管理人管理人

当ブログで最も購入報告の多いMacBook Airだが、2020年にはどのようなアップデートになるのだろうか?信頼性のおける噂のみを当記事ではまとめてみた。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

いつ発売?

信頼性の高い情報をもとにすると以下の時期に発売される可能性が高い。

  • 台湾メディアDigiTimes→2020年前半に13インチMacBook Proと同時に
  • アナリストクオ氏→2020年前半に(MacBook Proについては触れず)
  • 2020年1月前半にユーラシア経済連合にAppleが新しいラップトップのモデル番号を登録→3月末のAppleイベントでMacBook AirかMacBook Proを発表か?

どの信頼性の高いリークを辿ってみても概ね2020年の前半に発表される可能性が高そうだ。

2019年モデルは6月に発表されたことから、ちょうど1年の周期となる2020年の6月上旬に開催されるであろうWWDCで発表される可能性が高いかもしれない。

価格は?

価格に関しては2019年に値下げされたばかりなので据え置きになりそう。

価格上昇、下落の噂は今のところない。

MacBook Air(2020)の新スペック

新しくなるであろうスペックの中から気になる噂をピックアップ。

1、新世代Magic Keyboardを搭載

明確なリークなどはないのだが、大多数のメディアが推測しているのが、「2020年モデルのMacBook Airには新世代のMagic Keyboardが搭載されるだろう。」ということ。

2019年は16インチモデルのMacBook ProにバタフライキーボードではなくMagic Keyboardが搭載されたが、そのMagic Keyboardが搭載される可能性は高い。

バタフライキーボードは故障連発の失敗作だったことからも、AppleがMagic Keyboardへ移行させていくことは容易に想像できる。

Source: Apple Files Unreleased Mac in Eurasian Database, Perhaps a 13-Inch MacBook Pro With Scissor Keyboard? – MacRumors

2、CPU性能が爆速に

CPU性能が爆速になる点も12月末ごろから噂されている。現在、有力な噂としては、

現行機種:Core i5-8210Y (2コア)
2020年版:Core i5-1030G7 (4コア)

というもの。

まさかのエントリー機MacBook Airに4コアが標準搭載される可能性が出てきた。個人的には2コアで十分だと思っているのだが、いよいよ頭を切り替えて4コア時代を受け入れなければならないのかもしれない。

ちなみに上記のCPUが有力視される噂の出どころは、ベンチマークアプリGeekbenchの公式集計サイトにApple製のMac、しかもMacBook ProではなくMacBook Airの可能性が非常に高いものアップされていたこと。

スペックや、詳しい内部仕様について知りたい方は以下の記事が参考になると思う。

次期MacBook Airは現行比2.5倍の爆速に? ベンチ結果らしきデータが公開 – Engadget 日本版

補足:Apple製のチップ搭載は?

以前から噂されているApple製のチップ搭載についてだが、今回の13インチMacBook Airにもなさそうだ。

個人的にはAppleがチップを搭載させればいろんなことがコントロールできるようになると思うので期待していたのだが、まだまだその情報は少ないのが現状だ。

同様に、SIMスロット搭載や、防水性能などの新機能もあまり噂を聞かない。

まぁ、SIMを使いたければiPadを使ってね、ということなのかもしれない。そもそもiPhoneからの自動テザリングができるようになったので以前ほど本体にSIMカードスロットがあることのメリットは減っていると思う。

最後に「待つべきか否か?」

新型のMacBook Airを待つべきでしょうか?

という質問を当ブログのコメント欄でよくいただくのでその点についても触れておきたい。私の答えとしては、

Appleのイベント日が近くないのであれば、今、買うべき!!

これが結論。いつ発売されるかわからないMacBook Airを待てば待つほどそれだけ時間を失っていく。その間に知識を蓄えたり、スキルを向上させることができるかもしれないのに。

それであれば少しでも早く購入して自分の知識やスキルを向上させることに集中した方がいいというのが私の考えだ。実際、私はメジャーアップデートが噂されていない限りは多少のスペックアップなんて気にしないので欲しい時に買ってしまうようにしている。

ぜひ、あなたも時間的損失を避けるという考えのもと、可能な限り早く入手することを検討してみて欲しい。

Macのある生活は間違いなくあなたの日々の生活をより豊かにしてくれる。

私のMac愛についてはこちら→13インチMacBook Pro(2016) 3年目レビュー「最新=最高ではない」

参考:MacBook Air 2020 Release Date And Specs Rumours – Macworld UK