違いはなに?10.2インチ新型iPadとiPad Airを比較してみた

うぉず

10.2インチiPad(2019)とiPad Air(2019)の違いについて重要な7つのポイントを当記事では1つずつ比較してみた。そのうえで私が独断と偏見でおすすめするiPadも紹介している。理由については少し意外に思われるかもしれないが、両機の違いがそこまで明確ではないので結論を出すのは難しかった・・・[@appleshinja_com]

まず結論。おすすめはこっち!

当記事では10.2インチiPadとiPad Airを比較しているが、最初からダラダラとスペックを並べても眠くなるだけなのでまずは結論から。私が購入をお勧めするのは・・・

10.2インチiPad!ただし、ディスプレイの見え方を店頭で確認してから!!

というもの。

実は両者の違いは本当に微差。その差というのはディスプレイ性能に詰まっているため、ディスプレイの見え方などに不満がないのであれば、個人的にはより安い10.2インチiPadを購入した方が良いと思っている。

余った資金はAirPodsやMacなどに回した方がよっぽど日々の生活の幸福度は上がる。

では、最初に結論を述べたところで、以下、両機の性能について比較していこう。

重要なスペック比較表

個人的に重要だと思う部分には赤ラインを引いている。

公式ページの比較表も必ず確認しておこう→全iPadの比較表をチェックする(Apple公式)

  10.2インチiPad(2019) iPad Air(2019)
ディスプレイ 10.2インチ 10.5インチ
ストレージ容量 32GB, 128GB 64GB, 256GB
価格 ※税別、Wi-Fiモデル 32GB→34,800円, 128GB→44,800円 64GB→54,800円, 256GB→71,800円
大きさ 高さ:250.6 mm, 幅174.1 mm, 厚さ7.5 mm 高さ:250.6 mm, 幅174.1 mm, 厚さ6.1 mm
重量 Wi-Fi→483g, セルラー→493g Wi-Fi→456g, セルラー→464g
Apple Pencil 第一世代のみ対応 第一世代のみ対応
スマートキーボード 対応 10.5インチ版に対応
フルラミネーション 非対応 対応
反射防止コーティング 非対応 対応
プロモーションテクノロジー 非対応 非対応
True Toneディスプレイ 非対応 対応
チップ A10 Fusionチップ A12 Bionicチップ
メインカメラ 8メガピクセル 8メガピクセル
インカメラ 1.2メガピクセル 7メガピクセル
スピーカー 2スピーカー 2スピーカー
SIM eSIMに対応 eSIMに対応
Face ID Touch IDのみ対応 Touch IDのみ対応
バッテリー持ち Wi‑Fiでのインターネット利用:最大10時間 Wi‑Fiでのインターネット利用:最大10時間
オススメ度(管理人の独断と偏見) ★★★ ★★

10.2インチiPad(2019)と新型iPad Air(2019)の7つの違いとは?

比較表で主な違いを確認したところで、次に、私が思う重要な7つの違いを以下解説していこう。この7つの違いさえ抑えておけば購入後に後悔することはほぼないだろうと思われる。

重要なスペックの見方についてはこちらを参考→【初心者さん】初iPadを買うときにスペックは何を見ればいいの?

公式ページの比較表は必ず確認しておこう→全iPadの比較表をチェックする(Apple公式)

iPad Airの重要な仕様はこちら→新型iPad Airまとめ「購入は待て!6つのいい所、4つの悪い所」

1、価格

まずは最も重要である価格について比較していってみよう。 (Wi-Fiモデルを比較。全て税別価格)

・10.2インチiPad(2019) 128GB
32GB→34,800円,
128GB→44,800円

・iPad Air(2019) 256GB
64GB→54,800円
256GB→71,800円

同じ容量で販売されていないので比較は難しいのだが、それぞれの価格差は、

最小容量→20,000円
最大容量→27,000円

となる。

個人的には最低容量だと容量不足になると思うので最低でも128GBにした方がいいと思っている。というか、10.2インチiPadのコスパの良さが圧倒的。

この価格でApple Pencilも使えるなんて神すぎる。

2、容量

・10.2インチiPad(2019)
32GB
128GB

・iPad Air(2019)
64GB
256GB

上記のように容量が選択可能。

ただし、32GBではかなり厳しいし、将来的にほぼ間違いなく容量が圧迫されるので、32GB以外を選ぶようにした方がいいと思う。

3、スマートキーボード対応

・10.2インチiPad(2019)
対応

・新型iPad Air(2019)
対応

無印iPadの最大の変化がこちら。スマートキーボードに対応することになった。これにより、iPad mini以外のすべてのiPadがスマートキーボードに対応することになった。

