MacBook Pro(2019)のレビューを2名分集めてわかった15のこと

うぉず

当記事はMacBook Pro(2019)のレビューをブログ読者さんとTwitterのフォロワーさんから集めさせて頂いたもの。正直で誠実なレビューを数多く集めたので、ぜひ参考にしてみてほしい。これが本物のレビュー!![@appleshinja_com]

はじめに

現在、レビューを募集中です。

500円のAmazonギフト券もお礼に渡しておりますので、ぜひ気軽に投稿してみてください。

ーフォーマットー

基本的にはどんな書き方でも良いのですが、統一した方が伝わりやすい部分もあると思いますので以下の項目だけは書いて頂ければ幸いです。

  • メリット
  • デメリット
  • オススメしたいかどうか
  • プラスα 画像を1枚
  • 総文字数800文字以上

この5つがあれば、どんな文章でも、他の読者さんに伝わるかなぁと思っています。募集要項の詳細は以下をご確認ください。

重要なお知らせ。レビュー投稿のお願いについて。

投稿は私の方で行いますので、以下の連絡先のいずれかにて送信して頂ければ幸いです。

メール。
appleshinja.com アットマーク gmail.com

Twitter。(DMがベターです)
https://twitter.com/appleshinja_com

当記事の完成例はこちら。iPhone XRバージョン→【辛口】iPhone XRのレビューを11名分集めてわかった85のこと

13インチ:レビュー1「iOSアプリを作るために。」

大学生 初Mac 使用1週間目の感想です。

パソコンはノートPCとデスクトップPC2台運用で、ノートPCは古くて重くて処理が遅いのでそろそろ新しいのが欲しいと思い、MacBook Pro 13 2019 two Thunderbolt モデルを買いました。

ちなみにスペックは、

  • i5 1.4GHz
  • SSD 512GB
  • RAM 16GB
  • USキーボード

です。

ちなみにパソコンでやることは、プログラミングです。先日iOSアプリを作りたいと思い、情報収集していたらMacが必要であるということを知り購入に踏み切りました。

メリット

1.ディスプレイが美しい

Windowsでは最大でFHDしか使ってこなかったので、ドットが見えないのでとても美しいです。また、P3対応なので発色もよく、写真編集にも使えると思います。

2.直感的に操作可能  

iPhone、iPad ユーザーなら分かってもらえると思いますが、設定方法がとても分かりやすいです。Windowsと違って、コントロールパネルや設定が細かく分割されておらず、非常にわかりやすいです。

3.Apple らしいデザイン  

統一性があり、何時間でも眺めたくなってしまう美しいデザインです。スタバでドヤることも可能です。

4.軽い  

この性能でこんなに軽いのはほかには見たことがないです、CPUは同じぐらいでMac より軽いのは見たことがありますが、内臓グラフィックスとCPU性能、デザインの三拍子揃っているのは、MacBook Pro だけだと思います。

5.バッテリー持ちが良い

私の使い方で、公称値の8割強は出ていると思いますので、バッテリー持ちは素晴らしいです。

デメリット

1.熱い

ワードやエクセルなどの軽い処理しかしていないときでも、キーボードやTouch Barが熱い。

2.高い

カスタマイズのコスパは最悪です、SSDやストレージのアップグレードが万単位なので、お金がない人はメモリだけアップグレードして外付けのストレージを使ったほうがいいです。一度アマゾンでSSDの値段調べるといいと思います。

3.結局はWindows を入れる羽目に  

Microsoft Office の互換性はあるが、対応していないコマンドが多すぎて文書作成やエクセル使用時はBoot Camp で切り替えて使うことになってしまう。

私の場合は、大学側でMicrosoftと包括ライセンスを結んでくれているおかげで、買い直しは発生しませんでしたが、初Macの方は気をつけたほうがいいかもしれません。

オススメしたいかどうか  

私が今回買ったMacBook Pro 13インチ 2019(two Thunderbolt 3)オススメできるかと言われると、人によるとしか言えません。  

ただ酷評されていた、バタフライキーボードもTouch Barもいざ使ってみると悪くはないです。それでも物理ファンクションキーが欲しくなってしまうのは事実です。  

XCodeをやるなどMacでしかできないことをやる人以外は、Windowsを買ったほうが幸せになれると思います。同じ値段で倍以上の性能のノートパソコン、4倍以上の性能のデスクトップパソコンが買えます。  

スタバでドヤりたい人やMacの美しさに惚れた人は別ですが…。  

結論としては、買うか買わないか悩んでいる人は、買わなくても問題ないと思います。どうしても買うならProではなくMacBook airで十分だと思います。こんなに酷評しましたが、私は買って正解だと思っています。

13インチ:レビュー2「少し凝ったことをするためのMacが欲しい方にお薦め」

購入マシン MacBook Pro 13“ 2019 two Thunderbolt スペースグレイ(MBP2019)
スペック Core i5 QuadCore 1.4GHz、RAM:16GB、SSD:256GB

父の影響でMac歴30年。専門事務職です。

2012年以降のメインマシンはMacBook Pro 15“ 2012(MBP2012)。独立系の国家資格取得を目指し、学習教材の出力や映像教材の再生のほか、趣味のキャンディッドフォトで、Adobe LightroomによるRaw現像にとフル回転してくれました。

