注意!MacBook Pro(2019)の性能アップよりも大切な2つのこと

うぉず

MacBook Pro(2019)がマイナーアップデートされた。これにより、MacBook Pro(2019)を購入する人が多くなりそうだが・・・当記事では性能アップについてのレビューと、注意点を2つほどお伝えしたいと思う。[@appleshinja_com]

MacBook Pro(2019)の変更点

MacBook Pro(2019)が変わったのは以下のポイント。

  • CPUの性能アップ
  • バタフライキーボードの性能アップ

→公式サイトでMacBook Pro(2019)のスペックをチェックする

これらのみ。

13インチMacBook Proモデルのメモリの搭載が32GBになったりするという噂もあったが、そういったことはないようだ。

13インチと15インチの変更点はそれぞれ以下のようになっている。

【15インチモデル】
いずれも第9世代モデルを採用

  • 2.6GHz 6コアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.5GHz)
  • 2.3GHz 8コアIntel Core i9プロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.8GHz)
  • 2.4GHz 8コアIntel Core i9プロセッサ(Turbo Boost使用時最大5.0GHz)

2018年モデルがコア数6つになったと騒いでいたら、2019年にはコア数が8へ。モンスタースペックすぎる。

【13インチモデル】
いずれも第8世代モデルを採用

  • 2.4GHzクアッドコアIntel Core i5プ‍ロ‍セッサ(Turbo Boost使用時最大4.1GHz)
  • 2.8GHzクアッドコアIntel Core i7プ‍ロ‍セッサ(Turbo Boost使用時最大4.7GHz)

こちらは2018年モデルから変わらず4コアのまま。最高スペックが欲しいのであれば、15インチモデルを買う必要がある状態は続きそうだ。ただ、4コアで最大4.7GHzという響きは魅力的。

注意すべき2つのこと

ここからは私が思う注意すべき2つのことをお伝えしていこう。

1、Touch Barなしモデルについて

13インチモデルに限り、Touch Barなしモデルが販売されているが、こちらは更新されておらず、2017年モデルのものとなっている。

2019年モデルと勘違いして購入しないように注意しよう。

2、ベゼルレスディスプレイ発売の噂について

2019年のMacBook Proについてはベゼルレスになるという噂がある。

世界的にもApple製品の予測的中率で信頼性のおけるクオ氏は、2019年初頭に以下のようにレポートを公開した。

・13インチMacBook Pro
→メモリ32GB搭載可能へ

・15インチMacBook Pro
→ベゼルレス化、表示領域は16〜16.5インチへ

これらの情報が本当なのであれば、15インチモデルのアップデートというわけではなく、追加で16.5インチモデルが発表される可能性もある。

急ぎで購入する必要がない人は少し待ってみるのもいいと思う。

【2019】新型MacBook AirとProを待つべき?ベゼルレスは確定か?

まとめ「私は買い換えない」

今回のアップデートはCPUのアップデートが主。8コアに惹かれる人以外は買い換える対象にはならないだろう。

私も買い換えるつもりは一切ない。

そもそも、13インチMacBook Pro (2016)はまだまだ動くし元気。購入当初とほとんど変わらず軽快に動いている。これからも大切に大切に使っていきたい。

ただし!もし、あなたがMacBook Pro(2019)を購入した際はぜひ教えて欲しい。読者さんのレビューを読むのは私の生きがいの1つでもある。

私の愛機のレビューはこちら→ これが本物のレビュー。13インチMacBook Pro(2016)の愛を語ってみた。

32 COMMENTS

あき

最近ベゼルって必要やなぁと考えてます。
実際映画館で見るスクリーンにベゼル(マスク)があるのは映像が引き締まって見えるからだそうです。
マスク無しスクリーンも出ているのにも関わらずマスクありのものが使用されるのはその様な理由かなと。

その話を聞いたこともあり、使ってきた歴代iPhoneは全て黒ベゼルのものでした。

ベゼルレスMacBook Proは近未来感はあってカッコイイんやろうなーと思う傍、見にくくならないかな?という不安はあります。 何かしらの技術や工夫でその不安を払拭してくれるのがAppleなので、大いに期待はしています!

