【2020.9】9572名へアドバイスしたApple信者がMacBook Proを比較してみた

うぉず

MacBook Proが欲しい!でも、選び方が全く分からん!当記事はそんなあなたのための記事。ちなみにタイトルにある9572名というのは当ブログコメントに対する私の返信数を単純計算したもの。ただ、数値に嘘はない。MacBook Proの選び方の集大成がここに![@appleshinja_com]

はじめに

最新のリーク情報はこちらで常に更新中→ 【毎月更新】今、買うべきMac(ノート型)はコレ!全機種を比較してみた

MacBook Pro選びはこの3つを抑えればOK

MacBook Proを選ぶ際、こんな風に思う人は多いようだ。

MacBook Proってどのスペックを選べばいいの?
16インチと13インチのどっちがいいの?
スペック表なんて見てもどれが欲しいか分からない!

確かに今のラインナップはちょっとややこしい。PCのスペックを見比べる人にはどうってことはないかもしれないが、そうではない人にとっては選ぶのは難しいだろう。しかも、MacBook Proは超高価。損するような買い物は絶対にしたくない。

大丈夫!

実は、ややこしいと思えるMacBook Proも、3つの利用用途に合わせて分けて考えれば自ずとどのMacBook Proを選ぶべきかが分かるようになる。

その考え方とは、

  • 16インチMacBook Pro→プロプロ用
  • 13インチMacBook Pro(Thunderbolt端子4つ)→プロ用
  • 13インチMacBook Pro(Thunderbolt端子2つ)→Touch Barお試し用

以上の考え方をまずは念頭に置いた上で以下、スペックなどを含めた違いを比較していこう。

※当記事では選び方を簡略化するために意図的にスペックの細かい数値の話を避けている。数値面での比較も行う場合は以下の記事を参考にしてみて欲しい。

【毎月更新】今、買うべきMac(ノート型)はコレ!全機種を比較してみた

【初心者さん】初Macを買うとき、スペックは何を見ればいいの?

MacBook Pro全モデルを比較

スペック表なんて見なくても選び方は簡単。

16インチMacBook Pro→プロプロ用

まず、分かりやすい結論を。

16インチMacBook Proはあなたには必要ない。

このモデルは超ハイスペックを搭載できるがゆえに、価格も高価。使う人を選ぶ究極のMacBook Proと言えるだろう。まさにプロ用。いや、プロプロ用。

当ブログの読者さんの中にも愛用者さんは多いが、彼ら・彼女らの多くは超ハイスペックを要するお仕事をされている方たちばかり。

例えば、

  • 動画クリエーター
  • フォトグラファー
  • CAD

などなどいずれもスペックを必要とするアプリを常に動かすからこそ、スペックの高い16インチMacBook Proが必要となる。

ゆえに、それらの超ハイスペックを要するアプリを使わない人であれば16インチMacBook Proのスペックは必要ない。

少し失礼な言い方にはなるかもしれないが、そもそも16インチMacBook Proのスペックが必要な方は当記事を読んでいない。おそらくそういった方は迷うことなく16インチMacBook Proを購入すると思われる。(そうじゃなかったらごめんなさい…)

16インチMacBook Proを完璧に使いこなすプロの使い方は以下の記事が参考になるだろう。実際にインタビューした記事なのでぜひ参考にしてみて欲しい。(私も読み返すことが多い珠玉の記事たちだ)(インタビュー時点では15.4インチサイズだが最新の16インチサイズと大きさはほぼ同じ)

【動画クリエーター】

プロフェッショナルのApple製品「動画クリエーター編」

【フォトグラファー】

プロフェッショナルのApple製品「フォトグラファー編」

【CAD】

プロフェッショナルのApple製品「大学生(工学部機械系学科)編」

13インチMacBook Pro(Thunderbolt端子4つ)→プロ用

まず、分かりやすい結論を。

スペックの高いMacBook Proを長く使いたい、資金にある程度の余裕があるなら、ベストなMacBook Proはこれ!

