iPhone XS Maxレビュー2日目「カメラ機能をiPhone 6sと高級コンデジと比較してみた」

うぉず

iPhone XS Maxを抱きしめて睡眠した翌日。2日目のレビューをしていきたいと思う。1日目にすでに8つのデメリットが見えたしまったのでやや不安ではあるが、2日目は「カメラ機能」に焦点を当ててレビューしていこう。私の所有している、iPhone 6sとソニーのコンデジSONY RX100M3との比較もしていきたいと思う。[@appleshinja_com]

※iPhone XS Maxは、現在、3週間待ちの状況。現在の在庫状況はこちら→ Apple公式 | Docomo公式ソフトバンク公式au

※完全版レビュー!これ1記事でiPhone XS Maxの全てが分かる!→【48,000文字超】iPhone XS Max完全レビュー。17のメリット、12のデメリット

はじめに:iPhone XS Maxレビューシリーズについて

当連続レビューシリーズは7日間連続でiPhone XS Maxをレビューしていくもの。

様々なアプリを使いながらiPhone XS Maxの可能性を探っていく様子を、デメリットも含めて全て正直に書いていきたいと思っている。

ぜひ、7日間全てのレビューに目を通して頂ければ幸いだ。

1日目→iPhone XS Maxレビュー1日目「3時間使って分かった14つのこと」

3日目→iPhone XS Maxレビュー3日目「iPhoneだけで仕事はできるのか?」

iPhone XS Maxのカメラ機能【写真】

カメラ機能については私はiPhone 6sでも十分だと思っているのだが、「進化したポートレートモード」と「夜景撮影」については興味があったので、試してみた。

特に夜景については驚くべき進化だと思った。

その前にポートレートモードについては「ちょっと誇大広告では?」と思ってしまうほどにひどかったので、まずはポートレートモードについてレビューしていこう。

1、進化したポートレートモード?

かなりネガティブなレビューになってしまい申し訳ないのだが、iPhone XS Maxのポートレートモードは非常にクオリティが低いと言わざるを得ない。

理由は簡単。ポートレートを撮影する条件が厳しすぎるからだ。

  1. 近づきすぎてはいけない
  2. 2.5m以内に近く必要がある

つまり、近距離の被写体を撮影するためだけの機能。なんでもかんでも綺麗にボケのある写真が撮影できるわけではない。

試しにかに道楽に行ってみた。遠すぎてボケない。近づいても反応なし。これは予想範囲内。

人ならいけるか!?と思ってくいだおれ太郎へ近づいてみた。いくら近づけど、もっと近づけの指示ばかり。

さらに近づくと背景がややボケていい感じに。やはり距離は1.5〜2mくらいが良さそうだ。

次にお蕎麦屋さんで。いい感じにボケている。

食べ物に関しては全くダメ。そもそも近づかないと撮影できないのに遠くへ行けの指示ばかり。席から離れて撮影すればいいのだろうか?

以上、iPhone XS Maxのポートレートモードについてレビューしてみた。私はソニーのコンデジDSC-RX100M3を持っているので比較してしまうのだが、やはりいくら進化したといえどもスマホのカメラはスマホのカメラ、という印象を抱いてしまった。

ただし、唯一評価できるのは、ボケの調整編集機能。

編集画面で下のつまみを左右に調整すると以下のように編集が可能。

完成したボケMAXの写真がこちら。

iPhoneのカメラだけでこれだけの編集ができて、ボケが実現できるようになったこと自体は評価できるだろう。ただし、Appleがイベントで紹介していたような写真を撮影するにはテクニックと慣れが必要だ。

さらに、コンデジと比べた場合に、以下のデメリットはある。

・ピントが合うまでに時間がかかる
・被写体から2.5m離さないと綺麗に撮影できない

特に2つ目が致命的。

近距離で赤ちゃんや動物の写真を撮影したい時はあるし、美味しそうなご飯の写真を撮影したい時だってあるのに、そういう時に綺麗なボケのある写真をiPhoneでは撮影できない。

iPhone XS Maxのカメラはスマホカメラとしては最高峰だし、このクオリティをポケットから出してすぐに撮影できるというところは評価できるが、まだまだスマホカメラという領域は出ていないと言えるだろう。(というかレンズに革命が起きない限り無理)