返信する
管理人@うぉず

深い話。。。
ありがとうございます。
ベゼルにはそういった映像上のメリットもあるのですね。
さすがプロ。

私のように「掴みやすいぜ!へいへいへーい!」
という素人とは違いますね。笑

ベゼルレスMacBook Proは将来的に発売されそうな気がしますが、
今後、どうなるかですね。。
とりあえず実機を見まくりたいですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
nitoshi

マイナーアップデートのマイナーさが本当にニッチすぎて、、、
13インチも一緒にマイナーアップデートでメモリ32GB搭載可能ってなると、もう少し考えたかもしれません。
8コアの恩恵は僕の使い方では感じられないだろうな。。。

返信する
管理人@うぉず

8コアの恩恵を受けられる人は限られていますよね。

まぁ、そこがプロ!って感じがして良かったりもするのですが、
多くの人はスルーすることになりそうです。

返信する
Y

今回マイナーアップデートされて、はたして「Pro pro」のような進化版が今年に出るのでしょうか……。
iPadの時のパターンから見ると、出ても来年なのかなあという気がします。難しいですね。

返信する
管理人@うぉず

Pro Pro。。。
確かに言われてみればそうですね。

ただ、ベゼルレス化はしそうなので、
とりあえずその日が楽しみですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
唄野

アップデートの内容的に、嵐の前の静けさのようですね。
昨年からのi9搭載もあくまで現行筐体の放熱限界を知るためでしょうか。
おそらく来年には噂どおり、もっと言えばARMかAMDのCPUを採用して
何から何までフルモデルチェンジされてもおかしくない状況…ドキドキしますね。
とりあえず今夏も排熱について一騒動あるかと思いますが、
8コア化でベースアップしたぶん負荷分散は有利なはずなので
アプリ側の最適化を望んだほうが賢明ですね。

返信する
管理人@うぉず

その仮説はあり得そうですね。

明らかにあの薄さで放熱とキーボードの質は下がりましたからね。
今後のAppleの動向が気になります。。

返信する
ウィオ

最近BootCampのWindows上で数値計算を行うことが増えたので、並列処理を実行する場合は確かにこの計算処理能力は魅力ですね。

ただ、MacBook Pro(2018)で十分に行えますし、何も不満はありません。
唯一の不満点といえばGPUですかね。やはりモバイルGPUでは少し満足いかない部分もあります。
まあ基本的にはeGPUで解決できると思うので、現状のMacBook Proのままで当分行けそうです。

それよりもTouch Barなしモデルの改善をしていただきたい気持ちが強いですね。早くTouch IDを全てのMacBookに搭載して、CPUも更新していただきたいです。あまりにもMacBookとMacBook Pro Touch Barなしの値段に対する価値がなさすぎる気がします。
いつまでCPUを第7世代で放置しておくつもりなんですかね。

返信する
ウィオ

あと追加で思ったのが、全ての製品が最新機種でないと逆に開き直って新しいものを欲しがらなくなっている自分がいて驚いています。
今ある製品をよりよく効率的に使い込もうというするのはこういう感情があってのことなのだろうと思います。

今まで基本的には何かしらが最新機種で、特に10月まではメイン機のiPad ProとMacBook Proが最新ということもあって特にRadeon Pro Vegaについては怒りや妬みがありました。ただ、2019が出たということでその負の感情が薄れ、純粋に2018が好きになれていますね。

なんだかんだ購入して半年間毎日使用してきて愛着があるというのもあるんでしょうね。毎日使用しているので、結構前からキーボードがテカり始めてきて、今はすごく目立つようになってきていますが、これがある種の僕の癖なんだろうと、それが反映されているのだろうと思うと1つ面白く感じます。

返信する
管理人@うぉず

いいですねーv( ̄∇ ̄)ニヤッ

共に今のMacをぶっ壊れるまで使い続けてやりましょう!!