4、ディスプレイサイズ

・10.2インチiPad(2019)
10.2インチ

・新型iPad Air(2019)
10.5インチ

両者の違いはほとんどない。それについては特に言及する必要はないだろう。ただし、1点注意点がある。

両iPad共に無料でマイクロソフトオフィスのアプリを使って編集をすることはできなくなった。つまりオフィスを使う場合は有料になってしまうということだ。

詳しくはこちらを参考→新型10.2インチiPadを待つべき?価格・オフィス無料について考察してみた

5、反射防止コーティング

・10.2インチiPad(2019)
非対応

・新型iPad Air(2019)
対応

反射を抑えて画面を見やすくする機能。iPad Airは対応。

6、フルラミネーションディスプレイ

・10.2インチiPad(2019)
非対応

・新型iPad Air(2019)
対応

この仕様は重要。

実際、当ブログ読者さんたちの中にも「フルラミネーション対応じゃないとヤダ!」という方はチラホラいらっしゃる。

iPadの液晶とガラス面の隙間をなくす技術なので、光の反射が抑えられるうえに、Apple Pencilの書き心地の向上にも繋がる。

ただ、その性能差は微差と感じる人もいるので店頭で見比べたり、書き比べたりすることが重要。

7、チップ性能

・10.2インチiPad(2019)
A10 Fusionチップ

・新型iPad Air(2019)
A12 Bionicチップ

両機共にかなりハイスペックなチップを積んでいる。サクサク感であればどちらも優秀。普段使いで違いを感じることはない。

そのハイスペックを限界ギリギリまで使うようなアプリはほとんどないため体感差を感じることはないと考えて良いだろう。

補足:両機共に対応していない機能

  • ProMotionテクノロジー
  • 第二世代Apple Pencil
  • スマートキーボードFolio

これらの機能はProモデルの特権としてAppleは定義したようだ。

個人的にこの中で重要だと思うのはプロモーションテクノロジー。この機能に対応していると、

  • Apple Pencilの書き心地が向上する
  • ページのスクロールがスムーズになる。

というメリットがある。

ただ、その体感差にはかなりばらつきがあり「違いが分からない。」と言う人もいる。ちなみに私もそこまで両者の違いについては感じない。

詳しい比較については以下の記事を参考にしてみてほしい。

【レビュー】新型iPad(2018)とiPad ProはApple Pencilの書き心地が違うの?_

10.2インチiPad(2019)を買うべき人

  • 初めてiPadを買う人
  • 店頭で見比べてみてディスプレイの見え方に違いを感じない人
  • AirPodsを持っていない人

初めてiPadを買う方は可能な限り初期コストを抑えたいと思うので、まずは10.2インチiPadから始めてみることをおすすめしたい。

前述したように両機の最も大きな違いはディスプレイの仕様だ。

その点について差を感じるかどうかの”体感差”には個人差があるため実際に店頭で見比べてみるしかない。もし、見比べてみて差を感じないのであれば10.2インチiPadの方を購入しても全く問題はないだろう。

そして、浮いた資金で他のApple製品、例えばAirPodsなどを検討してみてほしい。

→AirPodsの価格はこちら

→初代AirPodsを2年間(730日間)使い続けて分かった15のこと

ほんの少しディスプレイ性能がいいだけのiPad Airを買うよりも、AirPodsと10.2インチiPadの組み合わせを手に入れたほうが圧倒的に生活は良くなる。

新型iPad Air(2019)を買うべき人

・ディスプレイの性能差を感じられる人

前述してきたように、両機の主な違いはディスプレイ性能にある。

見比べたりApple Pencilで書き心地を比べたりしてみて、iPad Airの方が心地よいのであればiPad Airを検討しよう。

注意

10.2インチiPadもiPad Airも、両機ともにマイクロソフトのオフィスは無料で使えない。もし、使いたい場合は有料となるので注意が必要。

新型10.2インチiPadを待つべき?価格・オフィス無料について考察してみた

【最新】Macでオフィス(Word Excel)を動かす3つの方法を完全解説

総評レビュー「怒ってる!!!」

なんで春にiPad Airを発売したの?

というのがイベント直後の私の率直な感想だった。

10.2インチiPadとiPad Airにはほんの少しの性能差しかない。それであればより安い方の10.2インチiPadの方が売れやすいだろう。では、なぜAppleはiPad Airを発売したのだろうか?

iPad Airを購入した人たちは、より安価なiPadが発売されてどう思うのだろうか?

