【辛口批評】MacBook Pro(2018)を買うべき人。買うべきでない人。

うぉず

MacBook Pro(2018)の発売から2ヶ月が経過した。色々とレビューも出尽くしてしまった感はあるが、Apple信者の私が思うMacBook Pro(2018)を買うべき人、買うべきではない人、の定義をここで行なっておきたいと思う。[@appleshinja_com]

MacBook Pro(2018)を買うべき人

私が思う、MacBook Pro(2018)を買うべき人はこんな人。

  • 第三世代バタフライキーボードの打ち心地が気に入った人
  • 最新のMacがどうしても欲しい人
  • メモリ32GB、Core i9の超ハイスペックノート型PCが欲しい人

私はこれらの人のみが、MacBook Pro(2018)を買うべきだと思う。そのほかの人には、MacBook Pro(2018)ではなく、整備済製品などで十分だろう。

どのMacBook Proが買い?2018年版と歴代の整備済製品を比較してみた

実際、私は2016年版のMacBook Proを愛用しているが、全く問題なく利用できている。

MacBook Pro(2018)を買うべきではない人

  • 最高スペックを使いこなすほどのアプリを使わない人
  • 第二世代バタフライキーボードの打ち心地でも十分な人

これらの条件に合う人の方が世の中には多いはずだ。だからこそ、私はMacBook Pro(2018)が発売された当時にも「整備済製品でもいいのでは?」ということをお伝えしてきた。

とんでもない革新的な機能が付与されたのであれば、私も買い替えを検討したかもしれないが、MacBook Pro(2018)だけに限らず、Macはすでに完成形のため、これからも大規模なアップデートはほぼないだろう。

あるとすれば、Macがタッチパネルになったり、キーボードがソフトウェアキーボードになったりすることくらいだろうか。

【比較レビュー】違いはなに?第三世代と第二世代バタフライキーボードの3つの違い

バタフライキーボードで100万文字打ち込んだ僕の辛口レビュー

【最重要】なぜ、世界中の人はMacBook Proを使うのか?

ここで、あなたに1つだけ重要なことをお伝えしておきたい。

なぜ、世界中の人はMacBook Proを使うのか?
なぜ、私がMacBook Proを強烈に推奨しているのか?

答えは1つ。

MacBook Proであればどんな仕事にもほぼ対応できるから。

これに尽きる。一言で言えば、「万能性が高い」「選んで後悔のない機種」とも言えるだろう。

娯楽系のアプリが多いiOSのアプリとは違い、macOSは仕事をするためのアプリが多い。作業効率化系のアプリも多い。

そして、それらの中にはある程度のスペックがないとまともに動いてくれないアプリも存在する。つまり、低スペックであればまともに動かない、もしくは動いてもアプリが落ちたり動作がヌルヌルし続けたりと、ストレスの溜まるMacBook Proライフを送る必要が出てくる可能性もあるわけだ。

だからこそ、多くの人はMacBook Proを使うし、私もMacBook Proをオススメしている。

購入当初から使うアプリを決めていて、そのアプリだけを使い続けるのであれば、そのアプリに必要なスペックを積んでいるようなMacでもいいかもしれないが、そういう人はほとんどいない。

Macを触っているうちにやりたいことはどんどん増えてくる。試したいアプリがどんどん増えてくる。そんな時に、スペックが原因でそのアプリをまともに動かすことができずに断念するようなことがあっては悲しすぎる。

だからこそ、ハイスペックを積んでいる、積むことができるMacBook Proの購入をオススメしているわけだ。

個人的に、スペックを要するApple製品の序列は以下のように考えている。

Mac>>>iPad>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>iPhone

iPhoneにはスペックを要するようなアプリはほぼ存在しない。(ゲーム系にはハイスペックを要するものもあるようだが、私は一切ゲームをしないためその点は補足させて頂きたい)

