管理人管理人

「おすすめのiPadケースを教えてください!」と定期的に質問をいただくので当記事にて回答させていただきたい。iPadケースを7つのタイプに分けて紹介していくが、私が最もおすすめする方法は・・・[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

iPadケースのタイプ

それぞれのタイプ別に私が使ってみた当時に感想も振り返っている。今、思えば、iPadケースにめちゃくちゃお金を使ってきたなぁと思う。

※2年前の記事。懐かしい→どれがオススメ?新型iPad(2018)ケース 7つのタイプを徹底比較

1、スマートカバー

おそらく、というか、最も無難で利用者が多いと思われるのがこのApple純正のスマートカバー。

個人的にも周りの人に何かおすすめされたら「とりあえず純正カバー使っておけば間違いないんじゃない?」と伝えることが多い。

スタンドにもなるし、ディスプレイを守れるし、軽いし言うことない。弱点がほとんどない素晴らしい製品。発売当初は非難する声も多かったが、今では市民権を得ているあたりさすがApple。

2、スマートキーボード(スマートフォリオ)

かなり便利。

私の英語力をブーストしてくれた最高の相棒。iPadに常に携帯できるため、いつでもどこでもサクッと文字を入力できる。

ペコペコペコッと音を立てながらタイピングできるのが非常に快感。

3、Magic Keyboard

AppleがiPadの概念を覆るべくして生まれたキーボード。

Magic Keyboardはキーボード付きiPadケースとしてではなく、トラックパッド付きキーボードだと考えて導入するかどうかを決めるのがおすすめ。

iPad + トラックパッドの組み合わせはiPadを全く別の事件のものにしてくれる。

Magic Keyboard 3ヶ月目レビュー「iPadをシングルタスク最強マシンへ」

4、手帳カバー

見た目がオシャレなものが多く、所有欲を満たしてくれるのが手帳カバー。

私は3年ほど前はこんな感じの手帳カバーを使っていた。

僕の人生を変えたiPad Proケース(Apple Pencil収納可能)をレビュー

かなりカッコよくて気に入っていたのだが、耐久性が弱くバキバキに割れてしまったのが残念。

5、全面保護カバー

背面も守りたい!という場合に検討すべきがこの全面カバータイプのケース。

私の知り合いでは不安症な方や、iPadに絶対に傷をつけたくないという方が選ぶ傾向が強いように思う。

6、裸 + スタンド

私がiPad miniに適用しているのがこのスタイル。

軽くて薄くて、そのままで美しいiPadなのだから裸で使いたい人も多いはず。そんな人には裸iPad + スタンドの組み合わせがおすすめだ。

折り畳みキーボードを組み合わせればこんな感じで外出先でも心地よいタイピングマシンが完成する。

※ちなみに私が使用しているのでEwinという最高の折りたたみキーボード

【レビュー】究極の折りたたみキーボード「Ewin」が最高すぎる件について

iPad miniだけではなく、11インチiPad Proで使うこともある。叩き心地もよくて本当に最高のキーボード。

7、裸

完全に裸で使っている人も多いのでこちらも一応ご紹介。

ただ、私の経験上、完全に裸スタイルにこだわりよりも別売りのスタンドも1つでいいので持っておいた方が便利な場面は増える。

独断と偏見で最もおすすめしたいiPadケースの選び方

使い方による、と言えばそれまでなのだが、それだと無難な回答にしかならないので、ここでは私の独断と偏見をお伝えさせていただきたい。

私が最もおすすめするiPadケースは、

裸 + スタンド

の使い方だ。

これがベター。
いや、ベスト。

長きに渡るiPad生活でやっと辿り着いた答えと言ってもいい。どうしても、Magid Keyboardやスマートキーボードが使いたい人はそちらを使うのもありだとは思うのだが・・・

裸iPadの美しさも楽しみつつ、コストを抑えた上で利便性の高いスタンドを使える「裸 + スタンド」は多くの人にとって最適な選択になると思う。

iPadのケース選びで迷っている方にはぜひおすすめしたい。

とは言いつつも据え置きで使うのであれば、Magic Keyboardやスマートキーボードは素晴らしいiPadケースになり得るのでやっぱりiPadのケース選びは迷うところではある。

今日のお告げ「ケース沼に注意」

私は一時期、iPadのケースを買いまくっていた時期があった。2016年ごろ。初代Apple Pencilを携帯するために、iPadを差し込むことができるiPadケースを探していたため費用だけがどんどん嵩んでいった。

今は第二世代Apple Pencilもあるため、そういった悩みを抱える人は減ったとは思うのだが、長きに渡るケース沼に浸かった経験から言えるのは「iPadは裸が一番美しいし使いやすい。」ということ。これが本当にベスト。

ぜひ、あなたもiPadケースを選ぶときにはiPadにケースをつけるという固定観念を捨てて「裸で楽しむ」という考えも持った上で、ケース選びをしていただければ幸いだ。