管理人管理人

27インチiMacを2ヶ月使用したレビューを正直に書いてみた。メリットは8つ出てきたが、出てきたデメリットはまさかのたった1つ・・・理由は記事の中で。[@appleshinja_com]

Apple製品を購入検討中のあなたへ

Amazon公式のApple製品ポイント還元率がヤバい事になっているのをご存知だろうか?

※現在、品切れの製品も多い上に、還元率は頻繁に変わるので早めにチェックしておこう


M1 MacBook AirM1 MacBook ProM1 Mac mini


11インチiPad ProiPad Air無印iPadiPad mini 612.9インチiPad Pro


Apple Watch Series 7Apple Watch SE


安く買うコツ

はじめに:私の環境

私が購入したiMacはこちら。

  • 2017年モデル
  • 5Kディスプレイ
  • メモリ8GB(後ほど40GBへカスタマイズ)
  • SSD256GB
  • トラックパッド2

→最新のiMacの価格はこちら

私が購入した直後のレビューはこちら。

狂気に満ちたApple信者のiMacレビュー|5K 27インチ SSD256GB

1ヶ月経過した時のレビュー。

【使用1ヶ月レビュー】27インチiMac(2017年版)の強烈な2つのデメリットとは?

初めてのiMac購入までの経過はこちら。コメント欄に優しい読者さんのアドバイスがたくさん。感謝感謝。

iMac購入化計画vol1. 本当にiMacは必要?MacBook Proでいいんじゃね?

iMac購入化計画vol2. 21インチか?27インチか?答えは・・・

iMac購入化計画vol3. SSDか?FusionDriveか?何が違うの?

iMac購入化計画vol.Final メモリは何GBが正解?自分で増設すべき?

27インチiMac2ヶ月レビュー【メリット】

では、ここからは私が2ヶ月使用したiMacの正直なレビューをお伝えしていこう。

まずは、27インチiMacのメリットから。あぁ、愛が止まらない・・・

1、全ての作業をiMacで行いたくなる

27インチiMacを購入して一番変わった事といえばほぼすべての作業を27インチiMacで行いたくなったという事だろうか。というか、行っている。

当ブログの更新はもちろんの事、重要なメール返信や、コーディング、SNS返信、動画閲覧、などなど。すべての作業を27インチiMacに集中させている。理由は簡単。

27インチiMacで行ったほうが圧倒的に早く終わる。作業効率が最大化される。快適。

MacBook ProやiPad Proで作業する事も確かにあるのだが、それはあくまでも27インチiMacを使って自宅で行った仕事の続きに過ぎない。

やはり、画面が大きく美しいというのは正義なのだろう。あと、個人的には自宅に「HHKB」「コンテッサ」があるというのも大きい。自宅が究極の仕事場になっている。

こんな感じ。

2、作業が過去最高クラスへ

27インチiMacの画面領域の広さは圧倒的。27インチiMacのレビューをするたびに書いているのだが、同時操作が圧倒的にしやすい。

  • メールクライアントとSafari
  • SafariとChrome
  • YoutubeとSafari
  • UlyssesとSafari
  • SNS返信とSafari
  • KeynoteとSafari
  • NumbersとSafari

などなど、とにかく画面が広いので2つのウィンドウを常に開いてタスクを高速処理していくことができる。特に、Safariで調べ物をしながらテキスト入力できたり、Chromeでデベロッパーツールを開きながらSafariで調べ物をしたりというのが便利。

今までは、13インチとか15インチのMacBook Proで仕事をすることがほとんどだったが、27インチiMacについては「もっと早く購入しておけばよかった・・・」と後悔すらしている。

自宅で1日に3時間くらい仕事するだけでも、27インチiMacは買いだと思う。

その3時間で今までの4、5時間分の作業を実現できる。しかも、27インチiMacは強烈に美しい。こんなに美しい子とお仕事ができて、幸せ・・・

3、目が全く疲れなくなった

最初の頃は疑心暗鬼だったが、2ヶ月経ったので断言できる。

27インチiMacを使い始めてから私は目の疲れを一切感じなくなった。

一度も、私は目の疲れを感じなくなったのだ。私がは目が疲れやすいので、気がつくと目頭を自分でマッサージしたり、目薬を異常に欲しがったりするという習慣があったのだが、27インチiMacを使い始めてからその習慣がピタッと止まった。

