どっちがおすすめ?13インチ VS 16インチMacBook Proを比較してみた

うぉず

MacBook Proの13インチ版と16インチ版を徹底比較。ディスプレイサイズ以外にも大きな違いがある両者。当記事では最終的に「買うべき人はどんな人?」というところまで結論を出していきたと思う。個人的にはエントリー機にはアレがおすすめ。[@appleshinja_com]

比較表

以下、2019年版の16インチMacBook Proと13インチMacBook Proを比較。必ず公式サイトでも詳細なスペックは確認するようにしよう。

→スペック比較表【Apple公式】

  16インチ 13インチ
ディスプレイサイズ 16インチ 13インチ
価格 ¥248,800 (税別)〜 ¥139,800円(税別)〜
CPU 第9世代の2.6GHz 6コアIntel Core i7プロセッサ, 第9世代の2.3GHz 8コアIntel Core i9プロセッサ 第8世代の1.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ, 第8世代の2.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ
メモリ 最大64GB 最大16GB
バッテリー持ち 最大11時間のワイヤレスインターネット閲覧 最大11時間のワイヤレスインターネット閲覧
キーボード Magic Keyboard 第三世代バタフライキーボード
スピーカー 6スピーカーサウンドシステム、デュアルフォースキャンセリングウーファー ハイダイナミックレンジステレオスピーカー
ストレージ 最大2TBのSSD 最大512GB
グラフィックカード AMD Radeon Pro 5300M(4GB), 5500M(4GB or 8GB) Intel Iris Plus Graphics 645, or 655
Touch Bar 分離型 一体型

1、ディスプレイサイズ

・16インチMacBook Pro
16インチ(ベゼルレス)

・13インチMacBook Pro
13インチ

言わずもがなディスプレイサイズが全く違う。ディスプレイサイズについては好みにより分かれるところではあるとは思うのだが…

当ブログに届くたくさんのコメントやメッセージを読んでいて分かったのは、積極的に大画面で作業する人の特徴は「動画編集をする人」だということだ。

画面が広い方が編集がしやすい、というよりは「最低でも15インチは必要。」という声が多いので動画編集者さんたちにとっては今回のベゼルレスディスプレイは嬉しいアップデートになったと思う。

2、価格

※以下、デフォルトで用意されているモデルを比較

・16インチMacBook Pro
第9世代の2.6GHz 6コアIntel Core i7プロセッサ
→¥248,800 (税別)
第9世代の2.3GHz 8コアIntel Core i9プロセッサ
→¥288,800 (税別)

・13インチMacBook Pro
第8世代の1.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ
→ ¥139,800円(税別)
第8世代の2.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ
→ ¥198,800円(税別)

いわゆる、吊るしモデルで価格がこれだけ違う。

価格差は一番安いデフォルトの価格を参考にすると、109,000円となる。

もちろん、搭載するSSDやグラフィックボードは違うが、この価格差を考慮しないわけにはいかないだろう。

と、言いたいところなのだが・・・実はこの価格差にはカラクリがある。13インチMacBook Proは安くは見えるが、それは「低スペック帯のCPU」が用意されているだけで、ほぼ同じスペックにすると価格はそれほど変わらない。

試しに、SSD512GB, メモリ16GBで価格を調べてみた。すると、、、

たった、6,000円しか違わない。

いや、むしろCPUとグラフィックボードのスペックが高い分、16インチMacBook Proの方がコスパは高いとも言える。ただし、この現象は今に始まったことではない。スペックだけを求めるのであれば、15インチの方が昔から安かった。

では、13インチを選ぶ理由とは?