現行機種で最もおすすめできるのがこの13インチMacBook Pro(Thunderbolt端子4つ)だ。必要十分すぎるスペックに加えて、13インチということもあり軽量性・携帯性も抜群。

実際、私は15インチから13インチへと乗り換えた。そのため当ブログでも13インチMacBook Proを強く推奨している。

【関連記事】

13インチ?15インチ?100%後悔しないMacBook Proの選び方

Apple信者がMacBookPro15インチではなく13インチを買う5つの理由

13インチMacBook Proを選ぶ人に多いのは「普段は重たい作業を行わないけど、週に2〜4回くらいはスペックを要するアプリを起動させる」というような人。

私の場合はパラレルという仮想ソフトを使ってWindowsを起動させる必要が週に何回もあるため、ある程度のスペックが必要だった。ゆえに13インチMacBook Proを選択した。

【初心者向け】MacでWindowsを動かす方法をApple信者が完全解説|Parallels編

私のように週に数回スペックを要するようなアプリを使うのであれば13インチMacBook Proは”スペック面”と”携帯性”を考慮しても最高の相棒となるだろう。

万能性なら間違いなく13インチMacBook Proが最強。

【13インチMacBook Proを使いこなすプロたちの記事】

プロフェッショナルのApple製品「税理士編」

プロフェッショナルのApple製品「マルチクリエイター編」

プロフェッショナルのApple製品「大学生(教育学部)編」

13インチMacBook Pro(Thunderbolt端子2つ)→Touch Barお試し用

まず、分かりやすい結論を。

13インチMacBook Pro(Thunderbolt端子2つ)を買うくらいなら、13インチMacBook Airを買おう!

理由としては価格差に見合うほどの体感できるスペック差はないからだ。

このThunderbolt端子2つのMacBook Proモデルは、CPUの違い以外は MacBook Airとの大差がほぼない。

賛否両論あることは分かっているが、CPUの2コアと4コアの違いを体感できるような高スペックを求めるのであれば、個人的には上位モデルのMacBook Pro(Thunderbolt端子4つ)をおすすめする。

そちらであれば、第8世代の2.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサが選択できる。4コアだけを求める人の活用方法が私にはあまり思い浮かばない。

強いて挙げるとすれば・・・

例えば、動画編集などを常に行うのであれば、コア数は多ければ多いほど良いのでこの13インチMacBook Pro(Thunderbolt端子2つ)のほうが良いだろう。

だからといって、13インチMacBook Airでは全くできないというわけではない。むしろ十分可能。

実際、私は2コアの13インチMacBook Pro(2016)を使っているが、1ヶ月に数回の動画編集くらいは余裕でこなせている。

つまり、たまに趣味で行う程度であれば2コアでも十分。

それよりも13インチMacBook ProとMacBook Airの価格差20,000円を考慮すれば、そのお金でAirPodsを買ったほうが日々体感できる幸福度は高いと思う。

ゆえに私は13インチMacBook Pro(Thunderbolt端子2つ)を買うくらいなら、「13インチ MacBook Air + AirPods」の組み合わせをおすすめする。

【AirPodsのレビュー】

新型AirPods 2のレビューを7名分集めて分かった59のこと

正直レビュー。AirPods (2019)を1ヶ月使って分かった4つのこと

【 MacBook Airとの比較】

買うべきはこっち!新型MacBook Air(2019)とMacBook Pro(2019)を比較してみた

総評「MacBook Proは文字通りプロ用」

Macに興味を持ったのであれば、まずはMacを使ってみることが重要!

だと私は思っているが、MacBook Proは文字通りプロ用なので、一般ユーザーやスペックを要する作業をしない人には MacBook Airで十分だろう。

もちろん、スペックがあるに越したことはないのだが、オーバースペックの製品を購入するくらいなら、その差額で「AirPods」「iPad」「Apple Watch」などに投資していったほうが良い。

Apple製品は組み合わせてこそ、その真価を発揮するので最低でも「Mac」「iPad」「iPhone」の3つは組み合わせて使うことをおすすめする。この3つを当ブログでは三種の神器としておすすめしている。

Apple製品”三種の神器”論「直感は熟考を超える」

ぜひ、Macを購入された際は、三種の神器の世界を楽しんでみて欲しい。本当に人生が変わる。

【安くMacBook Proを買いたいあなたへ】

平均15%安いMacBook Proの整備済製品は必ずチェックしておこう

【毎月更新中】今、買うべきはどれ?Apple整備済製品まとめ|Mac iPad

48 COMMENTS

Ozking

Macbook Proが全機種Touch Bar搭載になった悲報と、
MacBook Airが安くなったのでAirをオススメしやすくなりましたね!
私は大学生の頃に白ポリカのMacBookを使い始めたので参考になりませんが、
MacBook AirがMac初心者のエントリーモデルに間違いありません。
(やりたいことが無いけどMacを使いたい人にとっては)