謎は深まるばかりだ。

ちなみに、さらに安くiPadを購入する方法として「Apple認定の整備済製品」を手に入れる方法がある。新中古品のようなものなのだが、約15%ほど安くなるので非常にお買い得。

ここには2018年の無印9.7インチiPadが並ぶこともある。

→iPad整備済製品の本日入荷分はこちら

入荷するかどうかは運次第ではあるが、もし、見つけたら購入してみるのはありだと思う。

と、ここまで色々と性能差を比較しまくってきたが・・・最後に私が伝えたいのは、「とりあえずiPadを手に入れることが重要」ということだ。

iPadには無限の可能性がある。特にインプットをするにおいては世界最強のタブレットだと私は信じている。

iPadでいろんな知識を吸収する

もっといろんなことを知りたくなる

さらにiPadを使い込んでいく

気付いた時には深い知識が身についている

という好循環は間違いなく存在する。さらに言うのであれば、Macも所有していれば最高。当ブログでは「Mac」「iPad」「iPhone」の3つを三種の神器として定義しているが、それはiPhoneで生活を支え、iPadでインプットを加速させ、Macを使ってアウトプットをして何かを作り上げていくという最高の連携を行うことができるからだ。

Apple製品”三種の神器”論「直感は熟考を超える」

ぜひ、あなたもiPadを入手した暁にはMacにも目を向けてみてほしい。この組み合わせを知ってしまったらもうApple以外を使う気にはなれなくなる。

当記事があなたの初めてのiPad選びの一助になれば幸いだ。

公式ページの比較表は必ず確認しておこう→全iPadの比較表をチェックする(Apple公式)

72 COMMENTS

みっきー

早速記事にしていただいてありがとうござます!

そう、コスパで言えば断然新型iPadなのですよね。
サイズとかは本当に微妙な差だし、iCloudを有効活用すれば128GBでも容量不足で悩むことはなさそうだし。
やっぱりAirじゃなくて新型無印にしようかなぁ。

ちょっと気になるのは、新型さんは9/30発売なのですけど、これ増税前の滑り込み出来るんですかね?

返信する
nitoshi

https://www.apple.com/jp/shop/help/payments#jct

出荷が9月末か10月かで決まる見たいです。
今、注文(確定前まで)て試したところ、私のエリア(佐賀)は10/6に到着の案内が出ていました。出荷日の翌日または2日後にこれまで届いているので、今からの注文は10%の可能性が高いかと。。。

返信する
みっきー

>nitoshiさん
やっぱり出荷時期なんですね。
購入ボタン押したタイミングで税率確定すれば良いのに。
貴重な情報をありがとうございます!

返信する
みっきー

>askさん
現行品で買いたいものもあるので、出荷タイミング等含めどういう扱いになるのかAppleさんに聞いてみたいと思います。

返信する
管理人@うぉず

これ・・・
確かにそうですね。。。
Appleに直接問い合わせてみてください。。

私が前に聞いた時、
なんだか読者さんたちと違った回答をいただいた気がするので
記事化するのが若干怖くなりました(。´・ω・`。)ショボン

返信する
みっきー

各種ご注文したのですけど、決済額は現時点の税率で行われたので、9月中に注文すれば8%になるのかもしれません。

返信する
nitoshi

予算があるので、結局は予算次第なところが大きいですが、、、でも、、、

個人的には新型iPad>iPad Airですね。
フルラミネーションは気になり始めると気になります。
特に走り書きで画数の多い漢字を書いている時に。
多分、これはProMotionテクノロジーにも関係してくると個人的には思うので、
フルラミネーションが気になる人はProMotionテクノロジーも気になると考えてます。

なので、結論としては気にしない人はやっぱり、①新型iPad ②iPad Air
気になる人は①iPad Proの中で検討

本当はiPad Pro11+iPad miniがいいと思うんですよね。
ってことで、1行目に戻ります。

返信する
管理人@うぉず

10000%同意です。

結局はディスプレイ機能で決めるべき、
ということになるんですよね。。

個人的にはあまり違いを感じないのでiPad miniが最高ですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
にゃおる

個人的にはAir>無印です。
理由はA10・・・。

正直、iPad 7thならOfficeが無料の6thがいいし、Pro2整備品もいいと思う。

個人的に、今回の発表会で一番?だった。

返信する
管理人@うぉず

価格が値下げされたことくらいですかね・・・

発表もかなり簡素でした(。´・ω・`。)ショボン

返信する
たちお

いつも楽しく拝見させていただいています。

私はライトユーザーなので、
記事にある通り10.2インチiPadがマッチしているかなと思っています。

ただ、一点だけ気になるのですが、
チップが古い分、10.2インチiPadの方がサポート期間が短いということはありますか?最新チップを積んだiPad Air(2019)の方が、将来的に長く使用できるのであれば、そちらの方が買いなのか、、と悩んでいます。。

コメント頂けますと幸いです。

※コメント初投稿につき、失礼がありましたら申し訳ありません。

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございます。
失礼なんてとんでもないです!!!