2、夜景の写真をiPhone 6sとコンデジと比較

私のiPhone 6sでは夜景はほぼ撮れない。

というわけで、2017年のiPhone Xよりもさらに進化したiPhone XS Maxにて夜景の撮影をテストしてみた。

さらに、私が所有しているソニーの高級コンデジ「DSC-RX100M3」とも合わせて比較してみた。

その結果は、果たして・・・

夜景1

iPhone 6s。

iPhone XS Max。

ソニーのコンデジDSC-RX100M3。

夜景2

iPhone 6s。

iPhone XS Max。

ソニーのコンデジDSC-RX100M3。

夜景3

iPhone 6s。

iPhone XS Max。

ソニーのコンデジDSC-RX100M3。

夜景4

iPhone 6s。

iPhone XS Max。

ソニーのコンデジDSC-RX100M3。

iPhone 6sとiPhone XS Maxを並べると、iPhone XS Maxの方が圧倒的に写真が綺麗。夜景をかなりのレベルで撮影できるようになってきている。

いつでもどこでも綺麗な夜景を写真に残しておけるという、iPhone XS Maxのこのカメラ性能は素直に評価したい。

というか最高。

一人で夜の街をパシャパシャと撮影した甲斐があった。実際はもっと撮影しまくった。本当に楽しかった。

2日目の総評:夜景は綺麗に取れるがボケは微妙

こだわった写真を撮らないのであれば、スマホカメラで十分だという時代はすでに2、3年前から訪れていた。だから、私はiPhoneの買い替えをカメラ目当てに買い換えることはオススメしていなかった。

しかし、今回、iPhone XS Maxを使ってみて思ったのは、「夜景の撮影能力が明らかに向上している。」という事だった。

夜、歩いていてふとしたタイミングで撮影チャンスが訪れる事はあるし、もしかしたら、友人の誕生パーティーで暗い部屋の中を撮影したいときだってあるかもしれない。そんな時にiPhone XS Maxのカメラ性能は非常に役立つ。

コンデジや、ミラーレスには圧倒的に劣るカメラだけれども、手軽に夜景を撮影したい、もしあなたがそう思うのであれば、iPhone XS Maxに買い換えるというのは1つの選択肢としてはありだろう。

あぁ、今日はiPhone XS Maxと1日中戯れて幸せだった。

明日はいよいよ、私がずっとずっと試してみたかった「あの性能」についてレビュー予定。乞うご期待!!

続き(3日目)のレビューはこちら→iPhone XS Maxレビュー3日目「iPhoneだけで仕事はできるのか?」

1日目のレビューはこちら→iPhone XS Maxレビュー1日目「3時間使って分かった14つのこと」

iPhone XS Maxは、現在、3週間待ちの状況。現在の在庫状況はこちら→Apple公式 | Docomo公式ソフトバンク公式au

※完全版レビュー!これ1記事でiPhone XS Maxの全てが分かる!→【48,000文字超】iPhone XS Max完全レビュー。17のメリット、12のデメリット

19 COMMENTS

TMSB

白飛びが少ない…!!!

iPhoneXsシリーズではAIに力を入れているようなので、Siriでショートカットを使った場合の動作の速さも気になるところですね!

返信する
管理人@うぉず

Siriの検証もやってみます。

そうなんです。
白飛びとかも少ないですねー!
撮影もピントだけ合わせてささっと撮影しただけなので
これがナチュラルな性能だと思います。

返信する
らる

こんにちは、ポートレートを一年使い込んだ者ですが、だいぶ慣れます
はじめのうちは苦労しましたがね〜
実は近づかなくても、風景を撮るのにポートレート使えるんです
ただ感覚が大半を占めるので…慣れです。未だに風景にポートレートはむつかしい笑
夜景…綺麗…羨ましい!
Xに比べて圧倒的な明るさとノイズの少なさ…
再来年のiPhone XXs(笑)買って自慢したろ…笑

返信する
管理人@うぉず

おぉぉ!!!
めっちゃその撮影方法が気になります。

来年。。
ぜひ自慢してください。笑

iPhone Xとの写真の比較もできればしたかったです。

返信する
nao

私もネガティブな表現になりますが、
やはりプロから見るとやはりポートレートはオマケレベルですね。
やたら被写体に近づけと出たりするので、使いづらくて正直使いません(笑)
まだまだ完成形では無いですね。

ただ被写界深度を選択できるのは凄いですよね。
Appleのプレゼンで思わず「WoW」って言ってしまいました(笑)

返信する
管理人@うぉず

プロから見たら・・・
まぁ、あれですよね。
はい。。笑

Appleがレンズを液晶に埋め込む研究を続けているらしいので
その革命がいつの日か叶う日を待っています。
あの出っ張りが個人的にはちょっと・・・

返信する
じゅにあ。

自分も周りがポートレートすげー!って言ってる中、そんな使えるかな?って思ってました。
綺麗になる時は綺麗だけど使いづらいですよね…

自分はiPhone以外のカメラ持っていないのでiPhoneで撮りますがいつも通常の広角か望遠で撮ります。
その後アプリで加工、編集といういままでの形…
うぉずさんポートレート使い込んで活用記事書いてください!(人任せ)笑