MacBook Airで写真・動画・音楽などを学びだして、
スキルアップの好循環に入ってきた頃にはスペック不足を無意識に認識しているはずです。

MacはiPhoneみたいに高く売れますから、その資金を次のMacBook Proに充てるのもいいでしょう。

MacBook AirかiPadかで迷う人はそこまで多くはないかもしれませんが、ここはMacBook Airを推します。

と、なんだかとりとめのないMacBook Air推しの意見でした。

返信する
管理人@うぉず

ふふふv( ̄∇ ̄)ニヤッ

今回の値下げはかなり嬉しかったです。
願わくば10万円くらいにして欲しかったですが、
ここが限界でしょう…

Macを使ったことがない人には15万超えてくると
もはや手の出ない金額とすら捉えられがちなので
MacBook Airならなんとかおすすめしやすくなりました。

本体も美しいですし、
今後、たくさんの方のレビューが届くのが楽しみですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
嗚呼

どうなんですか。来年大幅アップデート来ますか?appleさん。今すぐにほしいんだけど今持っている15インチフルスペックを手放すのも惜しいしデザインも変わってないしなぁ… 。

返信する
管理人@うぉず

ベゼルレス出たら買わないですが、
絶対に見てみたいですよね・・・v( ̄∇ ̄)ニヤッ
触りまくります。Apple Storeで!!笑

返信する
2fat

以前コメント欄でiPadについて相談させて頂き、整備済みのiPad Pro10.5インチ。購入して楽しく過ごさせて頂いてます。

Apple愛に目覚めてMacも欲しくなって来たのですが、今回の記事で紹介されていたMacBookAir2019と、MacBookPro2017であれば、どちらがオススメでしょうか?同じストレージ128GBでAirの119,800円に対してProの整備済が107,800円です。ネット上のベンチマークではProの方が性能も良いようです。

Macを買ってやりたい事も決まってないのですが、初めてのMacとして買うのであれば、少しでも性能の良いものを安く買えたらありがたいのでアドバイスをお願いします。

返信する
管理人@うぉず

おぉぉ!
それはめっちゃ悩みますね。汗

・キーボードの打ち心地
・メモリ数

にも注意した上で、
あとは作業次第だとは思います・・・

性能っておそらくCPUのことをおっしゃっているかと思うのですが、
コア数やクロック数が必要な作業を常にされるかどうかが重要です。

個人的には、整備済製品でいいものがあったのであれば
そちらを買う方がいいとは思っています。

返信する
管理人@うぉず

あぁ!!
あと、整備済製品であればメモリも気をつけてください!!

返信する
2fat

返信ありがとうございました。

やはりメモリ16GBはあった方が良いですかね?今のところMacBookを使ってみたいというだけなので、極力初期投資を抑えたいです。メモリ8GB &ストレージ128GBは非力ですかね?

返信する
管理人@うぉず

私は個人的には長期的にみて、
メモリだけは投資すべきだとは思っています。

ただ、使い方次第では
デフォルトプラス128GBでもいけますよ!

SDカードや外付けHDD、iCloudを
後から上手く使っていけばいいと思います。

メモリは後から付け足しができませんので
それを考えてとりあえず16GBを推奨しています。汗

返信する
2fat

コメントありがとうございました。

今日ちょうど整備済みのMacBookふ2017モデルのメモリ16GBストレージ256GBが出てたようです。一瞬で売り切れたみたいですが。。。

のんびり16GB搭載も待ちつつ、買いたくなったら8GBを買ってしまうかもしれません。

完全なApple信者になりたい

うぉず様へ
 
 macbook pro 13 two thnderbolt3 2019 モデルをポチりました。
 結局cpu も ポート数も求めていないことに気づき、メモリとストレージを増やしました。
 余ったお金で、他のApple 製品を買うことにします^_^
 
 ご助言ありがとうございました。

返信する
管理人@うぉず

ふふふ。
ぜひ後日レビューも聞かせてくださいねv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
匿名

今回のエントリーMacBookProとMacBookAirのスペック差はちゃんとあります。2倍以上の差はあります。
確かに前までのMacBookPro without TouchBarとの差はたしかにあまり感じられませんでした。しかし、今回のアップデートでProモデルとAirをしっかり差別化してきたと思います。
もはや上位Pro13と今回のエントリーモデルの方が体感差はないです。
一番バランスの取れているオールマイティなMacはエントリーモデルのProだと思います。
MacBookAir買ってもっと新しい違うことがしたくなった時にAirだと絶対パワー不足です。
なので後先を考えたら動画編集やCADなどのコアなことを仕事にしていない人で安心して比較的新しいことに手を出しやすいスペックとしてエントリーモデルは最適だと思います。
しかも性能差は上位と大差ないです。
比較するなら上位Proとだったでしょう。
そこで2万円の差を出すとしたらポート数でしょう。
AirとエントリーProがスペック差はほぼないと言われるのは本当に違うと思われますよ…