返信する
管理人@うぉず

Appleがスペック面に関してコスパが悪いのはいつものことなのですが、
それにしたって今の12インチMacBookなどは早くアップデートすべきですよね。

ちょっと全てが中途半端になっている感じはあります。
Touch Barの可能性ももっと広げてほしいものです。

新しいもの好きの私がまだ試したくならないのは
やはり可能性が限定的すぎるからでしょうか・・・
素晴らしいとは思うんですけどね。。

返信する
ウィオ

個人的にはもうキーボード部分を全部タッチスクリーンにしてくれれば吹っ切れるんですがね。
どうせ今後物理的インターフェースは少しずつ衰退していくでしょうから、キーボード部分も全部ディスプレイにして触覚フィードバックをつければいいのにって思います。
まあキーボードの打ち込み速度は下がるとは思いますが、割とiPadのソフトウェアキーボードでも文章は打てますし、どうせ今もバタフライキーボードが気にくわない人はHHKBなどの外部キーボードを使用しているわけですからここまでやってくれればいいかなと。正直TouchBarはいらないですね。
デバイスについているから使う程度ですけど。(もちろん音声調整やスクショとかはより効率的にできるようになりましたよ。)

すでにLenovoがキーボードも画面になってるノートPCがあるので、これをAppleにやってほしかったですね。ヒンジ部分の表示なんてどうでもいいので、ダブルスクリーン状態でもいいからやって欲しかったです。開発人員やっぱ少ないんですかね?

あと割とコメント欄にMacが高いというのが多い気がしますが、私の使用しているMacBook Pro 15インチに至ってはわりと他の会社も同じ感じだと思うんですよね。使用するCPUを揃えるとメモリが少ない状態で安く表示されていたり、SSDの容量が少なくHDDが追加されていたりと。GPUはWindowsPCの方がいいのを積んでいますが、それについては運搬性とのトレードオフでそこに対するお金をどう考えるかという話になるんじゃないかなと思います。
SSDの増設オプションが高いというのは最もな意見ですが、そもそもSSD自体がまだ高いのでしょうがないかなと思っています。今回オプションの値段も下がってますしね。
確かに極端に薄く設計していることの弊害はあるとは思いますが、持ち歩けることのメリットが非常にでかいのでユーザとしてはまあいっかなって感じです。
MicrosoftのSurfaceも高いのでOSを作ってるいわゆる純正の端末は高くなりがちなのかなと思います。

ただ13インチは早く第8世代から脱却してほしかったし、いまだにモデルチェンジのないMacBook 12インチとMacBook ProのTouchBarなしモデルにはイラついてます。せめて世代遅れになった時点で値下げぐらいは検討して欲しいですね。
MacBook Airが安くなるみたいな話は出ていますが、その前に旧世代製品を安くして欲しいものです。なんで2年前の発表の製品が値段変わらないまま販売されてるんですかね?

返信する
管理人@うぉず

>>まあキーボードの打ち込み速度は下がるとは思いますが、割とiPadのソフトウェアキーボードでも文章は打てますし、どうせ今もバタフライキーボードが気にくわない人はHHKBなどの外部キーボードを使用しているわけですからここまでやってくれればいいかなと。正直TouchBarはいらないですね。

おっしゃる通りです。
もはや、次のステップに行くべきだと思うのですが。。
そうかんがえるとTouch Barはその辺りのテストなのかもしれませんね。。

>>すでにLenovoがキーボードも画面になってるノートPCがあるので、これをAppleにやってほしかったですね。ヒンジ部分の表示なんてどうでもいいので、ダブルスクリーン状態でもいいからやって欲しかったです。開発人員やっぱ少ないんですかね?

数年前にも出ていましたが、
iPhoneに人員を割きすぎてリソースが足りていないのかもしれません。。

>>ただ13インチは早く第8世代から脱却してほしかったし、いまだにモデルチェンジのないMacBook 12インチとMacBook ProのTouchBarなしモデルにはイラついてます。せめて世代遅れになった時点で値下げぐらいは検討して欲しいですね。

Mac Proとかもはやカオスですよね。笑

返信する
S

スペックが高くなるのは良いんですが、値段もべらぼうに高いですよね・・・
自分が使っている15インチのMacBook Pro2016なんてフルスペにしても
30万台だった気が・・・
(ちなみに今回のMacBook Proをフルスペにすると、60万オーバー)
まぁSSD4TBはオーバースペックだと思いますが。(1TB、2TBなら40万台)
正直作業が早いだけのPCなら他のメーカーで山程ありますし、
ユーザーが期待してる所ってそういう所じゃないんですけどね。
「PC」というユーザーが出せる金額を遥かに超えてます。
こんな事で値上げするのではなく、
よそのメーカーが真似出来ない革新的な物を開発欲しい。
今後も爆速&ベゼルレス化にしたから値段をもっと上げる算段が出来た!
とか思ってたらAppleも終わりですね。

