MacなしのiPad1台運用で注意すべき5つのこと

うぉず

iPadが広まるにつれてMacではなくiPad1台で全ての作業を行おうとする方が増えてきた。最近ではiPad1台で動画編集をされている方も多いらしく、それに関連した質問も結構多い。その意欲は素晴らしのだが、もし、iPad1台で運用するのであれば、絶対に注意すべき点が5つある。当記事ではその5つについて解説していこう。[@appleshinja_com]

まず結論

iPad1台で運用するのであれば、絶対に絶対に絶対に”ファイル管理が弱い”ということは知っておくこと。同じ作業をMacで行えば何倍も、何十倍も素早く行える作業がたくさんあることも知っておくこと。

これを知った上で、iPad1台運用をしたり、1台運用のためにiPadを買ったりするのでは全く違う。特に、多くの人に注意喚起しておきたいのは「iPad Proを買ってiPad1台で全てやってやろう!」と勢いで購入してもファイル管理の弱さからiPadだけではなくMacやWindows機が必要になる可能性が極めて高いということ。

超高額な12.9インチiPad Proを買ったとしてもiPadOSである点は同じなので、ファイル管理が弱いということには変わりない。結局はiPad ProとMacという超高額出費になってしまう可能性もある。

それなら最初からiPadとMacにそれぞれ得意なことをやらせることを前提とした資金配分のもと、買い物をするべきだと思う。例えば、MacBook Air + 無印iPadの組み合わせなどは素晴らしい。

とまず結論をお伝えしたところで、ファイル管理を含む”5つの注意すべきこと”をお伝えしていこう。

MacなしのiPad1台運用で注意すべき5つのこと

決してiPadを悪く言いたいわけではなく、これからiPadを買う人のために心を鬼にして、いや、無にして書いてみた。本当はiPad大好き。

1、ファイル管理の弱さ

絶望的。
私がiPad1台だけの運用を頑張って挑戦していた時に挫折した一番の理由がこれ。
ファイル管理が弱い。弱すぎる。

例えば、

  • ファイルの検索機能が弱い
  • ファイルの一括操作が弱い(一括で名前を変える、移動させる、削除する)
  • 各種アプリからデータをインポートする際、探すのに時間がかかる

こんな感じでファイル管理に時間がかかる。
できないことはないのだが、”めちゃくちゃ時間がかかる”ということ。ショートカットアプリなどを駆使すればできないことはないのだが、それならMacを使った方が早い。

PCを使って作業をするというのは、少し乱暴な言い方をすれば、データを移動させて管理して書き出して保管する。ということが多いのだからその根幹をなすファイル管理が弱いというのは、「メイン機にすると作業の非効率化に繋がる。」ということを意味する。

人によっては、

  • ターミナルから操作できない
  • 非純正のファイル管理アプリがほとんどない
  • ランチャーアプリから操作できない

などなどの不満を抱くだろう。ファイル管理はMacに任せてiPadではそれ以外の作業をするという使い方はありだとは思うのだが、無理やり全てをiPadで行うと時間を無為に失うことになるという点については知っておくべきだ。

ちなみに、1点補足しておきたいのだがiPadにはそもそもファイル管理の概念はなく、2017年にファイルアプリが初めて公開された。つまり、ファイルアプリはまだ5歳の幼稚園年中さんくらいのキッズアプリ。そんなに否定するのは可哀想。

というわけで、優しい目で見守っていくのがいいと思う。

2、作業効率化系アプリの少なさ

私が実際に使っている作業効率化系のアプリについては以下の記事を参考にしてみていただきたいのだが・・・

【2021】全部知ってる?Macで使えるおすすめ有料アプリ9選

【2021】Apple信者がおすすめしたい無料Macアプリ10選

以下のアプリが使えないiPadで作業をアウトプットするための作業を本格的に行おうとは一切思えない。というか、これらのアプリがない状況で作業するなんて苦行でしかない。

  • Alfred
  • Pixelmator Pro
  • Final Cut Pro X
  • Photo Bulk
  • Popclick
  • Better Touch Tool
  • Yoink