これが個人的には一番うれしい事かもしれない。

結局は健康であることが、集中力を維持するために一番重要な事だし、何よりも毎日を楽しく過ごせるようになった。

27インチiMacの画面領域のおかげなのか、Retinaの圧倒的に美しい画面のおかげなのか、それは分からないが、2ヶ月経過して目の疲れを感じなくなっているので信憑性についてはある程度は保証できる。

私のように1日中ディスプレイを見ている友人には、27インチiMacを絶賛オススメしている。

4、動画編集が早い、作業が軽い

私は動画編集を1ヶ月に2、3回くらいしか行わないのだが、早い。圧倒的に早い。

動画編集スピードについてはこちらの記事で比較したので見ていただければ幸いだ→【比較検証】iMac27インチとMacBook Pro13インチで書き出し時間を計測してみた

そして、書き出しが早いという事以外にも大きなメリットとしては動画の編集中に他の作業を行っても全く問題はないという点が挙げられる。スペックの高さゆえだろう。

MacBook Proであれば本体が鉄板のように熱くなるし、轟音をあげながら頑張ってくれている感があるのだが、27インチiMacでは特にそういったことはない。

むしろ、いつもどおり。涼しい顔しながら動画編集してくれている。「別にこれくらい余裕やけど?」という27インチiMacの凛とした態度がかっこいい。

5、操作のサクサク感が圧倒的

メモリを40GBへ増設しているという事が最も大きな要因ではあると思うのだが、動作がサクサク。いや・・・

サックサク

どんだけアプリを開こうが、Safariでタブを開きまくろうが、全く問題はない。何か動作が重くなったりすることはない。

27インチiMacの同時作業性を活かして常にたくさんの情報を表示させている私だが、このサクサク感はもはや快感。

6、動画鑑賞が圧倒的に楽しい

私はたまにしか動画閲覧をしないのだが、圧倒的に動画鑑賞が楽しくなった。27インチのRetinaディスプレイで閲覧するアニメとか最高。泣ける。

今、現在私はシュタインズゲートゼロという最高のアニメにハマっているのだが、これを27インチiMacの大画面で見ながらドライフルーツを食べるのが最高の幸せ。

Youtubeでもたまにヒカキンさんの動画を見て笑っている。画面が大きいと感動や笑いも大きくなるような気がするのは私だけだろうか?

※ちなみにシュタインズゲートについてはアニメを見ない人にも一度は見てほしい。人生感が変わる。

7、ふつくしい

ふつくしい・・・

うつくしい・・・・・・

美しいぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!

2ヶ月経過してもなお美しい。いや、むしり以前よりも美しさが増している気がする。最初は机周りに色々と並べたりしていたのだが、むしろ27インチiMacの本来の美しさが損なわれる気がしたので、今はできるだけ机の上はスッキリさせている。

こんな感じ。

ちなみに、もし、あなたが27インチiMacを購入検討中なら机は大きいものを購入する事をオススメする。

圧倒的に大きい27インチiMacと大きい机。スペースは確かにあるけどそれが美しかったりする。逆に小さい机だと、圧迫感を感じるかもしれない。個人差はあるとは思うが・・・

私は大きい机に、ドーンッ!と27インチiMacが置かれている感じが好き。なんだか高級感を感じる。

8、毎日が本当に本当に楽しくなった

これは、もうね。本当に感謝。Appleと27インチiMacをオススメしてくれた読者さんに感謝。

27インチiMacを買ってから毎日が本当に楽しくなった。特に大きな変化があったのは外出中。

「よーし!家に帰って27インチiMacで仕事するぞ!」
「今日は、27インチiMacでアニメ見ながらゆっくりしよう!」
「あっ、メール溜まってるから27インチiMacで一気に終わらせよう!」