返信する
管理人@うぉず

ですよね。。
私も「えっ?そんなすごいかなぁ?」
と言う感じです。

使い込んだらレビューしますねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
みっきー

うぉずさん・・・すみません、記事内容と全然関係のない話題なのですが・・・
ぜひともうぉずさんに知ってほしいアプリを今日知ってしまいましたので、この場をお借りして紹介させてください。

「ピッケのつくるえほん for iPad」というアプリで、4歳くらいの子供からお年寄りまで誰でも簡単にオリジナル絵本が作れるというものです。
サイトはこちら → https://www.pekay.jp

今日、地域の文化イベントでこのアプリを使ったワークショップがあり、息子と参加してきました。息子を始めどの子もとても楽しんでいて、子供たちの創造力の豊かさに私も良い刺激をもらうことができました。
夜には大人のための講習会もあり、これまでのワークショップなどの活動や理念についてもお話を聞くことができました。
ただ単純に「簡単に絵本が作れるアプリ」なのではなく、絵本づくりによって子供達のクリエイティビティを刺激したい、ものづくりの楽しさを知ってほしい、心を解放する場所づくりをしたい、親子間・世代間のコミュニケーションに役立てたい、可能性を引き出すきっかけ作りをしたい、デジタル機器との関わりを良いものにしたい・・・などなど、本当に素晴らしい想いのもと開発されています。
「売れるアプリにしたいなら、もっと色んな機能をつけることもできるけど、やりたい事はそうじゃないから」という言葉はかなり響きました。

実際に絵本作りをしてみると、これまた夢中になっちゃうくらい楽しいし、出来上がった絵本をみて喜ぶ息子の反応を見るのもとても嬉しいです。
息子も自分が作った絵本にはすごく愛着があって、「自分で作った」ということに誇りを持っているようです。

子育て世代の人にはぜひオススメしたいし、もう何ならこのアプリのためだけにiPad買っても良い!と思ってます。
うぉずさんも姪っ子さんいらっしゃるので、一緒に遊ぶときに是非使ってみていただけたらなー、と思います。

長々と失礼いたしました。

返信する
管理人@うぉず

うわぁぁぁァァァァァ!!!
すごい!
これはめちゃくちゃいいですね。

絶対姪っ子と遊びます。
と言うか記事にして紹介しますね。
ありがとうございますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
waishin8

こんにちはー
iphone8plus使ってますが、料理等を接写する際は、ノーマルで被写体にピントを合わすとホント綺麗にバックがボケますよ。と言うかポートレートモード使った事無かった。。。

返信する
管理人@うぉず

うぉっ!
本当ですか!!

練習しまくってみますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

ありがとうございます!

返信する
koko

うぉずさん、こんにちは。

私はiPhoneSE&コンデジ(RX100M5)派なのですが、ひとつ悩みがあります。それは動画の扱いです。子供のスポーツ動画をコンデジ4Kで撮影しても、面倒な変換処理しながら結局MP4にしないとiPhoneには取り込めないんですよね(-。-;) なので結局iPhoneで撮影しちゃうんですよね。色々振り返るのに便利で(^^*) iPadの大画面でも見れますしね。

うぉずさんのそのあたりの使い方使い分けをご教授頂けますと幸いです。

返信する
管理人@うぉず

あぁ、、、なるほど・・・
私はそのあたり弱いのですよね。。

iPadで編集するという方法でしょうか?
それとも、Mac・・・?

返信する
koko

面倒くさい質問でスミマセン!(^^*)

シンプルに言うと、大事な動画(後まで残しておきたい動画)はコンデジとiPhone、どっちで撮られてますか?と言うことデス!(^-^)

返信する
管理人@うぉず

動画ですか!!
動画は私はそこまで比較したことがないのと
写真の方が好きなので回答は難しいですねぇ。。

多分コンデジの方が綺麗なんだと思いますが・・・

返信する
スピカ

確かに他のレビューでもポートレートモードの弱点(人を撮った時、脇の下の空間が人の一部と認識される。ワイングラス等を撮ると、ガラスの部分までボケる等)は指摘されていましたね。

やはり大切な写真はカメラで撮るに限りますね。

記事ありがとうございます!
参考になりました!!

返信する
管理人@うぉず

そうなんですよねぇ。。
ボケも不自然になってしまうことが多いので。。

やはりカメラはカメラ、
スマホはスマホ、という使い分けが大切だと思っています。

返信する

管理人@うぉず へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です