これら全てがない状態とある状態では作業効率が数十倍は違う。少なくとも1日の時間で言えば、30分〜1時間の違いは出る。作業次第では数時間。

というわけで、作業効率の重要性をわかっているのであれば、Mac”も”使うべき。

3、マルチタスクは不得意

iPadでは、

  • Split View
  • Slide Over

という2つ、3つのアプリを同時に起動させて作業することは可能ではあるのだが、Macのようにメモリの許す限りアプリを立ち上げまくり、画面に表示させるようなことはできない。

作業中はいろんなアプリを横断した方が便利なのでマルチタスクを行うのであれば絶対にMacがおすすめ。

ただし、逆に言えばシングルタスクならiPadが強いとも言える。その辺りのことについてはこちらの記事を読んでみてほしい→Magic Keyboard 3ヶ月目レビュー「iPadをシングルタスク最強マシンへ」

4、外部ストレージの操作が苦手

私が気になって気になって仕方ないのが、「iPadで外付けストレージの操作は可能なのか?」ということ。

ブログ・Youtubeで何度聞いても「iPadで外付けストレージを繋いで使っています!」という方からコメントはほとんど入ってこない。

そもそもiPadはファイル管理が弱いので無理にすべきではない、という方がほとんどなのだと思う。近年はクラウドサービスの発展も凄まじいのでその辺りが関連している可能性はある。

5、日本語入力ソフトが少ない

私は重要視していないのだが、日本語入力ソフトにこだわりを持っている方も多いのでご紹介。

日本語入力ソフトとして有名なATOKにiPadは本格的に対応していない。一応、アプリ自体は存在するのだが簡易版すぎて本来の使い道からは程遠い。

2年前の記事ではあるが、【比較レビュー】最強はどれ?Apple純正 Google日本語入力 ATOK|Mac iPadも参考になる部分があると思う。

補足:それでもiPad1台で運用するべき人

iPadが大好きで大好きでたまらない人

こういう方はiPad1台で運用すべきだと思う。私がどれだけiPadの弱さを伝えたとしてもiPad1台で運用をするべき。

我々はAIではなく人間なのだから、自分が一番大好きなものに触れている時にのみ自分の潜在能力を最大限に発揮できる。イメージとしては、

  • ファイル管理が弱い→作業効率が10分の1に
  • 自分の好きな製品を使う→作業効率が100倍に

という感じで私は考えている。

アホみたいな理屈だが、好きなものを使うっていうのは本当に本当に一番大切。好きな製品ならどこにでも持っていきたくなるし、いつでもどこでも触っていたくなる。結果としてより作業に集中できるし、自分の感性も研ぎ澄まされる。

私がMacを愛しているように、もし、あなたがiPadを愛して愛して使っていくならぶっちゃけプロだろうが無印だろうがどれでもいい。一番好きなものを選択しよう。

今日のお告げ「結局こうなる・・・」

最近、iPadをディスるような話をしてしまっているような気がしてなんだか心苦しいのだが、あくまでも「これからiPadを買う人が後悔するような買い物することがないように。」と思って書いている点はご理解いただきたい。

そもそも、iPadはインプット機として生まれて、育まれてきたのだから、アウトプット機をして歴史を歩んできたMacとは全く別物。

というわけで、MacとiPadを連携させながら使う、Apple製品”三種の神器”論「直感は熟考を超える」 の理論はやっぱり大切だと思う。結局、結論はいつも通り。

あなたも「Mac」「iPad」「iPhone」のある生活をぜひ。

33 COMMENTS

Oneroad

すみません〜UlyssesのiPadappはあるのですが、iCloudでちゃんと同期してくれます・・うぉずさんはお使いでないのでしょうか?
Alfredは本当にMacの潜在能力を存分に引き出してくれます・・それだけでiPadとの差別化ができると思います・・まだ使いこなしているとはいえないですが・・

返信する
Madanai

[質問です]
「MacなしのiPad1台運用で注意すべき5つのこと」の「2、作業効率化系アプリの少なさ」のなかで、iPadでは使えないアプリの中に「Ulysses」が挙げられていますが、以前うぉずさんの記事ではUlyssesがiPad上で動作しているような画像があったのですが。。。
現在のUlyssesはMac以外使用不可なのでしょうか?現在、記事の下書き・構図メモ・うぉずさんへのコメントの下書きは全てApple純正メモ帳を使用しているので、純正メモ帳に近いUlyssesには他のアプリ以上に興味があります。あと、WordPressの純正エディタは目が疲れるというのも。。。(´;ω;`)ブワッ
恋Pad購入後はUlyssesと合わせてブログ更新スピードアップ(お行儀悪めのゴロゴロ執筆)にも貢献してもらいたいという側面もあるので、iPad非対応であれば他のアプリを探す予定です。。。