と、27インチiMacを軸に生活を考えるようになった。 

あぁ、楽しい。

本当に楽しい。

27インチiMacを購入してからというもの、朝起きたらまずは27インチiMacの電源を入れて一気にブログを書いてから私の生活がスタートするようになった。

今もそう。

朝からカチャカチャと文字を打ち込んでいる。

コーヒーを飲みながら。大好きな27インチiMacに文字を打ち込む。

静かな朝にHHKBの心地よいキーボード音。

そして大画面に表示される、私の文章。

圧倒的に美しい画面。

疲れたらたまにAppleのロゴを見て癒やされる。

あぁ、幸せ。

これ以上の幸せがあるだろうか・・・

毎日をワクワクさせてくれる27インチiMacに本当に感謝。

27インチiMac2ヶ月レビュー【デメリット】

ここからは、27インチiMacのデメリットをお伝えしよう。2ヶ月も経過したので、いろんなデメリットが見えてくると思ったのだが・・・・1つしか思い浮かばなかった。

1、外出先でも仕事はしたくなる

私は、27インチiMacを購入して、自宅に最高の環境が構築できたとは思っている。おそらく、いや、間違いなく過去最高の作業効率を実現できる空間が私の部屋にはある。

しかし・・・

ぐわぁぁぁ!!!だめだぁぁぁ!!もう集中できねぇぇ!!

という瞬間は訪れる。どうしても自室でこもっていると「もう駄目だ。もう、、外に出たい。噴水に無邪気に全裸で飛び込みたい。」そう思う瞬間が誰しもある。

私だってそうだ。

そんなとき、大好きなMacBook Proか12.9インチiPad Proを持って、外出先で仕事をし始めると驚くほどにスッと仕事モードに入れることが多い。

自宅のほうが快適だし、飲み物だって色々あるし、リラックスできるはずなのに、外出先のほうが集中できる日があるというのは、人間とは不思議な生き物だなぁとつくづく思う。

ぶっちゃけ、過去最高クラスの満足度?

私はApple製品のレビューを書くときは、初日、1週間後、1ヶ月、半年と期間を分けてレビューするようにしている。

なぜなら、購入直後はテンション上がっているのでメリットばかりを書いて「やっほぅぅぅぅぅい!!!」となっている事が多いからだ。

それを伝えるのも1つのレビュー記事としてのあり方かもしれないが、その記事には弱点がある。デメリットが出てこないという点だ。

購入当初はテンション上がって使っていたとしても、使いまくるにあたり、デメリットが見えてくる。そして、場合によってはその製品を使うのをやめたくなるほどのデメリットが気になり始める事もある。

だから、私はレビューは繰り返し行うようにしている。

ただ、27インチiMacについてはデメリットを絞り出そうとしても絞り出せなかった。

あまりにも生活に馴染みすぎていて。あまりにも満足度が高すぎて。デメリットなんて絞り出しても1つしか出てこなかった。価格を考えても5Kディスプレイ+Macでこの価格はコスパが良いし・・・

どれだけ悪く書こうとしても27インチiMacには悪いところがほぼなかった。あぁ、27インチiMacが好きすぎてヤバい。。そうだ。今度、iMacの枕カバーを作りに行こう。

今日のお告げ

27インチiMacはすべてのMacユーザーにオススメできる製品!!

当初、私は27インチiMacを購入する予定はなかった。

「27インチiMacに興味あるなー。でも、MacBook Proあるしなー。」とブログでぼそっとつぶやいたところ、かなり多くの読者さんから、「買ったほうがいいですよ!ていうか買え!」という旨のコメントを頂いた事が購入のきっかけとなった。そして、皆さんが超絶オススメしてきた意味が今なら分かる。

生活が圧倒的に変わる。もっと早く購入しておけばよかったと激しく後悔している。本当に。本当にもっと早く購入するべきだった。

画面が大きいという作業効率アップのメリットも大きいが、27インチiMacが持つ完璧に計算された美しさゆえに、自宅でもずっとずっとワクワクした気持ちで仕事ができるという点が個人的には大きいと思っている。

もちろん、仕事で抱えるストレスもあるし、嫌な事だって日常腐るほどある。自分を追い込みすぎて悪夢を見る日だってある。

それでも、いつも自室には27インチiMacがあり、そして、「一緒に今日もワクワクしよう。」そう語りかけてくれている気がするだけで、私は「よーし!今日も頑張ろう!」と思える。

自分の大好きな製品があるというのは本当に幸せな事だ。大好きなApple製品たちとともに今後も日々を楽しんでいきたいと思う。

27インチiMac。これからもよろしく。

→最新のiMacの価格はこちら