返信する
管理人@うぉず

価格、、、高いですよねぇ。。

放熱がしっかりできればいいのですが。。
この辺り、Appleには踏みとどまってほしいものです。。。

返信する
shiki

最近の高価格化は本当にどうかと思う(集金目的があまりに目立つ)ので、
性能や機能、見た目でもっと頑張っていただきたいところは大きいですよね。

実際問題、高いお金を出しているにも関わらず、
CPUが高熱のせいでスペック落ちます、ってのは本当にいただけないと思っています。

iPad Pro 2018 も、ソフトウェアの問題が一時期酷くて、
ミュートにしているにも関わらず音が出続ける問題が2ヶ月以上継続しました。
※私が製品を返品してからわずか3日後に解決するというorz
 なぜお問い合わせ、返品窓口はこれを教えてくれなかったんだ・・・
 言っても後の祭りですけれども。

高価格で良い製品を、というコンセプトのわりには、
実が伴わない現状があるので高価格化はマジで反対ですー・・・

返信する
管理人@うぉず

そうなんです。

全てはあの無理な薄型化のせいなんですよね。。

キーボード問題と排熱問題を解決するために
ちょっとだけ分厚くしてもいいと思うのですが・・・

果たしてどうなることやら。。

返信する
いまこむと

MacBook Pro 2019、普通の人には到底縁がなさそうな代物ですね………というかこんなCPU積んで放熱大丈夫なんですかねぇ………ARMに移行するのはいつになることやら…………
そもそも価格が高くなりすぎです。1つ1つのオプションがかなり高額な風に感じます。CPUはあまりアップグレードする人がいないのでまだしも、人によっては必須なSSDが256GB→512GBで22000円、256GB→1TBが66000円なんて馬鹿にしているとしか思えません。外付けのSSDもよほど大きなファイルを動かしたりしない限りはあまり変わりませんし、HDDならさらに安価に超大容量を使えます。
MacBook(12インチ),Airも廉価版とは言えないような価格で、例えばDELLのXPS13だと、Core-i7,SSD512GB,RAM16GB,4Kタッチパネルというそれなりの構成で18万円弱(クーポン適用後)で、HPのSpectre x360 13も最上位モデルの、Core-i7,SSD1TB,RAM16GB,4Kタッチパネルという構成で19万円程度です。XPS13は極薄ベゼルを採用するなど、デザイン面を考慮しても競争力が無いというのは否めません。価格を上げる→学生や若者が買えなくなる→大人になっても慣れ親しんだWindowsを使う→mac OSのシェア低下→Apple製品のシェア低下、となってしまうことが心配です…………私もiPadは友人などに積極的に購入を勧めることができますが、最近のiPhone(X以降)やMacBookは少し購入を考えるように言ってしまいます。この高価格路線のままベゼルレス化、Face ID搭載などをしてもさらに価格が高騰してしまうだけのように感じます。前回の大幅アップデートではTouch Barが最大の革新と言われましたが、ユーザーに不評なのは周知の事実です。今度のアップデートも前回の二の舞、またはそれよりもひどいものとならないように祈っています。

追記
修理に出していたMacBook Proが戻ってきました!
5回の修理申し込み、3回の集荷、2回の修理センター行きを経てやっと直り(直し)ました!
…………まぁこんなに時間がかかったのはサポートセンターがかなり色々とひどかったからなんですけど、せっかく直ったので文句を言うのはやめましょう…………………
あぁ、奥のUSB-Cで充電したのなんていつぶりだろう………感動です………大金をかけて修理したのであと5,6年は使ってやりたいと思います!

返信する
管理人@うぉず

いつもながら深い考察をありがとうございます。

>>修理に出していたMacBook Proが戻ってきました!
5回の修理申し込み、3回の集荷、2回の修理センター行きを経てやっと直り(直し)ました!

どわぁ!!!!!!
良かったです(´;ω;`)ブワッ
安心しました。

これから愛しあげまくってください!!!