あ、その記事のリンクです。
https://appleshinja.com/ulysses-review

返信する
Madanai

zengameさん、いつもありがとうございますm(_ _)m
Ulysses、、、iPadの対応も継続されているようで安心しましたm(_ _)m
確かに、アウトプット&アプリの組み合わせはMacの得意分野ですね。。。

返信する
オモチャスキー

「アホみたいな理屈だが、好きなものを使うっていうのは本当に本当に一番大切」この言葉本当に共感します。
街でたまに見かける、昔の車を大切に乗っている方の気持ちと同じ?様な気がします。燃費悪かろうが乗り心地悪かろうが、好きでたまらないものってありますもんね。私はiPad大好きです。

返信する
MOTO

三種の神器について同意です。なので、議論としては、iPadを先に買うか、Macを先に買うか、ということになります。

iPadでできて、Mac(主にMacBook)にないものを列挙すると:

– Apple Pencil。アウトプットするのに最強です。よくプレゼン資料や説明資料は、手書きで作ることもあります(最近は、字が綺麗に見えるので、GoodNotesではなく、NoteShelfをメインに使っています)。
– カメラ。研究や調査には、自由に撮れるカメラが必須です。メモがわりにもなります。
– タッチパネル。iPadは、タッチパネルでも、マウスでも、どちらでも好きな方でいけます。
– Cellular 機の選択。MacBookにSIMチップを入れることはできませんが、iPadなら選択できます。
– 圧倒的な頑丈さ。構造的にMacBookより、iPadの方が壊れにくいです。百均で買った防水ケースの中でも動作します。
– 圧倒的な低価格。MacBook Air 115,280円 – iPad 38, 280円 = 77,000円 。3倍の価格差があります。

ファイルの操作は、iPadでは苦手ですが、最近はクラウドでのやりとりがデフォルトなので、あまり気になりません。共有ボタンで、リンクを送るだけです。
最近は、Pythonでのデータ分析やプログラミングも、ブラウザ上でやってます。
長時間のアウトプットには必須の「良い姿勢」は、iPadに軍配が上がります。文字入力だけなら、iPadが便利です。

最初の一台としてMacを選ぶべき人は、Macを愛している人、ぐらいではないでしょうか。

無印 iPad 2018 、いい仕事してますよ。

Macを用意できるまでの間、iPadでアウトプットするのも悪くないですよ(もしかして、一生かもしれません)。

返信する
ジム99

うぉずさん、こんにちは。

今回の記事についてなのですが、、、、作業や運用とはどの様なことを想定して書いていらっしゃるんでしょうか?
私はiPadもMacも持っていますが、ぶっちゃけビジネスマンの仕事(オフィスワーク)の作業なら、Surfaceの安い物が最強かと思います。Office付いてますし、タブレットとして動画や電子書籍も見れるし。

ちょっと今回の趣旨がイマイチわからなかったので、コメントしました。
iPhone,iPad,Macと三種の神器持っていますが、Apple信者ではありません。
失礼しました。

返信する
管理人@うぉず

いろんな作業です!
文字打ちだけならiPadでも十分ですよねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
じゃみ。

appleお願い。
iPad proでmacOSをBoot Campさせて。MacBookとCPUも同じ、メモリーも積める。もうできるじゃない。arc Windowsでもいいから。

iPadが好きなのよ。Surfaceじゃダメなのよ…

返信する
mkt myt

お邪魔します。
もしかしてもしかすると、Macbookがタッチディスプレイになったら最強ですか?(笑

返信する
じゃみ。

最強ですねー/// 過去にAppleがその可能性を全否定してくれてるので、寂しいですがw

MacBookとiPad、2つ持ち歩くのは重さもバッテリー管理も大変です

返信する
SeiBkk

私は、iPadはノートの延長線にあるものだと思っているので、極力ファイルを作らない使い方をしています。アプリ内やクラウドサービス上に情報を保存できれば、それで足りてしまうことが多く、iPadでファイル管理をする場面が少ないです。