iPadにもある程度のスペックを要するものはあるが、ほとんどの場合はエントリーモデルのiPad(2018)で十分に動作する。

だが、Macは違う。

物理的に動かない場合だってある。だからスペックはある程度のものを用意する必要があるということだ。

実話。MacBook Proを購入して後悔した2人の友人

私の友人で2人だけ、MacBook Proを購入して後悔した友人の話をお伝えしておこう。

1人は2015年に2011年か2012年モデルのMacBook Pro(メモリ8GB)を購入した友人。

その彼は、購入前に必要なメモリ数だけを聞いてきたので当時の環境と彼の仕事(マーケティング会社勤務)を考慮して、8GBでも十分かなぁ、と回答していた。

だが、一緒に仕事をする機会があり、私は驚いた。彼はAdobe系のアプリを使いまくっていた。そして、重い動画を編集中にアプリが落ちまくっていた。その度に泣きそうになっていた。

(いやいやいや、、、それならもっとスペックを考慮しないと。。)

そう思ったのは言うまでもない。

もう、1人はWindowsを動かす必要があった友人。この彼はお金にはある程度余裕がありそうだったし、元々、タブを20、30、40と開く癖のある友人だったので、「メモリ16GBにしてMacBook Pro買っておけば間違いないよ。」とアドバイス。

だが・・・

彼はなぜか、メモリ8GBのモデルを購入していた。

そして、Parallesを使ってWindowsを使っていたが当然のように動きがモッサリしていた。後ろで大量のタブを開いていたし、そもそも音楽聴いたり、動画編集したりと色々やる彼だったからこそちゃんとオススメしたのに。。

結局、彼はストレスを抱えながらMacBook Proを使い続けるハメになった。

辛口批評「2018年モデルとかどうでもいい」

私がこれまでにお伝えしてきたことをまとめると、

「Macを買う際は余裕を持ったスペックを購入すべき。」

というところだろうか。

それを踏まえると2018年モデルだろうか、4、5年前のモデルだろうが関係ない。個人的には周囲の人を見ていると2015年モデルあたりを使っている人が多いが、余裕でサクサク動いている。

「買い換える必要性が一切ない。」

と断言する人も多い。

ネット上を見ると、Macを毎年のように買い替えている人たちが多いが、それはレビューのためであって、自分のためでも読者さんのためでもない。

ただ、だからと言ってMacBook Proであればなんでもいいというわけではないし、必要なスペックを見極めるための知識(CPU、メモリ、グラボ)がない人には難しいかもしれない。

私はそういった人たちには個人的には2016年モデル以降の整備済製品のMacBook Proを推奨している。USB-Cポートしかないというデメリットはあるが、薄型化・軽量化されていて美しく感じる人も多いだろうし、スペックも無難にまとまっている。

とりあえず買っておけば後悔はないモデル、としてはいいと思う。私が2016年モデルを愛用しているため、オススメしやすいという理由もある。

もし、あなたがMacを検討しているのであれば、発売年度は気にせず、「余裕を持ったスペックを購入する」ということが重要だということを覚えておいてほしい。

総評:MacBook Pro(2018)は間違いなく買い?

少し話が逸れてしまったが、MacBook Pro(2018)は非常に魅力的だ。

  • メモリ32GBを搭載可能
  • 第三世代バタフライキーボードへの進化

これらの進化に魅力を感じるのであれば、MacBook Pro(2018)を買うべきだし、特にこれらの進化に魅力を感じないのであれば、新型にこだわらずに整備済製品を検討してみるのもありだろう。

MacBook Proを検討するのであれば、以下の記事も参考にして頂ければ幸いだ。

どのMacBook Proが買い?2018年版と歴代の整備済製品を比較してみた

【証拠画像】MacBook Proメモリ8GBは絶対に買うな!3つの理由とは?

【2018年10月】今、買うべきMac(ノート型)はコレ!全機種を比較してみた

28 COMMENTS

TMSB

こんばんは。個人的にはMacBookPro2018を選択する最も大きな理由はポート数だと思います。2017年モデル以前のTouchBar有りモデルでは右ポート2つの速度は遅く、TouchBar無しモデルに関してはポートが2つだけなので…
ウォズさんはポートが2つで困ったことなどはございませんか?