返信する
nitoshi

いや〜ほんとおっしゃる通りです。
本当の意味での性能の違いってのは確かにあると思うし、だからこそAppleもラインナップを分けているんだと思います。

ただ、一般的なPCの使い方ではおそらくその違いは体感できない。
それくらいMacBook AirもMacBook Proもハイスペックになっていると思います。
動画・静止画のクリエーター系とCAD系の方を除けば、おそらくそんなにスペックで悩む必要はないと思うので、買い物の予算総額でどれだけ気持ちよくAppleを楽しめるかを考えて、数種類の製品を買う方法を考えるのがいいんじゃないかと。

最近減っては来ていますが、iPhoneを持っている率はかなり高いので(日本人)
MacBook Air+Apple Watch or AirPodsとか、iPadに手を出してみるのもいいんじゃないかと思います。

何度かコメントさせていただいている内容ですが、先日の弊社スタッフ用のMacBook Air、カスタマイズはメモリ16GBとストレージ512GBです。
一般的な事務作業としてメール (spark)、office(Excel・PowerPoint・Word・OneNote)、社内用としてpages・Keynote・Numbers、イベント用オリジナルショー音源制作(AuditionCC)、ブラウザはChrome、その他、Trello、Evernote、LINEなどのアプリを全て開きっぱなしで(同時に作業をしているわけではないですが)メモリ使用量がおおよそ10GB前後、CPUの稼働率は未確認ですが、全く困ってはいませんので、一般的事務業務+音源制作(あまり凝っていないもの)はMacBook Airで大丈夫です。

iPadOSのベータ版で確認中といった感じですが、簡単な作業は本当にiPadでできるイメージが出てきていますので、思い切ってiPhone+iPad Pro+Apple Watch+AirPodsのMac無しってのも職業や使い方によっては有りだと思います。

返信する
管理人@うぉず

きたー!
nitoshiさんの職場シリーズ!!v( ̄∇ ̄)ニヤッ

>>ただ、一般的なPCの使い方ではおそらくその違いは体感できない。
それくらいMacBook AirもMacBook Proもハイスペックになっていると思います。
動画・静止画のクリエーター系とCAD系の方を除けば、おそらくそんなにスペックで悩む必要はないと思うので、買い物の予算総額でどれだけ気持ちよくAppleを楽しめるかを考えて、数種類の製品を買う方法を考えるのがいいんじゃないかと。

そうなんです。
基本的にはハイスペックを要する作業に全く興味がないのであれば
エントリーモデルとしてはちょうどいいスペックと価格になったと思います。
(本当は10万くらいにして欲しかったですが…)

>>メモリ使用量がおおよそ10GB前後、CPUの稼働率は未確認ですが、全く困ってはいませんので、一般的事務業務+音源制作(あまり凝っていないもの)はMacBook Airで大丈夫です。

本当に本当にありがとうございます。
こういう実際のデータは貴重なので助かりますm(_ _)m m(_ _)m

Macのメモリをできるだけ使う仕様を考えても
やはり16GBは積んでおいたほうがよさそうですね。

>>iPadOSのベータ版で確認中といった感じですが、簡単な作業は本当にiPadでできるイメージが出てきていますので、思い切ってiPhone+iPad Pro+Apple Watch+AirPodsのMac無しってのも職業や使い方によっては有りだと思います。

こういう職場も徐々に出てきそうですよね。
iPadOS次第ではありますがめちゃくちゃ楽しみですv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
くっくくん

うぉず様、初めてコメントいたします。

私も上記の匿名氏と同じ考えです。

今回のエントリーMacBookProはクアッドコアとなり、かなり強化されました。
一方で、MacBookAirは安価になった分、スペックが落ちたため
両者の差がかなり広がったと感じています。

実際にベンチマークのスコアを見ると、
エントリーMacBookProはマルチコアで「17700」ほどのスコア値。
一方でエアはマルチコアで「8000」ほどのスコア値となっています。