パソコンはファイル管理が楽な半面、検索が弱いので、ちゃんとフォルダの階層構造を作らないとファイルが迷子になります。できるだけ階層が深くならないようにしています。

現状、10TB以上あるファイルはNASに置いておき、検索でファイルにアクセスする使い方をしています。経験上、作業ごとにファイルをフォルダで整理すると、他の作業でも同じファイルを使用したりするので、ゴジャゴチャになりやすいです。

MacでもiPadでもファイルに複数のタグを付けられるので、タグ管理の方が検索でアクセスしやすくなります。iPadではファイル管理をせずにタグで管理するのがおすすめです。

返信する
管理人@うぉず

NASにアクセスするとやっぱりやりやすいのですかね?
勉強になりますm(_ _)m

返信する
Masashi

私の場合、iPadはあくまで手書き入力・Macのサポートデバイスとして使っているので、
iPad1台で解決というような使い方はあまり好きではありません。
というか、専攻分野の関係でMacが必要不可欠であるためiPadに集約できません。

iPad ProはノートPCとしても使えるというようなCMを何度も見たことがありますが、
iPadに一本化できる人はそう多くありません。
例えば、以下の動画では人々がPCに不満を抱えている一方、
iPad Proであればスイスイこなせるよというようなメッセージ性を感じますが、
私のようにプログラミングなどの専門作業がメインである人間の場合、
残念ながらiPad Proは主役になることができません。
そこを勘違いされていらっしゃる方がとにかく多いのが悲しいです。
(参考URL → https://www.youtube.com/watch?v=nRkcRHSGUvc)

ここまでiPad一台運用に関してボロクソに貶してきましたが、
iPad自体はタブレットとして超が何個も付くほど非常に優秀です。
なぜボロクソに貶したかというと「iPad一台で何でもできる」というAppleに対して、
それは違うと言いたかったからです。iPadでMacを置き換えることはできません。
しかし、Macを助けることはできます。また、iPhoneを助けることもできます。
取り込んだPDFファイルへの書き込み、デジタルノートの作成・管理、
カーナビ(セルラーモデルのみ)などは単体でも出来ますが、
SidecarによるMacのサブディスプレイ(Macと連携)、
Plannerによるスケジュール帳の作成・共有(iPhoneと連携・有料)など、
単体で使うよりMacやiPhoneと3つセットで使う方が何倍も便利になります。
うぉずさんは以前から「三種の神器」論を力説されていますが、まさにその通りです。

麻雀で例えると、Apple製品を単体で持つことは三元牌を単体で持つことと同じです。
(三元牌は白・発・中のことです。同じ種類を3枚揃えると「役牌」という役になります。)
三元牌を単体で持つことは国士無双狙いや安牌として持っておくこと以外に
メリットがありません。しかし、同一種類の三元牌を3枚揃えると役になります。
例えば白を3枚揃えると「白」という役が認められます。
Mac・iPad・iPhoneを揃えることは同一種類の三元牌3枚を持つことと同じです。
さらに、役牌は混一色などと相性が良いので満貫を狙いやすく、
ドラが乗ったり他に役があったりするとどんどん点数が上がり役満も見えてきます。

iPadは単体運用より、セット運用の方が何倍もポテンシャルを発揮できます。
それでも単体運用で頑張るというのであれば止めはしませんが、
最大限のポテンシャルを発揮できない可能性があることだけは頭に入れておいてください。

返信する
Masashi

大長文書いておきながらまだ書かせていただきます。

iPadをお使いのみなさまへ、1つ訊きたいことがあります。

やっぱりキーボード買った方が良いですか?
私はiPadをあくまで手書き入力用デバイスとして運用していますが、
最近になりキーボードも導入すべきか迷っています。
しかし、純正のMagic Keyboardは高いですし、
Smart Keyboard Folioは細かな角度調整ができません。
Bluetoothのキーボードだとバッテリー残量などの管理が大変なので、
今のところキーボードはなくても良いかなという感じですがいかがでしょうか。

返信する
zengame

キーボードが必要な判断基準としては、入力したいテキストの量とテキストを入力する状況、このふたつによると思います。(トラックパッドが欲しい、ということもありますが、指という「最高のポインティングデバイス」で代替できますので、今回はキーボードをテキスト入力機器として利用するという想定で書いています)