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございます!
そうなんです!
私はポート数が2つで困ったことがないんです。

基本的にデータはiCloudで管理していますし。。

逆にポート数が多いとどのように使われていますか!?

返信する
TMSB

私自身は未だMacBookProを持っていないんですよね…
どのMacBookProを購入するか悩める者としてコメントさせて頂きました!

ちなみにウォズさんはハブなど使ってらっしゃいますか?

返信する
管理人@うぉず

ハブ使っていますが、
MacBook Proにはほとんど使っていません。

iCloudにぶちこむ癖をつけるようにしました!!

返信する
ティム

こんばんは.
僕は電源,USBメモリ,iPhoneにつなぐので,ポートが2つじゃ足りません.
第三世代バタフライキーボードの打ち心地いいですよね〜.
MacBook Pro(2018)いいですよ!
メモリは16GBを選びましたが,16GBにしてよかったと思っています.普段使ってるアプリを開いて,アクティビティモニタを見てみたら,8.0GBもメモリを使っていました.
メモリは16GBを選ぶべきですよね.
あと,MacOSをMojaveにアップデートしてからスリープからの復帰後に頻繁にフリーズするようになったのですが,Mojaveにアップデートしてから頻繁にフリーズするようになった方はいらっしゃいますか?

返信する
管理人@うぉず

第三世代バタフライキーボード羨ましいです。

えっ!
そんなバグが!!

ツイッターで返信頂くことは可能ですか?
拡散させて頂きます!

返信する
ひろ

うぉずさんこんばんは(*´∀`*)

6年使ってるMacBook Airに最近不便さを感じてきてしまったので買い替えを考えているのですが…記事が大変参考になりました!知識も金銭的な余裕もないのでこの記事を何回も見ながらもうしばらく悩みたいと思います│∀`)
お恥ずかしながらMacBookは仕事ではなくブラウザゲームやブラウジングをメインに使っているのですが、4GBしかないうちのMacBookさんがすぐうなりだす始末です…最近のゲームは重いです…
使い慣れているサイズ感の13インチで16GBのMacBook Proがほしいなーと思っているのですが、整備済製品にはなかなか13インチは出て来てくれませんね…あれこれ悩みつつ今度のイベントを楽しみにしようと思います。うぉずさんのイベントの感想を楽しみにしていますね!(・∀・)

返信する
管理人@うぉず

おはようございます!
コメントありがとうございます!!

ブラウザゲームやるならスペックは必要ですよね。。
4GBのMacBookからの悲鳴が聞こえてきます。笑

整備済製品で13インチMacBook Pro、
かつメモリ16GBは出てきたら一瞬で無くなるので
なかなか難しいですよね。。汗

イベント後はたくさん記事を書きますので
また遊びに来てくださいv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
Masashi

2015以前のMacBook Proユーザーだった研究室の先輩がMacBook Pro 2018(15inch)に
買い替えたのを知って、ちょっと羨ましく思っている今日この頃です。

やはりポテンシャルが違いますね。かなり軽快に動いているように思えます。
私の場合は泣く泣く8GBにしたので、次買うときは絶対メモリ16GBに増やします。
購入当初はEclipse、Atom、Office、yEd(フローチャート・クラス図作成ソフト)ぐらいしか
使っていませんでしたが、研究室配属後はこれに加えてPyCharm(Python向けIDE)、
Djangoを積んでおり環境がエライことになってます。
それでもちゃんと動いてくれているのでMac様様といったところです。

Touch Barについてですが私の周囲でも賛否両論ですね。
「格好いい」、「面白そう」、「便利そう」という意見もあれば
「別に要らなくね?」という意見もあります。大体3:2で前者が優勢ですかね。
私の場合はギミックチックなものが好きという理由でTouch Barありにしましたが、
そもそもUSB-Cが左側にしかないのは非常に困る(死活問題と言っても差し支えない)ので、
実質的にはTouch Barあり一択でしたね。左右にあるおかげで電源コードや変換アダプタの
配置を適宜変更できるのが1番のメリットですね。