失礼すぎるコメントは承認してないです!笑

さてさて、サポート期間についてですが、
これ微妙ですよね。。

確かにおっしゃる通りなのですが、
iPadは教育機関向けに最近は発売されていますし、
iPadOSも発表されますし。。

そこまで短いというのは考えづらいと思います。

明確に回答ができず申し訳ないですが・・・汗
でも、4年くらいは使えるのでは?
と個人的には考えています。

うーん、、、でももっと使えるようになるかもしれません。
本当に難しいです。汗

返信する
yoink

>なんでAirを春に発表したの?
おそらくターゲットが違うんだと思います。
今回の発表で、iPad(無印)は教育現場での活用を目的にしているのではないかと思いました。
ゲームなどはしないだろうからスペックも必要ないし、Apple pencilもつかえるし、A10でも足りるので
ただ、教育現場で10インチ以下にすると教育現場でOfficeが無料で使えてしまうので、Microsoftに気を遣って10インチ以上にしたのではと思います。

一方、iPad mini・Airは個人使用を想定していて、ゲームなど多岐にわたって使用されることを想定しているのではと思います。
iPad Airに搭載されているA12は、実はiPad(無印)に搭載されているA10の2倍近くの処理能力があるので、iPad(無印)で出来ないことがたくさん出来るようになります。

返信する
みっきー

>iPad Airに搭載されているA12は、実はiPad(無印)に搭載されているA10の2倍近くの処理能力があるので、iPad(無印)で出来ないことがたくさん出来るようになります。

この部分でまた私の心は揺らいでます(笑)
↑のにゃおるさんのご意見も確かにそうだし・・・。

返信する
もりりん

A10FとA12B この2つを、殆ど体感では同じ性能、と一刀両断するのはやりすぎな気がしますね。ゲームをするなら圧倒的にAIRの方がコスパいいですよ。現在iPad 2018を使っていますが、イラストを書いたりゲームをすると角つきますね。時々。電子書籍と動画とブラウジングのみしかしないならまだしも、多目的に使う人はAIR一択だと感じました。

返信する
管理人@うぉず

iPad Airと両方所有されているのですか!?

ぜひ、どんなアプリを使っている際に無印iPadではカクついて
iPad Airではサクサクなのか教えていただければ幸いですm(_ _)m

返信する
にゃおる

≫今回の発表で、iPad(無印)は教育現場での活用を目的にしているのではないかと思いました。

なるほどぉ!とめっちゃ納得してしまいましたw

返信する
管理人@うぉず

>>ただ、教育現場で10インチ以下にすると教育現場でOfficeが無料で使えてしまうので、Microsoftに気を遣って10インチ以上にしたのではと思います。

これ・・・おっしゃるとおりです。
私も思っていました。考えたくないですけどね・・・(。´・ω・`。)ショボン

返信する
みまちん

airが寸法の厚みが0.xミリ単位で名乗るのならairを名乗る意味が(。・ω・。)…
ホント、ディスプレイの性能くらいしか無いですね。これに万単位の価格差か…絵描きは「大きい画面」を選びますし、存在意義が無いですね…

返信する
管理人@うぉず

Airさはなくなりましたよね。。

そう考えると形状としてはiPad Airで完成していたのかもしれません。
本当に薄くて美しいiPadでした。

返信する
marusankshikaku

Airも今回の無印見ても、iPad Pro 10.5″を整備済で買っといてよかった感ある。無印が10Xじゃなくて10なのも10.5″ユーザーは気を遣われてる気がするな。

返信する
おはつ

見逃してはならない点は現行のiPhoneとiPadでA10なのはipad7だけで唯一ダントツに性能が低いところ
アプリ開発会社から切り捨てられるのも当然1番早い
すでにゲームではA10だと動きがもたるものもある

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

ゲームを全くしないので助かります!

返信する
mktmyt

1の価格のパートで、「10.2インチiPadのコスパの良さが圧倒的」と書かれていますが、ここでいうコスパは何を指しているのでしょうか。
個人的には、金額をそのまま比較すると、数字が大きくて機能面を加味した考察が難しくなる気がするので、金額を容量で割ってからその差額を見て機能面の比較をしてます。
正直、4万と10万を比較して、4万は安いね!!!というのは差額マジックで、4万も十分高額ですからね。

これを今回のiPadでみると、1GB当たりの金額は以下の通りでAir256が容量当たりの金額で最安値ですね。当たり前ですが。
iPad 32 34800 ⇒ 1088円
iPad Air 64 54800 ⇒ 856円
iPad 128 44800 ⇒ 350円
iPad Air 256 71800 ⇒ 280円
※製品発売(製造?)タイミングのSSD相場で差が縮まったり拡がったり・・・
こうみると、iPad 32/Air 64は消える気がします。

