管理人管理人

5回に分けてお伝えしてきた、私の葛藤?製品購入?シリーズの最終話が当記事。作業効率をキープしたまま、荷物の軽量化を目指した私。でも、愛する名機たちは売りたくない。そんな私が購入を決定した「とある製品」とは・・・[@appleshinja_com]

今での経緯はこちら。

iPhoneほぼiPad化計画Vol.1「スタイラスペンと折りたたみキーボードの実験開始。」

iPhoneほぼiPad化計画Vol.2「非純正スタイラスペンとApple Pencilを比較」

iPhoneほぼiPad化計画Vol.3「折りたたみキーボードとスタンド付きケース」

iPhoneほぼiPad化計画Vol.4「MacとiPadの重さがツラい。でも・・・」

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

悩みすぎてハゲそう

ぬぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

と、ここ数週間悩み続けた。圧倒的に悩み続けた。

色々と出費もあった。

絶望も希望もあった。

iPhoneにスタイラスペンを使ってみて、Apple Pencilと比べたあまりのクオリティの低さに絶望。

かと思いきや、折りたたみできるBluetoothキーボードを買ってiPhoneの新しいポテンシャルに気付いたりもした。

ただ・・・

悩んだ。

悩み続けた。

iPhoneをiPad化できないのであれば、私はどうやって作業効率を保ちながら荷物を軽量化させればいいのだろうか?

途方に暮れていた私

もう、ダメだ。。

そもそも、この星には重力が存在するのだから、MacとiPadを2つ持ち歩くのであれば、その重力の法則により一定の負荷は体にかかってしまう。

軽量化するにも、12インチMacBookなどが必要となるため、圧倒的な出費が必要になる。

やっぱりこのまま重さを我慢して生活するしかない。仕方ないんだ・・・そう思い始めた。


希望の光が差し込む・・・!!!

そうやって重さについて我慢していた時、ふと「とあること」に気付く。

本当に、その瞬間は突然やってきた。

いつも通り愛用のバックパック「ISAR」を持ち上げた時だった。

「やっぱりちょっと重いなぁ。。」

そう思った。

だが・・・

目の前には13インチMacBook Proがあった。

あれ・・・?

まだMac入れてなかったっけ?

え・・・?

・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

え゛っ?

えぇぇぇぇぇぇ!!!!!!

カバンが重いぃぃぃぃぃ!!

素材の重みがずっしりくるぅぅぅぅぅ!!!

試しに重さを調べてみたところ、

本体重量1.7キロ

!?!?!?!?

一番重いのはMacBook ProでもiPad Proでもなくカバンだったというオチ。メガネをかけたままメガネを探していた時のような気持ちになった。

マジか・・・

かなり気に入っているバックだけど、これってあれかな?もっと軽いバックパックってあるのかな?

私が購入を決定した「とある製品」

調べまくった結果・・・こちらの製品っ!!!

なんと重量が540グラムっっっ!!!

私が持っているISARよりも1キロも軽い。マジか・・・Macを買い換えるよりもよっぽど軽量化できる。

しかも、ポーターといえば日本製!!!私はApple製品以外は日本製で揃えるという信念もある。

早速店舗で確認してみたところ、「軽い」「かっこいい」「サポート、修理体制が抜群」という3拍子。これは間違いなく買い。

ISARは過去最高に気に入っていたカバンだったし、色んな人に褒められるカバンだったから・・・もっと使っていたかったけど。。手で持ち上げた時にズシッとくるあの感覚がどうしても忘れられない。

というわけで、カバンの購入決定!!!

結論

今回のシリーズ。自分にとってはかなり収穫が多いものとなった。

私が分かったことは以下の5つ。

  • MacとiPadは必ず持ち歩くべき
  • iPhoneはiPadにはなり得ない(特にApple Pencilの有無)
  • iPhoneに非純正スタイラスペンは使えないと思った方がよい
  • iPhoneと折りたたみBluetoothキーボードの組み合わせは素晴らしい
  • 持ち歩く製品はできるだけ軽いものを選ぶべき

これらが分かったのは自分の中で大きな収穫となった。自分が揃えるべき製品が明確になったようで嬉しくもあった。

折りたたみBluetoothキーボードやスタイラスペンへの出費はあったものの、これからの人生を考えた時には必要な出費だと思えばよい。

やはり、MacとiPadは組み合わせてこそ最強だということ。これはもうすべてのAppleユーザーに対して声を大にして伝えたい。

どちらも使った方がいいよ、と。

おまけと謝罪

思い返してみると、iPhoneをiPad化させようと思ってこのシリーズを始めたのに、オチがカバンの購入という結果に。カオス。カオスすぎる。こんなつもりではなかった。

本当は、iPhoneをiPad化させて「へいへいへーい!」と叫びたかった。

ガジェットブログ、というか・・・AppleブログなのだからここでApple製品を買うべきだったのかもしれない。その方がアクセスも集まるし、広告費も入ってきてウハウハになるのかもしれない。

だが、私は私の欲しいものを好きなように買っていきたい。

メディアのためにメディアを作るとそのメディアは死ぬ。逆に、自分の純粋な想いを乗せたメディアは必ず右肩上がりに成長する。と、私は信じてる。

というわけで、ガジェット系の購入を楽しみにしていた方がいればお詫びを申し上げたい。

私は基本的に何も考えずに衝動買いするよりも、今回のシリーズのように色々と悩みまくりながら製品を購入することが多い。時には悩みすぎてすべて買うという暴挙に出ることもあるが・・・

自分が納得する「完璧な理由」があれば自分への投資は惜しまない。が、その理由を見つけるまでに時間がかかる。

カバンのレビューに需要があるかどうかは分からないが、購入後しばらくしたらレビューしていきたいと思う。

最後まで読んでくれてありがとう。感謝感謝です。

※数名の方が「カバン変えたほうがいいですよ。」とコメント下さっていて驚いた。おっしゃる通りです。私がアホでした。ただ、ISARめちゃくちゃ気に入っていたので本当は買い替えたくなかった。。

※ガジェットの重さと大きさが解決されたわけではないので、この点についてはまたシリーズ化する予定。「Apple信者ミニマリスト化計画」もしくは、「iMac母艦化計画」として書いていきたい。また、ぜひ当ブログに遊びに来てほしい。