実際に、FINAL CUTや、Illustrator、Photoshopを同時起動すると
体感的に4倍ほどの差があります。

返信する
管理人@うぉず

>>実際に、FINAL CUTや、Illustrator、Photoshopを同時起動すると
体感的に4倍ほどの差があります。

情報共有ありがとうございますm(_ _)m m(_ _)m

返信する
ウィオ

うーん、確かにMacBook Pro2019とMacBook Air2019ではベンチマークとしてスペック差が大きいのは把握してるけど、
本当に価格差ほどの価値があるんですかね。

個人的にはメイン機があるので、Airにそれほどの性能は求めていませんが、
確かにAir一台で作業をするとなるとどうなんでしょう。
Touch Barは正直使わなくても死なないので、それに対してお金を払うことは無駄で仕方ありませんが、
Proはそんなに性能が良いものなのか。
だからと言って本当にストレスフリーでMacBook Airが使えるのだろうか。

まあ考えてもAirとProを同時に長期間使用した人なんてほとんどいないですから、
考えるだけ無駄ですね。

結局重い作業をしないなら好きな方を選べばいいってことでいいんじゃないですかね。

僕は一体サブ機に何を買えばいいんだろうか。(いらないと言われても確かにって感じで絵はある)

返信する
管理人@うぉず

>>まあ考えてもAirとProを同時に長期間使用した人なんてほとんどいないですから、
考えるだけ無駄ですね。

この比較を誰かにして欲しいのですが、
発売直後のレビューしか出回らないのが悲しいところです(´;ω;`)ブワッ

>>僕は一体サブ機に何を買えばいいんだろうか。(いらないと言われても確かにって感じで絵はある)

笑笑
ウィオさんも迷走してますね。v( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
びい

先月末に最後のTouch BarなしのProを購入してしまいました。
Windowsでしか動かないCADを使うので悩んだのですがとりあえずMacBookが欲しかったのです。
実際のところBoot CampでCADを動かしても厳しかったです。
Airにして今のWindowsをアップグレートすればよかったと少し後悔です。
欲望と実際の利用頻度のバランスが、、

返信する
管理人@うぉず

Boot CampでCAD厳しかったですか!?

やはり15インチMacBook Proマシマシモデルじゃないと
サクサク感は得られないのですかね・・・

返信する
marusankshikaku

13インチMBP、ストレージ容量を揃えると、4ポートと2ポートでは税抜39000円の価格差があるわけですが、MBA2019と2ポートMBPとの間に税抜20000円に見合う性能差が無いと断じる立場を採った上で、Thunderbolt3は2ポートあれば十分と主張するのであれば、コスパ的に2ポートMBPがオススメになりそうな気がするんですけど、どうなんですかね。Photoshopなどはシングルコア性能重視でせいぜい4コアまでしか性能向上に寄与しないそうですし、そのシングルコア性能が2018年モデルや2017年モデルの15インチMBPに匹敵するようなので、それが20000円程度上乗せで手に入るなら、とりあえず上乗せして、AirPodsとかは後で買ってもいいんじゃないかという気がします。

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございます。

難しいですよね・・・
最初にやることが決まっていれば選ぶのは簡単なのですが・・・

返信する
warabie

もしかしたら、スレ違いコメントかもしれませんが、ふっと思ったことが。
AppleWatchがスタンドアローンになってiPhoneを母艦にする必要が無くなって、格安SIMに対応する様になったら、三種の神器は、iPad,applewacth,AirPodsになるんじゃなかろうか、、、と。
AppleWatchがスタンドアローンになってiPhoneを母艦にする必要が無くなって、格安SIMに対応する様になったら、ひょっとしてapplewacth+AirPodsが〝サイコーのガラケー〟になるんじゃなかろうか、、、と。
テクノロジー素人の妄想です。(苦笑)

返信する
管理人@うぉず

いえ、そういう妄想大好きです。
可能性としてはありますよね。

ふふふ。
Apple Watchには私も未来を感じていますv( ̄∇ ̄)ニヤッ

返信する
ぐりさん。

以前から気になっていたMBP13”2019–2TB端子のバッテリーの検証結果が出てきましたね。
https://iphone-mania.jp/news-254207/

CPUのパワーはAir比の倍なのに駆動時間はAirとほぼ同等で、
Bar無しのMBP13”と比べても1.5倍位の駆動時間が見込める様です。
ここまで来るとiPadの駆動時間にもかなり近づいているかもしれませんね。
上位モデルのMBP13”だとここまでの駆動時間は稼げない様な気がします。ヽ(´ー`;)ノ