ただ、悲しいことが1つあります。USキーボードのウケが非常に悪いことです。
友人の前で使っていてもなかなかUSキーボードだと気付いてくれず、
挙げ句の果てには「JISでいいじゃん」、「打ちづらい」と貶されることもあります。
研究室では留学生を除けば日頃からUSキーボードを使っているのは私ただ1人です。
USキーボード、めちゃくちゃ良いんですけどね……。良さに気付いてほしいです、はい。

返信する
管理人@うぉず

おぉぉぉ!!!
先輩うらやましいですね。

私のリアルの友人にはMacBook Pro2018を所有している人が
1人もいないのですごく参考になるレビューをありがとうございます。

USキーボード派いないんですか!?
私の周りにはJISキーボードいないんですけどねぇ。。
周りの環境って人により全然違いますね。

勉強になります。
当たり前のことかもしれませんが。笑

返信する
Masashi

実を言うと、他の研究室に配属された同級生の中にはUSキーボードを
使っている人もいます。その方の理由もうぉずさんと同じようなものです。
大学の先生の間でもやはりJIS配列が多数派ですが、「JISは絶対嫌!」
という理由でわざわざUS配列を選ばれる先生もいらっしゃいます。

Windowsだと半角/全角キーや変換キーがある点JISの方が有利ですが、
Macは英数キー・かなキーはある一方で変換キーがないので
JISであるメリットがWindowsと比べると大きくありません。
それと、辻褄を合わせるためなのか、数字の「1」キーがやたらデカい分
deleteキーが小さいのが何故なのか未だに理解できません。
deleteキーの方が使う頻度高いと思うんですけれどね……。
確かにreturnキーは大きい方が押しやすいですが、「人差し指でターンッ!!」
みたいな押し方よりも自分は小指とかでポンっと押すことの方が多いです。
そっちの方が早いし、ロスも少ないからいいんですよね。
まぁ、ストレス解消のためにreturnキーをターンッ!!と押したい気持ちも
分かるのですが、そのためだけに他のキーの利便性を無視するのは勿体ないです。

返信する
管理人@うぉず

かなりこだわりが分かれるポイントですよね。笑

キーボード論争は好みが分かれるので
私はそういう意見もあるよね、
と流すことが多いです。

ただし1つ言えるのは、
日本語はおそらく唯一と言っていいほどに特殊な言語です。
ローマ字打ちなんて他の言語ではできないはずですからね。

その辺りも含めて、
なんだか配列がいびつになっているのかもしれません。

返信する
ティム

こんばんは.
US キーボードいいですよね.
ホームポジションから手を動かさなくても,returnキーやdeleteキーに手が届きますし,記号の配列がわかりやすいです.プログラミングでよく使う{}が隣に並んでいたり,
[:と;],[”と’]が同じキーなのでとても使いやすいです.
ただUSキーボードを選ぶと入門言語の切り替えが面倒です.
caps lockでの切り替えはうまく切り替わらない時がありますし,google日本語入力では使えません.ライブ変換は使いにくく,ライブ変換無しのapple純正の日本語入力もあまり良いと感じなかったので,google日本語入力を使っています.
なので入門言語の切り替えで悩んでいます.Touch Bar からの切り替えも考えましたが.使いにくく.キーボードショートカットをBetterTouchToolに登録するのも考えましたが,いいジェスチャーが見つからず,これも諦めています.結局,「設定のキーボードの項目でで入力メニューの次のソースを選択」を⌘~に変更して⌘~で切り替えています.他にいい方法を知っている方がいたら教えてください.
Touch Barの最大のメリットはTouchIDが使えることだと思ってます.(apple watchがあれば必要ないかもしれませんが)TouchIDがあれば1passwordをマスターパスワード無しで開けて,とても便利ですよ.