そこには軽さ以外にも色々なメリットがあると私は思っている。

例えば、

軽い

いつでもどこでも持ち運びやすい

アイディアが湧き出る、知識がストックされていく、どんどんアウトプットができる

結果、日々の生活が楽しくなっていく。人生が変わる

というループが発生する。

「大きくてスペックが高いのは正義」でもあるが、逆に「小さくて持ち運び安いのも正義」ということだ。

当ブログでは自宅で使う用途が全体の7〜8割以上を占めるのであれば、16インチMacBook Pro、外出先でほとんど使うという場合には13インチMacBook Proをおすすめさせていただきたい。

ちなみに私は13インチMacBook Proをほぼ毎日持ち歩いている。この軽さと小ささは本当に正義。最高。ずっと持ち運びたくなる。

ちょっと古い記事だがこちらも参考になると思う→Apple信者がMacBookPro15インチではなく13インチを買う5つの理由

3、CPU

・16インチMacBook Pro
第9世代の2.6GHz 6コアIntel Core i7プロセッサ
第9世代の2.3GHz 8コアIntel Core i9プロセッサ

・13インチMacBook Pro
第8世代の1.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ
第8世代の2.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ

第8世代と第9世代の違いというのもあるが、間違いなく注目すべきはコア数。

コア数が多ければ「動画編集」「画像編集」「3D系のソフトウェア」をサクサクと扱うことができる。

逆に、コア数が多くても作業によっては全く恩恵を受けない。実際、私が今、記事を書いている13インチMacBook Proは2コアだが、動作が重いとは感じない。

4、メモリ

・16インチMacBook Pro
最大64GB

・13インチMacBook Pro
最大16GB

ついにメモリ搭載が64GBまで可能になった16インチMacBook Pro。これだけの容量があればどんな作業もサクサクこなすことができるとは思うのだが、それを使いこなせる人は一部だと思う。

ちなみに参考までに私は27インチiMacに40GBのメモリを積んでいるが、23GB以上を使ったことはない。

「ブラウジング」「動画視聴」「文章書き用のエディタ」を立ち上げまくってこれなのだから、私のメモリ使用最大容量は23GBなのだと思う。

macOSは出来るだけメモリを使って動作をサクサクさせる仕様になっているが、13インチMacBook Proも搭載している16GBメモリ近くまでメモリを使ったことはない。

6、バッテリー持ち

・16インチMacBook Pro
最大11時間のワイヤレスインターネット閲覧

・13インチMacBook Pro
最大11時間のワイヤレスインターネット閲覧

16インチMacBook Proのバッテリー持ちが良くなったことにより、13インチMacBook Proと同じバッテリー持ちに。

7、キーボード

・16インチMacBook Pro
Magic Keyboard

・13インチMacBook Pro
第三世代バタフライキーボード

最大の変化では?

と個人的に思っているのがこのキーボードの違い。

バタフライキーボードは故障率が高く、さらにパチパチとうるさい印象だったが、16インチMacBook Proに搭載されているMagic Keyboardは静音性にも優れている上に、故障の心配もだいぶ軽減されたように思える。

静音性についてはこちらの動画が参考になった。

キーボードに不満を抱えているMacBook Proユーザーは買い替えを検討してもいいかもしれない。

8、スピーカー

・16インチMacBook Pro
6スピーカーサウンドシステム、デュアルフォースキャンセリングウーファー

・13インチMacBook Pro
ハイダイナミックレンジステレオスピーカー

音に好みはあるとは思うのだが、正直、既存のMacBook Proでも私は十分だと思っている。

ただ、6スピーカーとウーファーの効果により低音がどんどんと響くようになったようなので、低音が響くものが好きな人にはいいかもしれない。

9、ストレージ

・16インチMacBook Pro
最大8TBのSSD

・13インチMacBook Pro
最大2TB

圧倒的なストレージ容量。まさかSSD 8TBのラップトップを持ち運べる時代がくるとは思いもしなかった。

大量のデータを常に持ち歩きたい人にとっては最高のアップデートになったと思う。

10、グラフィックカード

・16インチMacBook Pro
Intel UHD Graphics 630(標準構成)