念願叶って、昨年資格を取得。近い将来の独立を見込んで、可搬性とデータ保護に秀でたノートPCを検討。業界の主流はWindowsですが、”林檎純血主義者“としてメインマシンを窓族にするなど論外。仮想OSで動かす事にして、MacBook Proでもエントリーモデルを選びました。

とはいえ、MacBook Air(MBA)もDualCoreで安価だし、比較的負荷のかかる動作では、より上位の2.4GHzモデルも捨てがたい。その葛藤たるや、映画史上最も議論を呼んだかもしれないあのシーンの再現です。しかも2019年11月。笑

☆:いらっしゃい、何にしましょう?
★:Give me four.
☆:ふたつで十分ですよ!
★:No four, two-two four.
☆:ふたつで十分ですよ!
★:… and Touch Bar.

そうじゃない。

…枕が長くなりました。以下、本題です。

メリット

⑴ 薄くて、軽い
iPadとは比較にならないものの、性能に妥協の無い万能型ノートPCとしてこの軽さ薄さは類を見ません。A4対応バックパックに放り込んでも負担にならない。余りに薄くて軽いので、当初は手に持っただけで壊れそうで、気が気でなりませんでした。筐体保護目的でハードカバーケースを取り付けて漸く安心できました。

⑵ 画面が美しい
初のRetinaということもあり、グラビア印刷物に匹敵する美しさは圧倒的です。仕事で使っている米国産の某WindowsノートPCの画面は粗くて、ほとんどゴミ。

⑶ パワーは十分以上
現時点で負荷のかかる処理はLightroom6によるRaw現像ですが、i5 QuadCore1.4GHzでも処理は早く、満足な性能です。仮想マシンはまだ試していませんが、使用を予定するソフトが事務用なので心配はしていません。

デメリット

⑴ ファンの音が大きい
普段は気になりませんが、スマートプレビューの生成など極めて負荷のかかる処理になると発熱しファンが激しく回り始めます。筐体が薄いせいか、唸り音がMPB2012と比較にならないほど大きく、壊れるんじゃないかと不安になる程。

⑵ USB-C
現在の全MacBook製品に共通しますが、手持ちの周辺機器のインターフェイスがUSB-AやUSB-Microのため、そのままでは接続もままならず、アダプタ類の追加投資が必須です。他社製品向けはともかく、iPhone接続用ののLightningケーブルすら同梱してないとは如何なものか。なお、ポート数は2つ(充電+1)で十分です。ええ、4つも要らんですよ。

⑶ フォントが小さくて見辛い
個人的な環境なのですが、画面解像度を最大の1680×1050pxに設定しているために、文字が小さくなってしまい見辛い事があります。特にWeb閲覧ではしばしば。「ンなもん標準解像度で使えばいいじゃん」とはごもっともなんですが、そもそもMPB2012のディスプレイが1680×1050pxの特注品なので、今さら表示領域を狭めるわけにはいかないのです。

オススメしたいかどうか

結論を先に申し上げれば、「少し凝ったことをするためのMacが欲しい方にお薦め」です。

ネットでは「four Thunderboltモデルと比べると中途半端 」等の意見が散見されますが、先日某家電量販店では、MacBook Proはこのtwo Thunderbolt モデルだけが在庫僅少となっていました。それだけコスパが良いのでしょう。

ゲームやSNSなど趣味のアプリがiOS中心で展開している現状では、Macの購買層は、利用目的をある程度明確にしているはずです。確かに上位モデルは性能がてんこ盛りですが、13インチモデルも含め、その性能を活かせる分野はかなり限られています。

その意味で、一般的な用途ならばMBAで十分。Raw現像など負荷がかかる画像処理用途でも、MBPのエントリーモデルでもお釣りが来ると考えます。但し、同時に 多数の処理を要求されるプロ用途や計算量の膨大な理工学系の専門分野ならば、上位モデルが無難でしょうか。

また、MBP2019の購入を経て、MBP2012の基本設計の良さを再確認しました。7年前の機種にも関わらず、SSD化などのアップグレードで、比較的重い処理でも現役で活躍できるのです。他方、現行のMacBook系はハードウェア更新ができず、将来の使用期間は自ずと限られると予想されます。性能至上主義に走ることなく、利用目的を吟味した上で賢い購入をしたいものです。

なお、Macを手にするからには、Macに愛情を注ぎ込む事は前提条件です。「カッコいい!」「イケてる!」など何でもいいですが、ゴーストを揺さぶられ、Macを持つことに特別な感情が生まれれば、「三種の神器」を通して新たなライフスタイルを構築できるでしょう。左脳的な発想で単にノートPCが欲しいだけならば、お値段の安いWindowsをお薦めします。

最後に:ただ楽しみたいだけ by管理人

私はたくさんのレビューを集めたい。

それは、読者さんのためになる。というのも理由の1つではあるが・・・

何よりも私が皆さんのレビューを見たい。いろんな人の意見が聞きたい。ただ、それだけ。

もし、あなたがMacBook Pro(2019)を持っているのであれば、ぜひ、レビューを投稿してみてほしい。いや、お願いします。本当に楽しみにしています。どうかよろしくお願い申し上げますm( )m

みんなのレビューを見ながらみんなでワイワイするの楽しそうだなぁ〜!とワクワクしている。

一緒にAppleを楽しもう!!!

