管理人管理人

つい先日、読者さんから「iPad Pro 10.5インチを使っている者なのですが、iPad Air4に乗り換えようか迷っています。」というコメントが届いたのでその回答を当記事にて行いたいと思う。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

まず結論

だらだらとスペックを比較しても眠くなるだけなのでまずは結論から。

4スピーカーから2スピーカーへのスペックダウンよりも、CPUのスペックアップ、拡張性の向上(第二世代Apple Pencil、Magic Keyboard)のいずれかに魅力を感じるのであれば買い替えはあり。

これが結論。
ただし、これは”客観的な結論”。

私の独断と偏見をお伝えさせていただくとすれば、

10.5インチiPad Proがあるのに、iPad Airに買い換える意味はまっっっっったくない。

と思っている。

第二世代Apple Pencilをどうしても使いたい場合や、Magic Keyboardをどうしても使いたい場合は止めはしないが・・・買い換えるよりもApple WatchやAirPodsなどの他の機器を購入した方が良いと思う。

と、個人的な結論もお伝えさせていただいた上で、以下、スペック面を比較しながら「どちらの機種を使うべきか?」ということを掘り下げていこう。

※注:Appleの公式サイトでは旧製品であってもスペックをわかりやすく比較できる比較表が用意されている。こちらのページは必ずチェックしておこう→最新iPadの比較ページはこちら【Apple公式】

iPad Air (第四世代)に買い換えてもいい人

  • 第二世代Apple Pencilを使いたい人
  • Magic Keyboardを使いたい人
  • 動画編集、画像編集するためより良いチップ性能のiPadが欲しい人
  • 実機を確認してみて、iPad Air (第四世代)の方がディスプレイ性能が良いと感じた人
  • 絵を描かない人

このいずれかに当てはまるのであれば、iPad Air (第四世代)を買ってもいいと思う。逆にいずれにも当てはまらないのであれば、iPad Air (第四世代)へ買い換える必要は全くない。

ディスプレイ性能によっては人により見え方が違うので、実機を確認しないとなんとも言えないが、iPad Air (第四世代) はLiquid Retinaディスプレイを搭載しているため、ややディスプレイ性能が良いと感じる可能性がある。

ただし、前述したように、iPad Air (第四世代)に買い換えることにより、4スピーカーから2スピーカーにスペックダウンする点は見逃せない。4スピーカーから2スピーカーになると音質が劇的に落ちてしまう。

また、10.5インチiPad Proはプロモデル特有のプロモーションディスプレイに対応している。これに対応していると、「Apple Pencilの書き心地が向上、ページのスクロールがよりスムーズ」というメリットがある。特に絵を描く方々は繊細なタッチが必要なためプロモデルを愛用している人が多い。

そのため、絵を普段からたくさん描く人にとってはiPad Air (第四世代)ではなく、10.5インチiPad Proの方が良いだろう。

10.5インチiPad Proを使い続けた方がいい人

  • 画像、動画編集をiPadでほとんど行わない人
  • Apple Pencilの使用頻度がそれほど高くはない人
  • Magic keyboardを使う予定がない人

この中で特に重要で、かつ、当ブログの読者さんたちに多い意見としては、「第二世代Apple Pencilを使いたいかどうか。」という点だと思う。

第二世代Apple Pencilの素晴らしさについては以下の記事を要参考。

Apple Pencil (第2世代)のレビューを8名分集めてわかった59のこと

【レビュー】第二世代Apple Pencilを2週間使ってわかった9つのこと

ただ、個人的には第二世代Apple Pencilのためだけに62,800円(64GB)も支払うのはちょっともったいないと思う。第一世代Apple Pencilでも出来ることはほぼ同じ。

実際、私は12.9インチiPad ProやiPad miniで第一世代Apple Pencilをいまだに使っているが、不便すぎて第二世代Apple Pencilじゃないと使い物にならない!というほどではない。

とは言っても第二世代Apple Pencilは重心の位置が低く、長時間の筆記がしやすいというメリットもあるので「Apple Pencilで大量に文字を書く人」ならiPad Air (第四世代)へ買い換えるのは良い自己投資にはなると思う。

補足:この二択で決めればOK。

もし、あなたがそれでも悩むのであれば、以下の項目を比べたときに「どちらが重要か?」ということを考えてみて欲しい。

【iPad Air (第四世代)の利点】

  • 画像・動画編集がよりサクサク
  • 第二世代Apple Pencilが使える
  • Magic Keyboardが使える

【10.5インチiPad Proの利点】

  • 絵を描きやすい
  • 音楽をスピーカーでより楽しむことができる

ちなみに10.5インチiPad Proの一世代前の9.7インチiPad Proを使っている家族に聞いてみたところ、「できること同じなのに7万円もするiPad Airへ買い換えたいとは思わない。」とのことだった。

私もそう思う。

今のiPadに不満がないのであれば無理して買い換える必要はないだろう。

今日のお告げ「それってiPadが欲しいんじゃなくて…」

これは私も普段から気を付けていることなのだが、Appleの新製品は魅力的にゆえに発表直後はめちゃくちゃ欲しくなる。そのため、新型の製品に心が躍る。踊りまくる。

でも、よくよく考えてみると、今持っているApple製品だけで十分だったりする。

どうか、あなたも「本当に買い替えが必要かどうか?」を今一度考え直してみて欲しい。(偉そうに言っている私だが、「新製品ほしー!」と衝動買いするパターンはかなり多い…)

【おすすめ関連記事】
【毎月更新中】おすすめiPadはどれ?人生を変えるiPadの選び方教えます