でもまぁ、結局は個人がどこにフォーカスして考えるかなので難しいですよねっ
だがそこが楽しい。。。

返信する
管理人@うぉず

なるほど・・・
そういう考え方もあるな・・・

とふむふむと納得しました。

こうやって色々考えるのも楽しいですよねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
ねこ

Airは何だか中途半端な性能になってしまったなという感想です。
値段は無印の方が安いし性能を求めるならPro11インチが選択肢に入るし、、、
数年前に出た製品ならまだしも今年出た製品でこの立ち位置はどうなんだろうと感じます。

返信する
管理人@うぉず

iPad Airがこれから整備済製品で
大量に出やすくなればいいんですが・・・

でも、どう考えても10.2インチとかぶりすぎですよね。汗

返信する
たたた

Airの購入考えてましたが、無印7の登場で、無印6 128GBの整備品が35000円へ更に値下がっていたため、無印6を本日購入しました。
今回の無印7の発表はよく理解できませんでした。
smart keyboardをどうしても使いたい人以外に7を欲しがる人いないのでは?と思います。
サイズが少し大きくなりましたが、重くなってしまっては実用性を考えたとき非常に中途半端な端末だな、という感想です。

返信する
管理人@うぉず

おぉぉ!!!
行動が早いです。
すごいですね・・・

ぜひぜひ、購入後にまたレビューをお聞かせください!

私も今回の発表でまたラインナップが散らかってしまったような気がしています(。´・ω・`。)ショボン

返信する
えふたか

うーんと、
「自分が買うなら(ていうか買った)」iPad Air 256GBモデル、
「他人、家族に勧めるなら」iPad 7th 128GBモデルでしょうか。
自分の持ち歩くPDF等の電子書籍だけで65GB、全データで105GBを食うので、
ストレージは256GB。これは譲れないんです。
でも、他人、(特に中学生)に勧めるんだったら間違いなくiPad 128GBモデル。
教科書全部PDF化して学校に持っていけ。
なんならSmart KeyboardとApple Pencilもつけていろんなものを作れ。そう勧めますね。

返信する
管理人@うぉず

おわぁ、、、なんて素晴らしいコメントを。。
ありがとうございます。

自分の使っている製品をおすすめされていない記事に
こうやって客観的なコメントを残してくださるあたりに
えふたかさんの知的さが伺えます。

最後の一行。
激しく同意です。

返信する
とあるYKK

非常に悲しいお知らせ。
先日整備済みで買ったiPad、実は第五世代でした
昨日何気なく設定を見ていたら気づきました。
これじゃあapple pencil使えないから大学で使いにくいじゃないか!
というわけで大学入る時にまた考えます…汗

返信する
管理人@うぉず

えぇぇぇ(´;ω;`)ブワッ

そうだったのですか!?!?
大学ではApple Pencilが相当便利なようですので。。。

ぜひ・・・(。´・ω・`。)ショボン

返信する
にゃおる

個人的には入らない派です。

今まで1回しか利用したことないし、今までのCare合計金額だけでMacbook Proが買えそう。

保険はあくまで保険なので、私は自分で積み立てしてますw
万が一のときは、そのお金で修理、あるいは買い替えます。

返信する
11歳のApple信者

個人の意見として
「smart keyboard」が使えるって事以外「全く」変わってないしかも10インチ超えちゃってOffice無料で使えない

返信する
FKZ

2019年7月の末にiPad Air 3を購入しました。
今朝未明、リアルタイムで新型無印iPadの発表を聞きましたが
後悔はしませんでした。

それは、新型無印iPadのチップがA10 Fusion チップだったからです。

正直、チップの能力の差はそれ程気にはしないのですが、
チップの差はOSのサポート期間の差に直結します。

A10 Fusionチップといえば、
iPhone 7のチップです。

OSのサポート期間は残り2年程度ではないでしょうか?
それに対してiPad AirのA12チップですと後4年程度は見込めるのではないでしょうか?

iPhone のコスパを換算したように、
OSのサポート期間により両iPadのコスパを比較すると、

新型無印iPad10.2

 32GB 34,800円(17,400円/年)
128GB 44,800円(22,400円/年)

iPad Air3

 64GB 54,800円(13,700円/年)
256GB 34,800円(17,950円/年)

となり、型落ちのiPhone 同様新型無印iPadは
必ずしもコスパは良くないと感じられるのですが
いかがでしょうか?

勿論、A12チップのサポート期間を残3年と見積もれば数値は変わってきますが、
そこは快適性の差も考慮するとどっこいどっこいかな、と。

返信する
dada

無印iPad(2018.2019)が教育向け端末だとしたら、チップでのサポートの分別にはならないのではないかと予測しています。
今後、iPhoneとiPadはOSも変わるし、iPhone〇〇相当というところでの予測は難しくなってくると思われますが、どうでしょう?