レビューの投稿はこちら。

メール。
[email protected]

Twitter。(DMがベターです)
https://twitter.com/appleshinja_com

8 COMMENTS

ジャイアン

WindowsにはWindowsの、MacにはMacの良い部分があると思うのですが、
私はMacのメリットを最優先したいですかね。
そのためにもお金を貯めなければ。笑

話は変わりますが、記事のリクエスト希望を出したいなと思っておりまして、
読者のTouch BarユーザーのTouch Bar有効活用法的なコーナーがあれば、
見てみたいなと思っています!
某家電量販店でTouch Barをちょくちょく触るんですが、
カッコイイ以外のメリットがあんまり見当たらないんですよね〜

そんな有効活用方法なんてない!
というのも一つの答えになるのではないかと思いますし、
使う方法を見出すのがApple信者だと言うのであれば、
是非とも見てみたいと思っています。

検討お願いします!

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございます!!!

私もそう思って過去に2回くらい募集したことがあるのですが
熱いレビューを書いてくださったのは1名だけでした。。汗

そろそろもう一回やってもいいかもしれませんねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
ご提案ありがとうございます!!!

返信する
ぺんぺん

うぉずさんこんにちは。
MacBook Pro 2019は軽いし、見た目もかっこいいし、私のに比べるとスペックも断然高いし是非購入して、例えばファイル構築が半日から3時間になった!とかレビューしたいのですが、いかんせんこちらは税率が25%と高いため、今のEarly 2015が壊れない限り手がでません。今のパソコンのスペックからくるものなのかRでファイル構築するときに重いものだと半日から1日ほど時間がかかるので、夜眠っているときにラップトップに構築してもらっています。ただ、16 inchがでるとの噂なので、もし出たらApple shopに出向いて、購入して使いこなす自分を妄想したいです。もし本当に16 inchが出たら、少しずつでも進化を目指すAppleの姿勢に畏敬の念を覚えます。研究している身としては、日々少しでも今日の自分を越えていけることを目標としていますが、Appleからはその姿勢を日々感じ取ることができるので手放せないですね。ともに成長を感じられるものってなかなかないので、本当に稀有な会社だと思います。
ジャイアンさんもおっしゃっていましたが、Touch Barかっこいいですよね。私は目の前の画面に集中したいので、クラムシェルモードでいつも使っているのですが、16inchを購入したら、かっこいいからサブディスプレイモードにして使うのかなとか妄想しながらモチベーションを高めています!!

返信する
管理人@うぉず

こんにちはー!!!

税率が高いと手を出す気になれないですね。。
それにしても25%とは・・・(。´・ω・`。)ショボン

Touch Barと、16インチベゼルディスプレイ搭載の
最新MacBook Proにはワクワクが止まりません。

Apple Storeで触りまくりたいと思います。笑

返信する
ちひろ

はじめまして。いつもブログを拝読しております。
今使っているMacBookPro(2013年購入)が再起動を繰り返し動作が不安定になり新しくMacBookを買おうと思ってたのでレビューをまとめて頂けるのがとても助かります。
普段は小説を書き月に2度ほど動画を保存、トリミングするくらいにしか使っていないのでMacBookProはオーバースペックなのかな、と記事を読み思いました。動画やiPhoneのバックアップを保存するために2TBあったら安心かな、くらいの気持ちでMacBookProを買おうと思ってたのですが心が揺らいでいます…。

返信する
管理人@うぉず

はじめまして!

2013年版。。
頑張ってくれたのですね(´;ω;`)ブワッ

確かのその用途ですとMacBook Proは
オーバースペックかもしれません。

やることが決まっているのであれば、
MacBook Airはいかがでしょうか?v( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
はんぺん

はじめまして、うぉずさん
初めてMacBookProを購入しようと思い、1週間このサイトの記事を参考に悩みぬいた結果、先ほど初のMacBookPro(2300/15.4 MV932J/A)15インチをポチりましたことを報告させていただきます。
動画編集とプログラミングを中心にメインPCとして利用するためにストレスを感じたくないことと、たまたまちょっといいお値段(¥250000)のモノを発見したので「コレも運命だ!」と13インチではなく15インチを選択しました。
安く買えた差額分で周辺機器やアプリを購入して初めてのMac生活を充実させていこうと考えております。(今から選定と購入頑張ります)
まだ、実機は届いておりませんが、参考になる記事の数々有難うございました。

また、実機が届いて実使用で何かあれば相談をさせていただきたいと勝手に思っておりますが、よろしくお願いします(←ぉぃ

返信する
管理人@うぉず

おぉぉ!!!
MacBook Proのご購入おめでとうございます!!!!
いいですねぇv( ̄∇ ̄)ニヤッ

また、届いたら購入報告してくださいね!
一緒にAppleを楽しみましょう!!!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です