創作活動において場所を選ばずに活動したいと思う人達が
ギリギリの最小環境でiPadとMBP13”の組み合わせを選んでいるのを時々見かけますが、
この結果を見るといつの間にか憧れじゃなくて現実になったのを見ていると、
ようやくバッテリー駆動時間からの制約から抜け出せそうな兆しが見えてきた様にも思えます。

ここからは個人的にこんなのも欲しいと思う妄想ですが、
どうしても外でGPU性能が必要になる場面があるなら15インチを選ぶ以外に、
eGPUなので電源の確保が前提にはなりますが、
必要な時にだけコレを持ち運ぶ手を考えてみたりします。(*´Д`)
https://www.apple.com/jp/shop/product/HMT22J/A/sonnet-egfx-breakaway-puck-radeon-rx-560-external-gpu?fnode=85&fs=f%3Degpu%26fh%3D459d%252B4a48

↑いつの間にか出ていたeGPUのエントリーモデル。GPUがProじゃなくてRXなのがミソ。
ベンチマークスコアではMBP15”のProVega20相当のGPU性能で、
nVIDIA換算だと1050相当の性能になるそうです。
本体と別にACアダプタが別添えなのが唯一欠点で、かさばる上に重さも約2kgになりますが、
60WのACアダプタの代わりにもなるので持ち運びには許容範囲の限界までに留めた、
MBP13”がメイン使いに耐える為の秘密兵器になり得そうな感じです。
eGPUなので普段は家に置いて行って荷物を軽くする事もできて、
GPUの為だけに15インチを選ぶよりは安く済むのもメリットになり得ます。
MBP本体と同時に買わなくても必要になった時に買えるのでお財布にも優しい気がします…多分。(

新型MBP13”のCPUの仕様を見てから「なにこれ最高」と言うイメージしかなくて、
いっそiPhoneとiPadProと自作機も手放してでもお迎えしたいとか最早ご乱心になってますが、
ウチのiMacさんのローンもまだ始まったばかりで、ZBrushの購入予定も少し早まったので、
彼らに身体でたっぷり稼いで頂ける様になったいつの日かにお迎えしたいと思います。(*´Д`)

コレの整備品メモリ16GB仕様なんて出てきても幻の一品になるんだろぅなぁ…。(´・ω・`)

返信する
管理人@うぉず

>>CPUのパワーはAir比の倍なのに駆動時間はAirとほぼ同等で、
Bar無しのMBP13”と比べても1.5倍位の駆動時間が見込める様です。

!?!?!?!?
これ魅力的ですね。。
どうなっているんでしょう・・・
Appleの努力の賜物でしょうね。。v( ̄∇ ̄)ニヤッ

>>ウチのiMacさんのローンもまだ始まったばかりで、ZBrushの購入予定も少し早まったので、
彼らに身体でたっぷり稼いで頂ける様になったいつの日かにお迎えしたいと思います。(*´Д`)

外付けGPUを持ち運ぶ気概のあるぐりさんさんは
相変わらず魅力的なのですがまずは今の子たちを愛してあげましょう。笑笑

と言いながら私も9月には散財してしまいそうで怖いです。。
くっ・・・
お互い気をつけましょうね。笑

返信する
あめさん

mac book pro 2018 13inc
クアッドi7 メモリ16gb購入しました。噂には聞いてましたが、発熱が酷くて買い替えも検討はじめました笑
ここ最近マイナーアップデートばかりですが、他の年代のモデルはそんなに気にならないのでしょうかね。

返信する
管理人@うぉず

えぇ!!!!!
貴重な情報ありがとうございます!
やっぱり発熱ひどいのですね。。(´;ω;`)ブワッ

返信する
あめさん

膝の上で5ー10分、ユーチューブをみるだけで、机に置きたくなる程
暖まります笑
調子乗って13インチにi7クアッドなんて載せたのがよくないんでしょうね。
19年モデルは改善されていればいいですね。

返信する
管理人@うぉず

えぇ!!!!!