AMD Radeon Pro 5300M
(4GB GDDR6メモリ搭載)
AMD Radeon Pro 5500M
(4GB GDDR6メモリ搭載)
AMD Radeon Pro 5500M
(8GB GDDR6メモリ搭載)

・13インチMacBook Pro
Intel Iris Plus Graphics 645
Intel Iris Plus Graphics 655

ここまでくるともやはカオス。

ただし、グラフィックボードの本領を発揮できるかどうかは、16インチMacBook Proの冷却性能がどこまで向上したかによると思うので、その点は留意しておく必要があると思う。

11、Touch Bar

・16インチMacBook Pro
分離型

・13インチMacBook Pro
一体型

16インチMacBook ProにはTouch Barに以下のような変化があった。

  • escキーが独立
  • Touch IDが独立
  • 矢印キーの形状が変化(左右のキーが小さくなった)

個人的にはTouch Barの変化にあまり敏感ではない。私自身がまだ使ったことがないからだ。

ただ、海外メディアや読者さんたちの反応を見ていてもescキー独立に喜んでいる方が多いので、良いアップデートになったのだろう推測する。

矢印キーについてはこれまでのMacに慣れている人はちょっと戸惑うかもしれない。

16インチMacBook Proを買うべき人

  • 動画編集を主にする人
  • 大量のデータを常に持ち歩きたい人
  • 6コア、8コアのCPUを使いたい人
  • バタフライキーボードが体に合わない人
  • 大量の画像編集を毎日行う人
  • 3D系のソフトウェアをヘビーに使う人

こういった人たちは迷わず16インチMacBook Proを買ってしまってもいい気がする。

私も実際、MacBook Proのバタフライキーボードがどうしても体に合わないので買い替えを検討してしまいたくなる。

ただ、そのほかのスペックが高すぎて私の手には余るので買い替えるかどうかと言われれば答えはNo。それに私は今の13インチMacBook Pro(2016)が愛おしくてたまらない。

1つ注意としてはMagic Keyboardは2020年以降の全Macに搭載されるかもしれないということ。13インチ派の人はもう少し様子を見た方がいいかもしれない。

13インチMacBook Proを買うべき人

  • 4コアのMac(ノート型)が欲しい人
  • MacBook Airのスペックでは不十分な人

一言で言うと、13インチMacBook Proは「自分に合うスペックが分かっている人」向けのものだと思う。

MacBook Airとの違いは2万円ほどで、CPUのスペックはベンチマークスコアで2倍ほど違うので、4コア搭載のMacBook Proを買った方がいいように思うかもしれないが、複数コア搭載していることにより恩恵を受けられる作業をしないのであれば全くと言っていいほどに動作の違いはない。

そのため、エントリー機であればMacBook Airを当ブログではおすすめしている。

13インチMacBook Proはコア数を重視する作業をする人に向けた製品だろう。もしくは、将来的に動画編集などを主に行なっていきたいと考えている人向け。

スペックの高いモデルを買っておけば安心ではあるが、その価格差でAirPodsやApple Watchを買えば、さらに生活の質は向上するのでこの辺り、買い物が難しいところでもある。

MacBook Air(2019)のレビューを6名分集めてわかった31のこと

総評レビュー「16インチはプロプロモデル」

16インチMacBook Proは動画編集者向け?

と勝手に私は推測している。5Gが普及すれば動画作成業務の需要はかなり増えるだろうし、それに伴いそれによるビジネスも増えていくだろう。

そういった背景もあり、動画編集者向けに売り出していきたいような意図が見える。

もちろん動画編集以外にも、「大量の画像を1日に何十枚も処理し続ける人」「3D系のアプリ、ソフトウェアを常に使っている人」などにも16インチMacBook Proは非常に魅力的。