返信する
管理人@うぉず

そうなんです!
OSが変わるので・・・新しい未来が待っている可能性がありますよね。

返信する
管理人@うぉず

おわぁ!!!
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

こうやって考えてみる方法もありますよね。
よくよく考えると価格面もスペック面も本当に似過ぎです。汗

返信する
FKZ

うぉずさんが
「高いiPhoneを買い換えるのでなくiPad やMacへの一歩を踏み出して欲しい」
と願い、その一歩が踏み出しやすい無印を勧めるお気持ちはよく分かります。

「無印が教育向けだからサポートが長い」
という保証があれば、私も安心して無印を買っていたと思います。
(だって安い方がいいもん、絶対)

しかしながら、
それはApple社から正式なアナウンスの無い希望的観測に過ぎないので
私はそれを購入の根拠にはできませんでした。

丁度、今使っているiPhone6plusが今年サポート切れの憂き目にあっているので
サポート切れに神経質になっているという個人的事情もあろうかと思います。

各プロダクトのコンセプトが曖昧なまま
機能が類似したiPadが乱立していることが
このような消費者の混乱と対立(!?)を産んでしまっている気がします。

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

そうなんですよね。。
そのあたり難しい問題です(。´・ω・`。)ショボン

返信する
唄野

結局は当人の予算と用途次第なのは自明ですが、その二択なら私はAirを選びます。
現状のアプリの負荷やGPUの潜在的要求性能は年々高まっていること、
予算がないならむしろ環境変化のコストダメージも大きいので、
できるだけ長期使用に耐えるものを選ぶべきだと考えます。
そういう観点で2017年当時Proを選んで正解だったと今でも思っています。
しかし経験的判断もただの豪華主義と一蹴されることのほうが多いです。
特に予算を出し渋っている人は必死に買わない理由を探すので、
その違いや体験質を説明するのは難しいです。

また小言ですが、某社を筆頭にユーザーやメーカーを小馬鹿にしたような煽り記事、
特にハイエンドモデルを非現実的なオプションで盛ってケチをつける記事、
本来なら開発者にとっては害悪なリークを望む声が大きくなる反面、
ハイエンドユーザーの反論できる場が与えられていないと感じます。
彼らがうんざりして口を噤む一方で、ネット上には誤った情報や戯言だけ残ります。
Twitterでも理解を拒んでただ罵倒する、中立を装って嘲笑する方が賢い
という風潮がありTLに流れてくるたび不快で堪りません。
数少ないハイエンドユーザーが情報発信できる機会として、
うぉずさんのプロフェッショナルシリーズには今後も期待しています。

返信する
管理人@うぉず

確かにひどい情報が多いです。。
批判も悪いですが、褒めちぎりまくるだけのレビュワーさんも害ですからね・・・(。´・ω・`。)ショボン

>>数少ないハイエンドユーザーが情報発信できる機会として、
うぉずさんのプロフェッショナルシリーズには今後も期待しています。

ふふふ。
もちろんです!!!!!

現在、3名の方にインタビュー中ですので
しっかりと記事にまとめあげていきたいと思いますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
みまちん

逆に、airを名乗るのに「1.4ミリ」の厚さの差ってどうなんでしょうね(´・ω・`)…

コレ出すなら、なんでairを出したのか…「ディスプレイの差」というけれど、デモでペン使って店先ゴリゴリ描かないとわかんないくらいなのに

返信する
Masashi

10.2インチiPad(2019)の方が9.7インチiPad(2018)より数千円安いことを知って
軽くショックを受けましたが、iPad(2018)だとOfficeが無料で使えるという点を考えると
今年3月にiPad(2018)を買ってて良かったなと改めて感じました。

今回のマイナーチェンジですが、完全にiPad Air(2019)のサイズ違いになりましたね。
というか、完全にiPad Air(2019)ですどうもありがとうございました。

さて、おふざけはさておき真面目にコメントさせていただきますと
Appleは本気で迷走しているなと思いました。iPad Air(2019)との違いは
液晶とストレージしかなく、その差も2万円以上ということから
iPad Air(2019)を選ぶ方が激減するでのはないでしょうか。