いやいや。。
あめさんは悪くないと思います・・・
それは排熱できないのが悪いですね。

同じような症状に悩んでいる方は
結構いらっしゃるかもしれません。

よければTwitterでリプライいただければ幸いです。

そういうのって個体差ないと思うので、
多分多くの方が・・・(´;ω;`)ブワッ

返信する
ジャイアン

どうも最近仕事でMacが使えなくて悶々としているジャイアンです。
Mac使える職場に転職したいとさえ思ってしまっているくらいなので、
もう立派なApple信者ですね。笑

ベンチマークスコアやらバッテリーテストの結果を見ていると、
結構MBPのエントリーモデルええやんっていう感想です。
去年Air買ったばかりなのにますます欲しくなってきましたよ、ええ。笑

私も匿名さんと同意見でMBPエントリーモデルこそ、
ある意味最も良いバランスのMacBookなんじゃないかと思います。

MBPのエントリーモデルを基準として
・とにかく軽さ重視→MBA or MacBook
・もっと安いのが良い、スペックそんなにいらん→MBA or 整備済製品
・Touch Barが嫌、バッテリーに不安→MBA or MBP without Touch Bar
・もっとスペックが欲しい→MBP 13インチ上位モデル or MBP 15インチ
と考えるのが良いかなと個人的には思います。
特にMBAではスペックが”少し不安”という層にはMBPエントリーモデルはピッタリかと。

一方でメモリ16GBさえ積めば、Airでも満足できる人は多いのではないかと思います。
そうなるとここまで長く語ってきたものの結論は
”見た目でもスペックでも理由は何でもOKなので、あなたが一番愛せるMacを選べ。
本当に愛せるものを選べたとすれば、ネックな部分はどうにかなる”
ということになってしまいますね。笑

返信する
管理人@うぉず

職場チェンジはかなりのレベルですね。笑笑

もはやスペックについては
語り出すとキリがないので、

>>一方でメモリ16GBさえ積めば、Airでも満足できる人は多いのではないかと思います。
そうなるとここまで長く語ってきたものの結論は
”見た目でもスペックでも理由は何でもOKなので、あなたが一番愛せるMacを選べ。
本当に愛せるものを選べたとすれば、ネックな部分はどうにかなる”
ということになってしまいますね。笑

という結論にはなってしまいますよね。笑

限りなくスペックが近いので。。
整備済製品のMacBook Proあたりが
一番狙い目なのかもしれません・・・

返信する
Fuji999

アップルユーザーの中にも建築施工管理などに携わっている方も一定数いると思います。
独断と偏見も入っているかもしれませんが、JW-CAD使用の際はMacBook Proの購入は見合わせた方が良いと思いますね。
2008年以降、15インチを1台、13インチを2台のMacBook Proを使ってきていますが、建築現場で最も多く使われるJW-CADをなんとか上手く使えないか、Boot Campや仮想ソフトで試行錯誤してきましたが諦めました。
試してはいませんが、どうやら、機械系のCADは相性が良いらしいですね。
建築系でもAuto CADやベクターワークスなどは試していませんが情報として不具合は聞こえてきません。
問題のJW-CADでもBoot Campでなら操作面ではそれ程不具合は出ませんが、問題はストレージを分割してCADとリンクさせるソフトをWindows側に入れなければならないというロスの多さが生じます。
更に、データにおいてもMac側とWindows側の行き来が出来ないので分けて考えなければなりません。
もう一方の手段である仮想ソフトにおいては上述のロスの多さは解消されます。
しかし、2つの重大な問題が生じます。
まず、ディスプレイ上の作画領域が狭くなりどの様な設定を試しても改善されませんでした。
そして、主要機能の一つである左右同時クリック(全体表示、前倍率、拡大、縮小など)が使用できなくなるという不便が生じました。
その他の瑕疵の可能性もあるかも知れませんが、この時点で仮想ソフトによるJW-CADの使用を諦めたので確認しておりません。

MacBook Proは非常に魅力のある高性能な機種であり価格帯も高価なので、こういった情報を参考にして購入すれば失望する事を避けられるかも知れないと思って書きました。

返信する
管理人@うぉず

最高です・・・

あの、、、よろしければ、
このままコメントをそのまま記事にして
貼り付けても良いでしょうか?