返信する
Fuji999

横から失礼します。
いまこむとさんのご意見に全く同感です。
私は複合的な理由から購入確定で考えていた次期 16インチのMBP購入も見合わせる事にしました。
実際、CAD製図はこの間購入したばかりのDELLの15.6インチノート、
Inspiron 15 5000 (ヤマダ電機限定モデル)で充分以上に用が足りてしまうからです。
何よりもスペックに対して価格が爆安でした。
CPUが8世代目の4コア i7 (最大4.0GHz)
メモリが8GB
ストレージがSSD128GB+HDD1TB
加えて、指紋認証セキュリティ付き。
十分過ぎました。
これで12万円以下だっただけでも安いのですが、
ポイント還元と値切りまくって10万円以下で購入しました。
これに近いスペックでMBP 購入を考えると40万円近辺が視野に入ってきます。
高価過ぎますね。
うーーーん、様子を見よう。と、なりました。
アップルはもっとユーザー目線で商売をして欲しいですね。
スティーブ・ジョブズが草葉の陰で号泣していると思います。

返信する
ジャイアン

8コアのMBP、DTMとか本格的に取り組みたい方は良い商品でしょうね。
単純にスペックの高いMBPには興味あるんですが、完全に躊躇する値段設定ですね…。

MBPは別としてせめて新型MBAの価格設定は旧型MBA相当にしてくれればApple製品に触れる人も増えるのになって思うんですが…。
まぁいろいろと文句を言いながらもこれからもApple製品を使うことになるのでしょうが笑
Touch Barが本格的に便利になるまでまだ時間がかかりそうなので今のうちにお金を貯めておくことにするのが得策なのかもしれませんね。

返信する
管理人@うぉず

そうなんです。。
価格が高すぎて初めての人には入りづらいですよね・・・

せめて10万円くらいにすべきだったと思います。。

返信する
Fuji999

発売されたら、ガチで購入予定だったのですが2つの理由から宗旨替えしてしまいます。。。。
まず、先日購入した15.6インチのDELLのノートパソコンがCAD使用でかなり快適に使えるため、高価なMBPを急いで購入する必然性が無くなったため。
次に、GWの長期休暇で予定外の出費が嵩んで購入資金が予想以上に目減りしてしまったため。
(T . T)
情けない。。。。。。

というか、この記事を読んで16インチの6又は8コアとかになると、購入金額が50万円の大台を突破しそうな予感が痛いほどしてきませんか⁉️
ストレージを最低1TB、メモリを32GBで考えると行っちゃいそうな気がしますね。
確かに素晴らしいデバイスになるのは間違いなさそうですが、私のデルパソが5台も買えてしまいそうな価格帯のMBP、、、、、、、、、orz

戦略的傍観を決め込む事にしました。

返信する
管理人@うぉず

おぉぉぉ!!!
グッと堪えられたのですね!!!
お気持ちはわかります。。

>>戦略的傍観を決め込む事にしました。

10000%同意です。
お互いググッと堪えましょう!!!

返信する
管理人@うぉず

性能面はそこまで変わらないので
2018年版を愛して使っていってあげましょうv( ̄∇ ̄)ニヤッ

サイレントアップデートは予想しようがないですからね・・・

返信する
hiro

初めまして!!

今日、mac book proを購入しました(2019年版)。
今までwindowsを使用していて、今プライベートで使っている機器に愛着もありましたが、このBlogと必要性に後押しされて購入に至りました!!
到着がただただ楽しみです!!

購入後は、sketchやフリーの画像編集・動画編集で使用する予定です!

正直不安も多かったのですが、このBlogの記事やコメントに後押しをいただけました。
ここから、収入アップにつなげていきます!

返信する
管理人@うぉず

初めまして!

どわぁ!!!!!
MacBook Proの2019年版のご購入おめでとうございます!

ぜひぜひ、後日レビューなどもお聞かせくださいねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

これからも一緒にAppleを楽しみましょう!

返信する
kamisaka

ベゼルはないほうが画面が大きくとれるけど。なんか知らないけどベゼルがじゃま。
といってベゼルがなければ強度的に不安だから、プラスチックのカバーでもつけるしかないな。黒色のプラスチックカバーならベゼルに見えないかなぁ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です