スマートキーボード対応についてですが、実はiPad Air(2019)と共用なんですよね。
おそらくスマートキーボードの売れ行きが芳しくないため、
iPad(2019)にも対応させて売れやすくしたのではないかと考えられます。
もっとも、スマートキーボードでなくても安くて性能の良いBluetoothキーボードは
探せばいっぱい出てきますからそちらを買ったほうが吉ではないでしょうか。

iPad Air(2019)はフルラミネーションディスプレイと反射防止コーティングに
対応していますが、日常レベルではこれら2機能はなくてもそんなに困りません。
実際、私がiPad(2018)を使っていて「フルラミネーションの方が良かったな」と
感じたことは一度もありません。そもそも本気で何かを創り出したい方は
iPad Air(2019)ではなくiPad Pro(2018)を選ばれるでしょう。
Proモデルはリフレッシュレートが120Hz(Pro以外は全て60Hz)となっていて
遅延も小さくなりますし、何より第2世代Apple Pencilに対応しているからです。
Appleがこれからどうするのか楽しみです。

返信する
管理人@うぉず

かなりの迷走感を私も感じたのですが、

10.5インチiPad Proの型をiPad Airに流用して、
iPhone SEの型を来年の2020年のiPhone SE2に流用して、

という感じで効率よく売っていくつもりなのかなぁ
と思ったりもします。

ただ、消費者にはそこは関係ないですよね。。

AppleはハードウェアではなくiPadOSに未来を見ているのかもしれませんし
とりあえずOSのアップデートを見て色々とまた考察したいと思っていますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
リッツ

Apple発表会後の速攻レビュー感謝です。
A7に対するネガティブな意見が多かったので、この記事を見てA7でも大丈夫なんだと勇気が湧きました。
32ギガか128ギガは未だに迷ってます。
あと9/30発売というのも残念。
増税前1日しかない猶予がない。
土日じゃないから買えない。
増税後に買います。

返信する
管理人@うぉず

ネガティブな意見もわかるといえば分かるんですけどね。。

でも、そんなハイスペック必要なアプリを使う人は
迷うことなくプロモデルに行くはずなんです・・・汗

購入されたら教えてくださいねv( ̄∇ ̄)ニヤッ
iPad最高ですよー!!!

返信する
Mayuma

うぉずさん、こんばんは

私のiPad Airがnorthです!
やっと届いて嬉しいです。
実物を見ないで注文したのですが、iPad miniのように持ち運びできる大きさですネ。カバンが欲しくなりました。
シルバーを選びましたが、シルバーがこんなに素敵な色だったとは!
2スピーカーですが、動画の視聴も問題ないです。
毎日iPad Airに触れていたいのですが、中々時間が取れず…
初めてのiPad どんどん使っていきたいと思います。

返信する
管理人@うぉず

iPad AirがNorth!!!
おめでとうございます!!!!

ふふふ。
これからも一緒にiPadを楽しみましょうねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
ノルル

いつも大変参考にさせていただいております。

現在、ディスプレイとチップを勘案して、少し頑張ってですがiPad Air 3の購入を考えています。
そんな中、10月の終わりにまたAppleのイベントが噂されていますが、そこでの発表によってはAirの価格が下がるようなことはあるのでしょうか。

返信する
管理人@うぉず

下がることもありますし、
上がることもあります!

この辺りは為替や経済のことが絡むので
なかなか予想が難しいです(。´・ω・`。)ショボン

返信する
ノルル

なるほど…
でしたらもう思い切って買おうかと思います!!

お教えいただきありがとうございました

返信する
井村

でも結局iPadでやるとこってネットサーフィンするかYouTube見るかか教科書ノート代わりだから安ければ安いほどいい気がするんですよね。
重い作業はMac軽い作業はiPhone。
ただでさえ中途半端な立ち位置だからこそ500g以下で大画面で気軽にコンテンツ消費できる安いものであるべきな気がします。

返信する
管理人@うぉず

iPadで作業することも可能ではあるのですが、
アプリの制限やファイル管理の弱さなどでどうしてもMacの方が…
という場面は多いですよね。。汗

返信する
あそっぺ

うぉずさま、はじめまして
Apple愛にあふれた記事でたいへん参考になります。
重量差について触れられておりませんでしたが、やはり30g程度だとあまり変わらないのでしょうか?
しょっちゅう持ち歩くような予定はないのですが、電子書籍を読むとき手に持っていると重そうなので、なるべく軽いものをとAirを検討していました。
それともiPadは机などに置いたまま使うのが多いものなんでしょうか?

返信する
管理人@うぉず

こんばんは〜!
初めまして!!!

重量差は個人差はあるとは思うのですが、
iPadは9.7インチを超えると片手で持つのは辛くなってきます。
そのため30g変わっても重いと感じちゃうかと。。

なのでどちらでも使い勝手は同じだと思います。
あくまでも個人的に。。ですが。。

実際に持ってみてあまり違いを感じないようであれば、
特に気にしないで良いと思います。
ただ、長時間持つなら絶対に軽い方がいいです。

返信する
あそっぺ

返信ありがとうございます!
(お礼が遅くなり申し訳ありません…)
もう一度店舗で持ってみて決めようと思います。ありがとうございます!