一人でも多くの方に知っていただくべき内容だと思います。

返信する
Fuji999

ありがとうございます。
拡散していただけるのは大歓迎です。

よろしくお願いします。
m(_ _)m

返信する
アシタカヒコ

先ほども違う記事でコメントしましたが、どうしても気になることがあるのでここでも書きます。
自分はmac book pro 13インチ 2017 タッチバー無しを愛用してます。
仕事がら主な作業はコーディングや軽い画像編集、文章作成、編集です。しかしごくたまに簡単な動画編集も行います。(Imoviesで五分未満のスライドショーなど)そして動画の書き出しの際にいつもmac がosごと落ちる現象に悩まされてました。
サポートに問い合わせたところmac のセーブモードを起動してキャッシュや不具合の情報をクリアしてくださいとのことでしたが、改善はされませんでした。
メモリはアクティビティモニターで監視してましたがぜんぜん足りてました。そこで温度をcpu温度を測定したところどうも熱が問題になっているという結論に達しました。
そこでcpuファンの回転数を制御するアプリで回転制御を変更してファンの回転を上げるとやはりosが落ちることはなくなり、動画の書き出しの失敗もなくなりました。
現在はファン回転数制御アプリ(Macs Fan Control)はどうもセキュリティ的に怪しいのでノートパソコン用クーラーで動画編集時は冷やしてます。
動画編集するならもっといいmacを買えと言われそうですが予算的な都合でどうしようもなかったという事情もあります。また、imovieならさすがに重くても動くでしょと思ってましたが甘かったようです。
ですが、自分の結論ではmac book pro 13インチ 2017タッチバー無しに限った話ですが、高負荷時に排熱が追い付いてない、またはファンが回りきってないような気がします。

返信する
shiki

ちょうど昨年、全く同じ機種を購入した人間なのでコメントします。

私は動画作成は現段階で着手していないものの、
動画を参照したりゲームをすることが多いですが、
確かに一定時間経過すると、動作が遅くなる場合がありました。
で、その時の筐体温度が高く、ファンから出てくる温度が高いな、とも思っておりました。

2018の方のMacbook Proでも熱問題はだいぶんと疑念がありましたので、
やはりMacbook pro 2017の方でも、同様に熱問題はあるのだろうと思います。

動画作成5分、ということをやっていないことと、
OSシャットダウンまではされていないことが違いますので、
あくまでご参考までに。

返信する
管理人@うぉず

ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

この辺り、問題はなりましたが、
OSシャットダウンは初めて聞きましたので。。
心配です(´;ω;`)ブワッ

返信する
アシタカヒコ

ご丁寧にありがとうございます
Macbookproは13インチ、15インチ共に2016のモデルチェンジ以降熱問題関連の話題も自分が見聞きする限りではちらほらあります。
しかし、osごと落ちるのはあまり聞きません。いわゆるカーネルパニックなのかファンの回転制御がおかしくて熱暴走を起こしてるのかもう少し経過を見ようと思います。

返信する
管理人@うぉず

>>仕事がら主な作業はコーディングや軽い画像編集、文章作成、編集です。しかしごくたまに簡単な動画編集も行います。(Imoviesで五分未満のスライドショーなど)そして動画の書き出しの際にいつもmac がosごと落ちる現象に悩まされてました。

OSごと!?!?

私は聞いたことないのですが、
それは本体問題か、構造問題かどちらかでしょうね。

一度相談されたとのことですが、
その後、相談はされていないのでしょうか?
Apple側は一度相談した人にはかなり慎重に対応してくれる傾向があると
個人的には思っていますのでまずは相談してみることをおすすめします。

iMovieすらOSごと落ちるというのはおかしいですね・・・

早く直って欲しいです(´;ω;`)ブワッ
せっかくMacで色々と作業されているのに悲しすぎます(´;ω;`)ブワッ(´;ω;`)ブワッ

返信する
管理人@うぉず

もし、差し支えなければ
ツイッターでリプライいただけませんでしょうか?

私でよろしければ拡散させていただきますm(_ _)m m(_ _)m

返信する
アシタカヒコ

おお!拡散していただけるとはありがたい!ぜひお願いします。
なにぶんまだmacユーザーとしては新米なのでよくあることなのか、構造上の問題なのか判断しかねます。
皆さんの経過や意見を聞いてみたいですm(_ _)m

返信する
アシタカヒコ

時間が空いた時にでもまたサポートに相談してみようと思います。
アドバイスありがとうございます。不安だったので助かりましたm(_ _)m

返信する
レッドマッシュ

質問をさせていただきます。
MacBook Pro 13インチモデルを購入するつもりなのですがCPUが
第8世代の1.7GHzクアッドコアIntel Core i7プロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.5GHz)と 
第8世代の2.4GHzクアッドコアIntel Core i5プ‍ロ‍セッサ(Turbo Boost使用時最大4.1GHz)
の2つがあり、どちらの方が高性能なのか僕には分かりません。どちらを選べばいいのか教えていただけますか?

返信する
管理人@うぉず

どのような作業をされるのかわかりませんが、
基本的にはCore i◯の数字が大きい方が性能がいいですよー!

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です