返信する
管理人@うぉず

その辺り悩みますよね。

私は過去にも記事にしたのですが、
色々と悩んだ挙句、
純正キーボード+Caps Lockでの切り替えを行なっています。

私が言うのもあれですが、
この辺りベストではなくベターしかないと思います。
良いアドバイスができずすいません。。

余談ですが、
いつかFace IDでロック解除できるMacが出て欲しいですねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
とと

USキーボード愛用者です。

自分はキーボードカスタマイズツールを使って
左右のコマンドキーをそれぞれ単独で押すことにより
かなと英数を切り替えています。
(USキーボードユーザーには割と定番のカスタマイズです)

実現するためのツールはいくつか存在しますが
自分が愛用しているのはこちら↓

【Karabiner-Elements】
https://pqrs.org/osx/karabiner/

とても高機能かつ多機能なツールですが
上記の機能はプリセットをダウンロードして実装できるので
それほど導入は難しくないと思います。

スタイリッシュなUSキーボードを使いながらも日本語キーボードのように
「かなが打ちたいんだ右ィ!」「ABCが打ちたいんだ左ィ!」と
直感的に切り替えが出来るのはとても快適ですよ!(^^)

返信する
管理人@うぉず

気になりつつ使ってないツールなんです。

やっぱり便利なんですかねー?

ちょっと調べてから導入してみようかなぁ
と考えています。

返信する
右寄り

第8世代のCPUについては考察しないのでしょうか。2018年の目玉はそこだと思っているのですが。

返信する
管理人@うぉず

はい!
目玉の1つです。

ただ、CPUのスペックを考慮して、
CPUが何をするのが得意かを考えられる人は
この記事を見ない上に、自分で判断できるだろうという考えのもと
当ブログではあまり難しい話をしないようにしていますm(_ _)m

返信する
nyan

こんばんは。
家のmac miniがかれこれ10年以上使っていてもう限界がきている(30分ほどブラウジングするとオーバーヒート、再起動を繰り返すハメになる程)のでどのMacにするか悩んでいたので参考になりました。
また、母親がiPadが欲しいと言っていた事も加味して検討していきます。
この後のappleイベントでminiが発表されたらまた考え直さないといけないですが( ̄∇ ̄)

返信する
管理人@うぉず

Mac miniきましたねーーーーーーー!!!!

買うのですか?v( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
nyan

これは買わざるを得ないですね!
買うのは財布と相談して少し先になりますが今から楽しみです( ´∀`)

返信する
しろの

初めまして!
初めてコメントさせていただきます!

将来的にプログラミングの勉強や音楽制作を行う為、MacBook Proの購入を検討しておりますが、
PCの購入は初めてなので、どのくらいのスペックにすれば良いか悩んでおります。上記のような使い方の場合は最新のMacBook Proの方が良いでしょうか?
また、おすすめのカスタマイズはございますか?
ど素人の質問で申し訳ないです…

返信する
管理人@うぉず

初めまして!
いえいえ。
みなさん、そういうところからスタートしますからねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

用途が漠然としているのであれば、

・MacBook Pro(2018)。メモリを16GBへ。
・MacBook Air(2018)。メモリを16GBへ。

という感じでOKだと思います。

両者の違いは以下の記事、
特にコメント欄を熟読されてみてください。
みなさんの意見が聞けるので非常に参考になると思います。

どっちが買い?MacBook Air(2018)とMacBook Pro(2018)を比較してみた | Apple信者1億人創出計画

こちらも参考になると思います。

【2018】248名へアドバイスしたApple信者が教えるMacの完璧な選び方|MacBook Pro、Air、無印12インチ | Apple信者1億人創出計画

返信する
サカタ丸

このサイトを見て,macbook pro 16GBを買いました!!!学生ローンで購入商品について電話しているときは、整備購入品のmacbook 8GBを買おうとしました。しかし、未来の自分の興味を狭めると思い、変更してmac book pro 16GBを購入しました。自分にとって今までで最高に高価な買い物です。でも、絶対に使い倒して、後悔のない買い物にします!購入する決意をこのサイトでいただきました!ありがとうございます!!

返信する
管理人@うぉず

おぉぉぉぉ!!!!
おめでとうございます!!

届いた日めっちゃワクワクしますよね。
ぜひ、後日レビューなども聞かせてくださいねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する

TMSB へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です