返信する
管理人@うぉず

はい!
何か購入されたらぜひ教えてくださいね〜v( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
エッグ

はじめまして。
初iPadの購入を検討しているものです。

何となく新発売したiPad Pro欲しいなぁと思い、色々調べていくうちにこのブログにたどり着きました。

このブログで勉強させてもらい、私の用途ではiPad Proは持て余すので最終的にiPad第7世代128GBとiPad Air第3世代256GB(整備済製品)の2択で迷っています。
購入に向けてアドバイス頂けると幸いです。
ちなみに外で使うことやiPhoneの電池消耗を気にして、Cellular版にする予定です。

想定している用途は以下の通りです。
・webブラウジング
・電子書籍閲覧
・PDF閲覧+メモ入力
・youtube
インプットする情報を増やすことがメインで考えています。

迷っているポイントはチップです。
iPad第7世代のA10Fusionは2016年に発表されたチップで比較的古いチップだと思っています。いつまでサポートされるかという正確な情報を見つけることができていないのですが、1〜2年のうちにサポートが切れてしまうのであれば、比較的新しいA12 bionicを搭載しているiPad Air第3世代にしても良いのかなと迷っています。
iPad第7世代を発表してそんなに早くサポートが切れることはない気はしていますが、できることなら長く使えるものを買いたいです。

整備済製品であれば、iPad第7世代128GB+14,000円でiPad Air第3世代256GBを購入できるようなので、長く使えること・ディスプレイ機能・チップ性能を考慮するとiPad Air第3世代も選択肢としてはありかなと思っています。

返信する
管理人@うぉず

こんばんは〜!
初めましてv( ̄∇ ̄)ニヤッ

その用途であればどのiPadでも問題なく操作はサクサクだと思いますが、

>>整備済製品であれば、iPad第7世代128GB+14,000円でiPad Air第3世代256GBを購入できるようなので、長く使えること・ディスプレイ機能・チップ性能を考慮するとiPad Air第3世代も選択肢としてはありかなと思っています。

ということであれば、
iPad Airを購入するのはいかがでしょうか?

一応、6月上旬のWWDCを見てからがいいかもしれませんが・・・
整備済製品はすぐになくなっちゃいますので、
早めに手に入れるのもありだと思います!

返信する
エッグ

早速の返答ありがとうございます!

WWDCと聞いて、何のことか分からず調べてしまったほどのApple初心者です笑

どうやら6月のWWDCは22日に開催されるようですね。
新型iPadが発表されても発売はまた先になる気がするので、整備済製品があるうちに買ってしまおうと思います。
最新発表を見て、買ったものをメルカリなどに出して買い換えるのもありかなと。

久しぶりに高額の買い物するので、後悔しないように考えてしまいますが、一歩踏み出そうと思います。
アドバイスありがとうございました!

引き続き、ブログ拝見して勉強させていただきます!

返信する
管理人@うぉず

>>新型iPadが発表されても発売はまた先になる気がするので、整備済製品があるうちに買ってしまおうと思います。
最新発表を見て、買ったものをメルカリなどに出して買い換えるのもありかなと。

こういう考え方大好きです。
時間を失うのって本当にもったいないですから。

購入されたら教えてくださいね。
一緒にAppleを楽しんでいきましょう〜v( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
杉川

少し重めのゲーム用途だとA12とA10は高画質プレイが可能か否かぐらいの差が出るし、アプリの起動やダウンロード、使用感も一緒に動かせば(逆に言えば一緒に動かさない限り体感できるまではいかないかも)明確な差が出るくらいはわかるので、整備品のAir3ならコスパ的にも普通に選択肢に入りますね。

ただそれだと無印iPad買った上で、サブにmini5買った方が個人的にはベストだと思います。iPadからグレードアップするなら第2世代以降のproにしないと明確な差がないでしょう。特にデカいのがpro限定のクアッドスピーカーで、これがAir3にあれば話が全く違うんですけどね。

……イヤホンやヘッドフォンで聞くからどうでもいいって言うのは無しの方向でお願いします( ;´Д`)

返信する
管理人@うぉず

ふむふむふむ!
と読ませていただきました。

>>ただそれだと無印iPad買った上で、サブにmini5買った方が個人的にはベストだと思います。iPadからグレードアップするなら第2世代以降のproにしないと明確な差がないでしょう。特にデカいのがpro限定のクアッドスピーカーで、これがAir3にあれば話が全く違うんですけどね。

そうなんですよね〜。
色々と組み合わせたり年代を考えるとなかなか迷ってしまいます。

が、その悩んでいる時間もの楽しいのですよねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

4スピーカーは初代iPad Proが発売されて購入したとき、
度肝を抜かれたのを覚えております。
すごい技術ですよね・・・

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です