・入力テキストの量:キーボードで入力したいテキストの量と手書き入力するテキストの量どれぐらい違うでしょうか?または今後どれぐらい違ってきそうでしょうか?キーボードで入力したいテキストの量が多い場合や即整形されたテキストが必要ということであれば、キーボードがあった方が良いかと思います。
・入力する状況:キーボードを置く場所を確保した状態での入力がメインになりそうかどうか?ということです。ちょっとメモしたい場合や例えば電車の中でメモしたい場合などキーボードを出すのがためらわれる状況(キー入力の音が出せないとかもありますね)での入力が多いなら、キーボードはない方が良いかなと思います(キーボードを追加すると荷物が重くなるのも想定する必要ありです)
買ったけど結局使わなくなった、というのは避けたいですね。

いずれにせよ、iPad + キーボードで自分がテキストを打っている状況を想像してみてから判断しても良いかなと思います。
私はMagic Keyboard付きのiPadってここ数年で最高にかっこいい組み合わせと思っていて欲しくて欲しくてたまらないのですが、そこまでテキスト入力しないなと判断して購入していません。

返信する
じゃみ。

smart keyboardの打鍵感が好き。
iPadを使う時、考えなくてもいつもキーボードがある。
使わない時は背中側にたためる。

この3つの理由から、ipad pro9.7の時からずっとsmart keyboardを使っています。
個人的には手に取ったとき、「好き」と思えれば、買いになると思います。

感情って大事ですよ!

返信する
SeiBkk

文庫本、雑誌の特集くらいでしたら、自分はiPadのスクリーンキーボードでも十分です。50〜100万文字くらいを1ヶ月〜2ヶ月で書くのですが、毎日ちょっとずつ書くので一日に数万文字書ければ良い感じです。

キーボードは慣れの問題だと思いますので、パソコンに慣れているのであればBluetoothキーボードがあったほうが良いかもしれません。
Macのキーボードは、WindowsPC用のものを使っています。キー配列は使っていればなれます。

iPadOS 15では音声入力が進化するらしく、認識精度が上がるようなのでそのあたりの期待を込めて、iPadを文章製作の道具として使っていくつもりです。

返信する
管理人@うぉず

私は別でスタンドを持って、
折りたたみキーボードを持っているのがお気に入りです。

据え置きより裸運用のほうがメリットがある気がします。

返信する
Masashi

皆さん、ありがとうございます。
現時点ではiPadで文字入力はあまりしていないので、
物理キーボードの購入は見合わせようと思います。

ただ、ソフトウェアキーボードに不満が出てきたら
物理キーボードの購入に踏み切ろうと考えています。

返信する
管理人@うぉず

100%同意以外の言葉は出てきませんね。
おっしゃる通りです。
これは、、、Appleの売り方が悪いんですよ、間違いなく。

PC使ったことない方はiPadを買っちゃうCMですよね。
よくないです。

毎度のことながら例えがうまいw
そうですね、とりあえず役牌を持ちながら
大三元狙いというのは王道ですから。

最終的にはApple Watch単騎待ちですよ。

返信する
てつ

ファイル管理についてはこの弱点を日々実感してます。
世間のゴミライターが「もうpcはいらない。iPadを持ち運ぼう」的なゴミ記事を量産したことも背景にあるかと。自分はノートのように使っていますが、それでもファイル移したり探したらダウンロードした後の処理に苦労します。
なので、その弱点を踏まえた上で「こうすれば少しはファイル管理楽になるよ」という記事を期待(過去記事にありましたか?もしかして)。Mac買うという解決策はなしで

返信する
管理人@うぉず

ゴミライターw

私の記事ではないですね。
むしろ「無理でした。」という結論の記事であればあります。笑

返信する
zerizeri

最後の「好きならiPadで作業してもいい」ですごく腑に落ちました。
なんで自分が非効率なiPadに拘っているのかがようやく言語化された気がします。
ゴチャゴチャユーティリティソフト入れまくりの私のメインPCと違って、どこへでも持って行けるし、ボタンを押せば0秒で立ち上がる
そんなiPadが好きなんだと改めて思いました。何とか工夫してこれからもiPadと大学生活を送ろうと思います。
ありがとうございました

返信する
管理人@うぉず

そうなんです。
効率性ばっかり求めても面白くないですからね。汗

返信する

Masashi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です