そう考えると16インチMacBook Proは”プロプロモデル”と言ってもいいような存在になってきたとも言えるだろう。

私には手に余るスペックではあるが、読者さんたちから続々と購入報告が上がってきているので、読者さんたちから届くレビューを読んで私はワクワク感を楽しみたいと思う。

→スペック比較表【Apple公式】

35 COMMENTS

ぺんぺん

うおずさん、こんにちは。
うおずさんの人生が変わるループ理論、このフレーズ個人的に大好きです。
2kgは確かに重いですよね。私は髪が長いので、リュック背負うとたまに髪が巻き込まれて痛いのです。13inchなので、Uppsっで我慢できますが、16 inch買うと痛って日本語で叫んじゃいそうです。
自分にあったスペックわかります。私もi5 2 core、メモリ8GB、SSD 128GBで全く問題を感じたことがありません。いえ、正確には感じるんですけど、遅くなるのはラップトップが悪いのでなく、仕事の割り振り方や知識を含めて自分のスキル不足、と戒めています。自分の努力でどうしようもなくなったときが買い替えの時期だと思ってます。

返信する
管理人@うぉず

ふふふ。
私も書いていて気持ちよかったりします。笑

>>自分の努力でどうしようもなくなったときが買い替えの時期だと思ってます。

おっしゃる通りです。
10000%同意です。
いい表現ですねぇ。。今度パクるかもしれません。笑

お互い、今のMacを愛して使っていってあげましょう〜!!!

返信する
モト

ドキュメント作成にも大きな画面は正義(だと、私は思う)。

もうそろそろ50歳になろうとしているものです。
仕事のため、複数の資料を見ながら Word や PowerPoint でのドキュメント作成時や、資料を見ながらのプログラミング時は、 MacBook Pro 2018 13インチの画面では小さく感じます。13インチに、外付けキーボード、外付けマウス(SideCarや外付けディスプレイ)をつけることになり、本末転倒な感じで、あまり生産的ではないです。
今のところ、**複数の資料を見ながらの作業**は、MacBook Pro 15インチ(2012 retina)が楽ちんで、生産性が高く、本体だけで完結して幸せです。特に、年齢のためか、文字を大きくする必要があり、大きな画面は正義と感じています。
今のMacBook Pro 15インチがOS メジャー・アップデートされなくなったら、 費用が許せば16インチがいいな、と思っています。おそらく CPUは標準のままで、メモリとストレージを少し増やす感じです。

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございます。
なるほど・・・です。

確かに、1つの画面でと言うことであれば、
画面の大きさは正義ですよね。

もし、、、購入されたらぜひ教えてくださいねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
うなぎ

購入してから数年かわいがってあげると考えると、そろそろ13インチモデルもメモリ32GB仕様があってもいいのかなと思ったり。これは今後のアップデートで対応しないですかね?
自分の場合、動画編集の頻度がさほど多くないので、13インチを普段は持ち歩いて、動画編集をしたい時は外付けディスプレイかなぁ。
ただ、2012がまだまだ元気なので、まだまだかわいがりますよ!10歳を迎えてくれそうな気もしています。

返信する
管理人@うぉず

個人的にですが来年には対応すると思っています。
そろそろ対応してもいい頃ですからね。

2012。。。
いいですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
10歳の誕生日は一緒にお祝いしましょう。笑

返信する
のりのり

2012使いの方が上↑に2人もいらっしゃる(*´∇`*)
私も2012midを所有しています。まだまだ頑張ってもらいますよ〜♪

個人的には大きい画面は正義と思うのですが、16インチのCPUを使いこなせないので、スペック的には13インチで十分です。
でも、やっぱ大きい画面がいいなあ。でも、重いしなあ。でも、スピーカーがめっちゃ気になる。。。って、思って、結局、宝の持ち腐れ感ハンパないのに16インチを選びそうです、笑

そういえば初めてのMacがラップトップだったなあ、と懐かしく思い出しました。選ぶなら16インチかなって思いつつ、今の自分の環境だと新しいMBPはもう買わないかもって気もして、ちょっとセンチメンタルな気持ちになりました。

