやってますよー。
ストレスはあまり感じてないです。
それよりも、夢が決まればお金かかるので、まずは整備済の製品でこんな感じかと感動してモチベーション上げて、やりたいことのためにアプリだったり動画にお金かけることをお勧めします。

返信する
a.l

私も彼と同じ中一です。私は自分でプログラミンングをしてアプリを作ってお金を貯めて、MacBook Pro15inch core i9 RAM32GB ROM4TB Radeon Pro vega20 (¥726,300)を買いましたよ。中学生なんて外にMacBookを持ち出す機会なんてほとんどないので、多少大きくてもハイスペックな15inchモデルをお勧めしますよ。

返信する
管理人@うぉず

うぉぉぉ!!!!!!
すごいです。
アプリがすごく気になりますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する

カモ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です