返信する
モト

mid 2012 使いが3人も!
OSさえサポートしてくれれば、スペック(CPU)は mid 2012 で困っていないんですよね、、、。
うちも、もうMacBookはいらなくなってきたなぁ。最近は、ほとんどの作業を iPad (無印2018) で済ませていて、MacBookの使用頻度は減り、ほぼバックアップにしか使っていないです。

返信する
のりのり

私も作業するのはiPad Pro12.9が多くなりました。
外に持ち出すのは完全にiPad Pro。iPad Pro購入前はリュックに15インチMBPを入れて待ち歩いてましたが、苦行です、笑
作業効率的にはMBPのトラックパッドの方が好き。
ただ、iPad Proがキーボードにもマウスにも対応した今となっては、クルクルレインボー頻発のMBPはサブ機、というか過去の写真データや音楽データを保存しておくHDD的な位置づけになってます。
バックアップとって初期化してCatalinaちゃんにしたらもっと元気に動いてくれるのかしら。

返信する
管理人@うぉず

2012モデル大人気ですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

16インチは魅力的なのですが、
私もあのスペックはあまり余ってしまいそうなのですよね〜。。

返信する
ウィオ

こちらではお久しぶりですね。

16インチ、出た当初から非常に魅力的でした。
RAM32GBで毎回使い切ってしまう私からするとRAM64GBまでつめるMBP16インチは快適は作業環境を構築できるのではないかと妄想してしまいます。

ただ買い換えるお金もないですし、そもそも今使用しているMBP15インチは5年は使用するつもりで購入したので、当分は必要はないかなと。
Macを購入するのであれば、
①モバイル用のMacBook
②デスクトップのMac
③デスクトップの予備としてのMBP
の順番ですかね…
本当にすごく優先順位が低いですね。
ただ、非常に魅力的なので、早く稼いで購入できるようになりたいと思います。

返信する
管理人@うぉず

ふふふ。
ウィオさんが購入するであろう日が楽しみですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

私はしばらくMacを買わなさそうですね〜。。

返信する
jaco

うぉずさん、こんにちは。
新発売のMac Book Pro16incは多分多くの人が家庭での据え置きで使うと思います。持ち運ぶ人はあまりいないかと。
そうなるとiMacとの棲み分けが必要になってくるので、今後iMacの大幅リニューアルも期待できるかも?

返信する
管理人@うぉず

iMacのベゼルレスも可能なはずですし、
色々と来年が楽しみですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
Fuji999

お疲れ様です。
細かい事ですが、
MBP13inchのストレージ容量ですが、最大512GBではなく2TBまでオッケーですよ‍♂️

返信する
管理人@うぉず

めちゃくちゃ助かりました。
ありがとうございますm(_ _)m m(_ _)m
感謝です!

返信する
日本三毛猫

 私の場合、文書作成の際は大きい画面がもちろんいいのですが、音声編集のときは小さい方がやりやすいのです。大きいと視線の移動が多くなり、目が疲れます。大きさの違う2台を使い分けるか、13インチ+モニタにするか、悩ましいです。
 2012年版13インチ、うちにもあります。ちなみに私のは2010年版17インチです。DVDをみるときはこちらになります。

返信する
管理人@うぉず

お久しぶりです!

なるほど・・・・確かに。。です。
勉強になります。

以前も確かおっしゃってましたよね。。
視線の移動が多くなるというのが何かしらのツールで計測して
それに適したディスプレイを選べるようになるといいですね。

実は私は15インチの方が向いているかもしれませんし。。

返信する
みやびの

おはようございます。
ほかの方もおっしゃる通り、
MacbookProの16インチを比べるなら13インチではなくて
iMacのほうではないかとおもっています。
実際私も16インチと比較して購入を迷った対象は13インチではなくiMacでした。
最終的に作業スペースや、頻繁ではないけどお出かけである旅行から、
なにより、このタイミングでの発売に運命を感じて16インチにしました。

そして13インチとの比較対象は実はiPadの12.9インチではないかと思います。
iPadOSの登場で、どこまでPCにせまれるか。
マウスの使用感・ファイル管理・文章入力の簡易さなどで13インチに迫れるなら
iPad12.9はMacbookPro13のいいライバルになりそうです。

私個人としてもMacbookPro16インチと大好きなiPadpro12.9の組み合わせにちょっとだけ未来を感じています。

返信する
marusankshikaku

15″以上は皆モバイルじゃなくて省スペース機として据置メインで使うなら、いっそのこと17.3″ベゼルレス(筐体B4サイズ)にして排熱の為の空間確保しちゃった方がいいんじゃないかと。私はそれでも持ち歩きますけどね。

返信する
管理人@うぉず

17インチの復活は盛り上がりそうですよね。
もはや思い切っちゃってもいい気はします。

返信する
Apple信者?

こんにちは
Mac未経験にもかかわらず、16インチMBPが出て受験勉強に力が入らない状態です。笑笑
次高校生で特に持ち運びする予定はないのですが、高校に入ったら、
・ブログ
・プログラミング
・動画編集
をしてみたいなと思っています。
でも大学まで持つと思うのでその時は持ち運びするか分からないですが、来年買うとしたら13(14)インチか16インチどちらが良いでしょうか?持ち運びはする予定はないですが、動画編集などもしてみたいです。その時13インチでもできるでしょうか?
長文失礼しました。

返信する
エネミー·クロウラー

こんにちは、中1の私が回答するのも恐縮ですが、持ち運ぶ予定がないのならiMacという選択肢もありだと思います。
うぉずさんがおっしゃられていたのですが15インチサイズは持ち運ぶには大きくて今日は持たなくていいかなと思った日に限って持ってくればよかったなと思い家で使う分には小さいとのことでした。持ち運ぶならiMacがいいと思います。我々学生にはMacは安い買い物ではないのでやはり後悔がないような選択をしたいですから、コスパよさそうなiMacがいいと思います。

返信する
Apple信者?

なるほど!
その選択肢がありましたか!
検討してみます!
返信ありがとうございます!

返信する
管理人@うぉず

>>今日は持たなくていいかなと思った日に限って持ってくればよかったなと思い家で使う分には小さいとのことでした

今でもそう思います。
ありがとうございますm(_ _)m

返信する
管理人@うぉず

こんばんはー!

え、ちょwww
恋しちゃってるじゃないですか!笑

個人的には大学生になったらラップトップを持ち運ぶことが増えると思いますので
13インチの方がいい気がします。
16インチ、、、、、重いですよ、、多分。。

もしくは、iMacとiPadとかの組み合わせも考えてみてください。

受験勉強頑張ってくださいねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

来年はご褒美に爆買いしましょう!!!笑

返信する
marusankshikaku

動画編集自体はMacBook Airでもできないことはないです。初Macならそれが基準になるので遅いとか速いとか判断できないでしょうし。あと、iGPU系のものはeGPUの効果が絶大なので、必要になったら後からそれを買い足すという手があります。

ただ、買うのが来年であれば、MacBook ProにしろiMacにしろ、来年出るやつを買った方がいいと思います。いずれも来年アップデート来ると思うので。

返信する
sazabi

とうとうモデルチェンジしましたね…2018年i9モデルを整備済みで購入しましたがすぐに8コアが出て今度は16インチかぁ〜
購入して1年経たずにこれは切ないですね。

ですが最近はうぉずさんのコンデジ購入記事を読んで私もカメラ購入を検討してますのでまた大変です…

返信する
管理人@うぉず

コンデジも楽しいですよw
ミラーレスも楽しいですし、iPhoneだけで撮影するのも楽しいですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

色々とガジェットは楽しみ方がありますよね〜!

返信する

marusankshikaku へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です